2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

カテゴリー「国内旅行(東京・4月から6月)」の75件の投稿

2017年7月 7日 (金)

市川市行徳駅:『盛岡製パン』亀三郎のお気に入りは「コンビーフポテト」です!!

写真:2017年6月某日 au Quaphonepx使用

思い返すと 先月は千葉の柏2往復以外に 東京へも出掛けてました

江戸川区西葛西で所用を済ませ 東西線で「行徳」の親戚まで*東西線

そして その行徳駅近くに

テレビで紹介されてるのを2回ほど見たことがあった

「盛岡パン」発見

★ コッペパン専門店 盛岡パン *市川ニュース ★

Amoriokapan

いろいろ種類がありますが

今回買ったなかでは

コンビーフポテトが お気に入りになりました。

「小山に遊びにくるときには 絶対買ってきてね」と。。。。笑

 by グーグル地図

2017年5月20日 (土)

TOKYO MIDTOWNで中華でランチ・・・あんかけ焼きそば??

写真:2017/05/11 au Quaphone px使用

そして

ミュシャ展を見学したあとは

TOKYO MIDTOWNに移動して・・・

Amid03

私は 行ったことがないので コン様から話を聞いて

ググってみたら

学生時代に 少しの期間?通ってた六本木のほう・・・

むかし むかし

アマンドの交差点の近くに

ディスコばかり入ったビルがあったので

亀三郎は

そこに 用事?があったんですよね (=´Д`=)ゞ(=´Д`=)ゞ(=´Д`=)ゞ

Amid02

Amid04

Amid01

美味しそう 

2017年5月15日 (月)

ミュシャ展(国立新美術館)へ・・・コン様の東京女子会

写真:2017/05/11 au Quaphonepx 使用(コン様が撮影)

★ ミュシャ展 ★

Amyusha022

撮影が許可された中の一枚です 

Amyusha004

ついでに もう一枚・・・(^_^;)

Amyusha006

 

Amyusha003

場所は 国立新美術館 ミュシャ展は 6月5日まで

千代田線 乃木坂駅で待ち合わせしたらしいです

Amyusha005

草間さんの展覧会もあったので かなりの人手だったそうです。

 

Amyusha01

亀三郎へのお土産の しおり

2017年4月17日 (月)

東京スカイツリー・・・この日は 江戸紫の『雅』でしょうか・・・

写真:2017/04/10 au Quaphone px 使用

Asukai

良い撮影ポイントがあると、、、人から聞いて、、、

コン様が スマホで頑張って撮った 東京スカイツリーです

いつか

二人で 登りますので それまで 待っててちょ~~~よ~~~

って 

登るで、、、いいのか \(;゚∇゚)/\(;゚∇゚)/\(;゚∇゚)/

2017年4月13日 (木)

東京 ソラマチ ムーミンカフェにて・・・恒例のコン様の東京女子会?

写真:2017/04/11 au Quaphone px 使用

Ajiji01_2

ムーミンカフェにて

好きなぬいぐるみを席まで持ってきて貰って・・・写真撮影

★ ムーミンカフェ ★

ちなみに スカイツリー見学?は無し・・・

お友達と相談して 高いからやめたそう

これって、、、

亀三郎の かいしょうがないから、、、ですか。。。

(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン

2016年5月25日 (水)

東京・亀戸『升本』で「御法事料理」・・・義父の13回忌 義母の7回忌でした

写真:2016/05/21 au k-011(ケータイ)使用 *コン様が撮影

Amasumoto01

過ぎた21日

義父の13回忌 義母の7回忌で 東京・亀戸のお寺へ・・・

住職さんを囲んでの会食は 「升本」で。

★ 亀戸 升本 ★

Amasumoto02

Amasumoto03

Amasumoto05

Amasumoto04

ほか

アサリの入った小鍋とか 

有名な 亀戸大根のはいった茶碗むしとか

ポイント?の料理があったのですが、、、写真は無し、、、(^_^;)(^_^;)

2016年4月 6日 (水)

プチ女子会で東京へ(その3)新大久保「まいう」で、サムギョプサル*最終回

写真:2016/04/03 FUJI F1000EXR使用

Amaiu01

二日目のお昼ごはんは

東京 新大久保にある 韓国料理店 「まいう」で

サムギョプサル~~~

Amaiu02

Amaiu03

野菜がいっぱいですねぇ

Amaiu05

Amaiu04

焼けたようですよ では、、、頂きます~~~

って、、、わたしは 食べてないけど (^_^;)(^_^;)

                                         以上

2016年4月 5日 (火)

プチ女子会で東京へ(その2)夕食は、いつもの「もんじゃ焼き」で・・・

写真:2016/04/03 FUJI F1000EXR使用(すべてコン様が撮影)

Amonja01

わたしが 留守番で お茶漬けサラサラの晩に、、、

生ビールかぁ~~~ ええなぁ~~~ 笑

Amonja02

これは もんじゃ焼き

たぶん、、、焼きそば  イカ入り あとは、、、何だろう

Amonja03

どひゃん!

ニンニクバターですか、、、これ

だから 帰ってきたとき 臭かったんだ、、、、コン様、、、、

Amonja04

お好み焼きも、、、、いったみたいっす

Amonja05

どこだか分かりませんが

歩道橋からの夜桜

プチ女子会で東京へ(その1)上野公園でお花見*満開のソメイヨシノ

写真:2016/04/03 FUJI F1000EXR使用(すべてコン様が撮影)

Aueno01

コン様 中姉様とのプチ女子会のため1泊2日で東京遠征

上野公園で 満開のソメイヨシノ鑑賞

しかし・・・すごい人・・・

Aueno02

Aueno03

某大手きもの教室の人たちらしい・・・

Aueno04

Aueno05

2013年6月20日 (木)

最近の身内女子会は、1泊2日が多い・・・(東京健康ランド まねきの湯)

6月19日   最高気温26.7度(14時時点)

・・・ ・・・ ・・・
最近の身内女子会、、、1泊2日が多いんですよね、、、

写真:2013/06/16 SONY TX-5使用

Amanekineko01

東京健康ランド 「まねきの湯」

http://www.manekinoyu.jp/tokyokenkoland/pc/

Amanekineko05

Atomotin

Amanekineko02

AKB48のクレーン??
ともちん(板野友美ちゃん)のお箸があったらGETして欲しかった・・・
それはそうと、、、2013年総選挙は11位
支持者としては、、、、ちょっと寂しい、、、

★★板野友美 オフィシャル サイト★★
http://tomomiitano.jp/

Amanekineko03

そして、、、朝ごはん

Amanekineko04

そして、、、上野で昼ごはん

以上

身内女子会ミニシリーズ終了です

より以前の記事一覧