2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

カテゴリー「近所の赤ちゃん」の92件の投稿

2015年11月14日 (土)

引っ越しちゃった女の子のお母さんのお姉さんの次女ちゃん!!

11月17日 
明日は 雨らしいですね
もしかして 明後日も??
・・・ ・・・ ・・・
11月14日 
寒かったですね (〃゚д゚;A A゚Å゚;)ゝ ゚+:.

写真:2015/11/05 PENTAX K-5Ⅱs SIGMA17-50mmF2.8使用

Aonnanoko02

Kちゃんの妹 Eちゃんです^^v

お風呂あがりで 髪型がワイルドですけど 笑

2015年11月13日 (金)

引っ越しちゃった女の子のお母さんのお姉さんの長女ちゃん!

11月13日 
午前中は けっこう晴れ間がありましたけど・・・

写真:2015/11/05 PENTAX K-5Ⅱs SIGMA17-50mmF2.8

Aonnanoko

引っ越しちゃった女の子のお母さんのお姉さんの長女ちゃん

Kちゃん

簡単に言うと

Rちゃんの いとこ で、、、いいですかね (^_^;)(^_^;)

2015年8月 1日 (土)

小山市:2015年小山サマーフェスティバル「花火大会」(その2)フィナーレに向けて

今日から8月
暑い日 続いてますが リポビタンD 1日2本で頑張ってます (^_^;)(^_^;)
ん、、、もしかして カロリー摂り過ぎ??

写真:2015/07/26 FUJI F1000EXR使用(ほろ酔いモードで)

Ahanabi06

作品名

「夏の夜に 紫陽花」

Ahanabi07_2

フィナーレに向けて連発開始

Ahanabi09

どんどん上がります

Ahanabi08

今年は 風もそれほど強くならかったので 

『形』 

まぁまぁだったような気がします^^v

でも いつも小山市広報 表紙に掲載される花火、、、

それを 完全に失敗して プログにUP不能・・・それが心残りに・・・(T_T)

Ahanabi10

おまけ

途中から花火よりも亀三郎(クサガメ)に関心が移った

引っ越しちゃった女の子 Rちゃんと 

その妹のMちゃん です。

2015年7月 7日 (火)

小山市:『ムサシ』で、生ビールセット(ニラレバ炒め、ポテト入り焼きそば等)

写真:FUJI F1000EXR使用
    或る日の亀家のお昼ご飯シリーズ

Amusasi01

引っ越しちゃった女の子 久しぶりにお泊りで遊びに来てくれて

その翌日、、、のお昼ごはん、、、

すこし前まで テンション高かったのに

外にでたら 急に、、、元気が消失?? (^_^;)(^_^;)

Amusasi02

お腹減ってる時間なのに、、、お店の雰囲気が悪かったのかと心配

でも

このあと、、、眠いという事で コン様の膝の上で、、、スヤスヤお昼寝

Amusasi03

レベニラ炒め

わたし レバーは苦手なので、、、レバーは全てコン様が担当 笑

Amusasi04

こちらは 栃木名物 ポテト入り焼きそば

他には、メンマ+煮玉子セット 餃子を注文

引っ越しちゃった女の子用に注文したチャーハンは、キャンセルに 

2014年10月17日 (金)

Rちゃん、町内運動会で気分乗らず・・・参加種目0

写真:2014/10/12 PENTAX K-5Ⅱs DA18-250mm使用

Ttkd1301

前の晩は、運動会を楽しみにしてたのに・・・

会場についたら、、、様子が激変、、、

きのこの山をもって、、、おばあちゃんにべったり

Ttkd1302

知らない人ばかりで、緊張しちゃったかなぁ、、、

別の町内へ引っ越してるので、、、ちょっと予想はしてたのですが、、、

Ttkd1350

で、、、最後までこんな感じで観覧席で過ごしました、、、(^_^;)(^_^;)

こうゆうお年頃なのかもですね。

*コン様と、Rちゃんのあばあちゃんは、パン食い競争に参加!

