日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
8月2日 35.3度(15時)で また猛暑日
汗をかいては 「飲み」
また汗をかいては 夜は「呑み」の 毎日です
写真:FUJI F1000EXR使用(コン様が撮影)
7月某日 女子会風景
7月某日 コン様、、、わたしをおいて?
イクスピアリ(千葉県浦安市)で
お友達と待ち合わせして 女子会ランチ
モンスーン・カフェというお店のようです。(アジア料理 ベトナム系??)
生春巻き エビトースト サラダ デザート
そして メインは お好きなものから・・・
奥のお友達は 鶏肉のガパオご飯か??
手前のコン様は 本日の日替わり 蒸しどり系か??
おまけ
イクスピアリで ピン止めをお土産用で購入した模様
上姉 中姉 好きなのとって貰って分けるんだそうです。
写真:2014/08/28 Panasonic GF2 G14-42mm使用(コン様が全て撮影)
フジテレビと言えば・・・ちびまる子ちゃん、、、
そして、サザエさんですよね
47都道府県プラスアルファ で たまストラップ 647円(税込み)
KARAのコンサートがあるらしかったので
盗撮出来たらお願い~~~と頼んでいたのですが、、、
ダメでした (^_^;)(^_^;)
そして
食事は、ヴィーナスフォートに移動して韓国料理 スンドゥブチゲで。
福岡の親戚は、お台場から直行バスで羽田空港へ
コン様は、ゆりかもめ JR利用で帰宅。
以上
写真:2014/08/28 Panasonic GF2 G14-42mm使用(コン様が全て撮影)
写真:2014/08/28 Panasonic GF2 G14-42mm使用(全てコン様が撮影)
福岡から、初めて東京見物に来てる親戚と会うため
コン様だけ、東京お台場へ行ってきました。
待ち合わせは、フジテレビ前。
ものほんの女子アナ(ピンクのシャツ)
遠くて、ピントもきてないので誰だか分かりませんが・・・
そして、まったくの余談ですが
亀三郎、、、昔、、、日テレの関谷亜矢子アナのファンでした
お台場新大陸 入場券売場 1700円/大人
ロペ街?
ここから先は、フジテレビ本社社屋だと思われます。
私は、行ったことがないのでよく分かってないんです・・・
列車の旅というと、楽しみの一つが「駅弁」ですよね!
写真:2012/09/28 Panasonic GF2 G14mm使用
新幹線「こだま」車中にて
JR新幹線+ホテルの京都満喫フリープランのため
早朝の『こだま』で、京都へ向かいます
車窓からの風景、、、品川を過ぎて新横浜へ向かう途中と思います。
上姉、中姉、コン様の三姉妹は、この新幹線の形をしたお弁当で統一!
*上姉とは、東京駅新幹線中央改札口で合流(ご主人は、都合で不参加)
カバーの上からですが、どうやら「太巻き」がメインのお弁当のよう・・・
私は、とんかつまい泉の「かつサンド」+助六風??
http://mai-sen.com/
ちなみに、今回のお弁当のお供は「ほうじ茶」でした^^v
3姉妹が、もしもの場合?に備えたサンドイッチ
結局
「ひとり一切ずつ取りなさい」と、指示がありました。
「小田原」駅
中姉ご主人の「魚づくし弁当」
ホテルにチェックインした後、ちかくの居酒屋で夕食。
メンバーは、中姉、コン様、亀三郎の3人。(中姉ご主人は、後から合流)
写真:2012/09/27 Panasonic GF2 G14mm使用
魚民(潮見駅前店)にて
http://r.gnavi.co.jp/ga16286/
とりあえず「生ビール」・・・
こうゆうパターンで飲む人は、、、古い人と聞いたことがありますが、、、ほんと?
最近の人は、それぞれ、、、カクテルとかワインとか
自分の好みの飲み物でスタートするとか・・・
店内は個室風に仕切られていて、まぁまぁ落ち着ける雰囲気。
復興支援するぞ!第7弾!
岩手県 「豆腐味噌田楽」
亀さんは、これが良かった
復興支援するぞ!第7弾!
会津 「カレー焼きそば」
これは、B級すぎて??女性陣には「不評」・・・
復興支援するぞ!第7弾!
青森県 「せんべい鍋」
真ん中から左に見えている半月形の白いのが「南部せんべい」
これ専用のせんべいで、溶けにくく作られているそうです。
オーソな焼き鳥など、、、あ、、ちなみに、私は「アスパラベーコン」が好きです。
締めの「おにぎり」
初日から、がっつり食べて飲んでしまったです~~~
9月27日から30日(3泊4日)で、東京→京都へ旅をして来ました。
写真:2012/09/27 Panasonic GF2 G14mm使用
JR京葉線「潮見」駅前の「APA HOTEL」を利用
http://www.apahotel.com/hotel/shutoken/11_tokyoshiomi-ekimae/
ネットで調べて、ツイン8000円(1人4000円)のお得なプランで^^v
部屋は、狭いですけど
このホテルは、ビジネス系にしては珍しく「大浴場」付きだったので
亀さん的には、かなりコスパが高くて良かったです。
浴衣の上に「折り鶴」が・・・
こうゆうの、、、ちょっと、気分がホッとします。
さて、、、では、、、今回の旅シリーズ
ここから始めさせて頂きます
ガーデニング グルメ・クッキング スポーツ ニュース バラ パソコン・インターネット ラン 亀 国内旅行(テーマパーク) 国内旅行(中国・四国・九州) 国内旅行(東京・1月から3月) 国内旅行(東京・10月から12月) 国内旅行(東京・4月から6月) 国内旅行(東京・7月から9月) 国内旅行(東北・北海道) 国内旅行(東海) 国内旅行(栃木県北部) 国内旅行(栃木県南部) 国内旅行(栃木県央部) 国内旅行(甲信越・北陸) 国内旅行(神奈川・横浜) 国内旅行(関東) 国内旅行(関西) 将棋 心と体 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 東北の山々 栃木の山々 栃木百名山 海外旅行 犬 男の料理 経済・政治・国際 蕎麦屋・うどん屋・ラーメン屋 近所の赤ちゃん 関東の山々
最近のコメント