2014年10月16日 (木)

ブロー中のちょっと「貞子」風ヘアスタイルなRちゃん

写真:2014/10/11 Panasonic GF2 G14mm使用

P1380257

P1380275

11日、お泊りに来たRちゃん。

コン様と一緒にお風呂のあと、ブローしてもらってる最中に

わたしが、ちょっとだけ??邪魔した画像です 笑

2014年8月25日 (月)

壬生町「わんぱく公園」(その7)かんぴょう入り焼カレーパン購入*最終回

写真:2014/08/17 PENTAX K-5Ⅱs DA18-250mm使用

Akareipan01

そして、「はなばなのまち」に戻り

予約してあった『かんぴょう入り焼きカレーパン』を購入

Akareipan02

コン様、焼きカレーパンを膝に乗せて、バッテリーカーに乗車

5分100円だったのですが

絶対5分無かったと、、、コン様、、、軽いクレーム、、、笑

Akareipan05

公園を出る前、、、水あそびしたい!とRちゃんの希望で・・・

Akareipan03

足湯?みたいな水遊びしか出来なかったけど

水に入れたので、とりあえず納得してくれたみたい (^_^;)

Akareipan04

                                  以上

壬生町「わんぱく公園」シリーズ終了
ご覧いただきありがとうございました(ペコリ)

いつまで
Rちゃん、、、亀三郎&コン様と遊んでくれるか分かりませんが
出来るだけ長く?
お付き合いさせて貰えたらと、、、思っています。

それでは、そろそろごきげんようさようなら~

サヨーナラー(_´Д`)ノ~~(TωT)ノ~~~ バイバイ(._.)アリガト

壬生町「わんぱく公園」(その6)『こどもの城』で、ボールプール

写真:2014/08/17 PENTAX K-5Ⅱs DA18-250mm使用

Akodomonosiro01

ボールプールで遊ぶ

6歳まで

Rちゃん、1年生ですがまだ、誕生日来てないのでセーフなんですよ 笑

Akodomonosiro02

恐竜

右手前にあるのは、「恐竜のたまご」です

Akodomonosiro03

恐竜の尻尾部分はすべり台になってます^^v

Akodomonosiro05

毎正時になると、からくり時計が開きます

でも、、、これには、Rちゃん、、、全然、、、関心示さず、、、(^_^;)

Akodomonosiro04

宝石すくい 一回(二すくい)で100円

どうしても取れなかったオレンジ色のミッキー、、、

おばちゃんが、サービスで入れてくれました。

その優しさに、、、(感謝)

壬生町「わんぱく公園」(その5)『はなばなのまち』でソフトクリーム

写真:2014/08/17 PENTAX K-5Ⅱs DA18-250mm使用

Ahanabananomati01

そして、「はなばなのまち」エリアへ

Ahanabananomati05

ここのパン屋さんで

かんぴょう入りカレーパンを予約

焼き上がりまで、しばらく遊んで、また戻ってくるつもり(^_^;)(^_^;)

Ahanabananomati02

Rちゃんは、ソフトクリームをゲット!

Ahanabananomati03

丸い花壇に隠れてるつもりのRちゃん

ふふふ

でも、、、ちょっとだけソフトクリームが見えてるんですけど、、、

Ahanabananomati04

黄色のダリア系??

2014年8月24日 (日)

壬生町「わんぱく公園」(その4)キバナコスモスにやってくるチョウチョ

写真:2014/08/17 PENTAX K-5Ⅱs DA18-250mm使用

Akosumosu01

キバナコスモスが咲いてると、秋、、、感じますよね

Akosumosu02

チョウチョ

もしかして、ベニシジミ?

*ツマグロヒョウモンの♂・・・ブロ友Lucianさんから情報頂きました(感謝)

Akosumosu03

*上の写真のトリミング

Akosumosu04

百日草

Akosumosu05

Akosumosu06

より以前の記事一覧