2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

カテゴリー「国内旅行(東京・1月から3月)」の45件の投稿

2015年1月23日 (金)

東京・亀戸粉もんや「笑楽」(しょうらく)で、カレー味の「もんじゃ焼き」

写真:2015/01/19 FUJI FinePix F1000EXR(コン様が撮影)

Amonjayaki05

昭和の雰囲気を出してる店内

Amonjayaki01

東京で下町、、、となると、、、「もんじゃ焼き」ですね

Amonjayaki02

これは、カレー味のようですよ

Amonjayaki03

ま、、、いつも思うのですが、、、ビジュアルはよくないっすね(^_^;)(^_^;)

Amonjayaki04

「笑楽」(しょうらく)

2015年1月22日 (木)

東京・亀戸「京葉道路」からのスカイツリーと、SUPER HOTEL

写真:2015/01/19 FUJI FinePix F1000EXR使用(コン様撮影)

Asukaituri01

鎌倉パスタで、ランチしたあと

東京スカイツリーが見えたので撮ったそうです

肉眼だと

迫ってくるように見えたけど、写真にしたらダメだわ、、、と

言ってました (^_^;)

Asukaituri02

トリミング

Asukaituri03

そして、二人だけの姉妹会ですが、、、夕食前にホテルにチェックイン

Asukaituri04

さんぴん茶で、ちょっと休憩したみたいっす

2015年1月20日 (火)

東京・亀戸サンストリート内『鎌倉パスタ』でパスタ・ランチ

コン様、19日20日と1泊2日で東京で中姉と「姉妹会」??でした。

写真:2015/01/19 FUJI F1000EXR使用(コン様撮影)

Apasutaranti01

う~~ん

なにやか、ボリュームがありそうな、、、

★ 鎌倉パスタ ★

Apasutaranti02

ググったところ

きのこと鶏の和風パスタ の ような気がします (^_^;)

グーグル地図sumabo募金今日のNews

★20日17時30分 新居の方、インターネット回線工事終了しました!

2013年3月25日 (月)

東京国際アニメフェア(その4)会場内で「ステーキ丼」(700円)+綾鷹(150円)*最終回

写真:2013/03/22 Panasonic GF2 G14-42mm使用

Acoco01

なにかの萌えキャラ??のバイクと車

Acoco03

通りすがりに一枚・・・
ほんとは順番待って、撮りたかったけど・・・

Acoco02

Acoco04

鳥取県は、『まんが王国』、、、らしい。

Acoco06

テレビ東京のブース

Acoco07

羽生市のブース ムジナもん いがまんちゃん

Acoco05

会場内でお昼ご飯
ステーキ丼(700円)+「綾鷹」(150円)

以上

東京国際アニメフェア、予備知識が無いまま、見学して来ましたが、
それなりの刺激??を受けられたので、楽しかったです。
アニメフェアは、
最新のアニメの情報発信(テレビ局ブース等)、海外アニメの紹介、
地方都市のゆるキャラ紹介(街興し?)、大学のブース(知名度UP?)まで、、、
亀三郎的には、、、もっと、、、コスプレ・パフォーマンス満載で
派手な会場の雰囲気を想像してたのですが、実際は、思ったより「地味」?でした

2013年3月24日 (日)

東京国際アニメフェア(その3)コスプレでショーアップ!?アニメファンなら楽しいかも!!

写真:2013/03/22 Panasonic GF2 G14-42mm使用

Akonpanionsan06

さて・・・建屋に入って「東京国際アニメフェア」会場へ向かいます

Akonpanionsan07

会場の中に入ると、いろいろなブースがありました。
ここは、、、
「アフレコ」体験が出来るとか・・・

Akonpanionsan02_2

外人さんのコスプレ。ここは、、、なんのブースだったのか??(汗)

Akonpanionsan04_3

ガンダムカフェ
でも、、、、亀三郎、、、ウルトラマン世代(ウルトラQ世代)なので、スルー、、、、

Akonpanionsan05_2

ワンピース、、、これも、、、ちょっとピント来ない、、、
だって、ワンピースって言ったら、婦人服でしょ??
『おれのスーツは、スリーピースだぜぃ!!』・・・・
あ、、、、世の中が、、、今、、、真っ白になりましたね、、、(反省)

Akonpanionsan03_2

名探偵「コナン」
これは知ってます。以前、、、録画予約して研究してましたので・・・(恥ずかし)

Akonpanionsan01_3

コンパニオンさん、、、この方、かなり『ツボ』に、はまってしまったかも
緊張で手が震えて、ピントが甘くなってしまったです。。。

東京国際アニメフェア(その2)日本最大の国際展示場「東京ビッグサイト」入口周辺の情景・・・

写真:2013/03/22 Panasonic GF2 G14-42mm使用

Abigsaitoiriguti01

正面のオブジェの意味は分かりませんが、、、
亀三郎的には、「クワガタ」っぽく感じました・・・
ん、、、今、、、じっくり見返すと、、、赤い覆面の強盗団にも見える・・・

*ノコギリのオブジェ・・・ブロ友Lucianさんから情報頂きました。

Abigsaitoiriguti02

それと、、、オノボリサンなので、普段見れない建造物に出会うと、、、
自然と??僅かに「興奮状態」になっています(笑)

Abigsaitoiriguti03

3月21日、22日 ビジネスデー
3月23日、24日 パブリックデー

Abigsaitoiriguti04

Abigsaito05

Abigsaito06

TOKYO BIG SIGHT 日本最大の国際展示場

東京ビッグサイト HP
http://www.bigsight.jp/index.html

2013年3月23日 (土)

東京国際アニメフェア(その1)『ゆりかもめ』で、「新橋」から「国際展示場正門」へ

『東京国際アニメフェア』に行って来ました。

写真:2013/03/22 Panasonic GF2 G14-42mm使用
    『ゆりかもめ』で、新橋 → 国際展示場正門
    http://www.yurikamome.co.jp/contents/hp0080/index.php?No=48&CNo=80

Asinbasieki01

新橋駅のホームにて
「駅文様」の説明ボード

Asinbasieki02_3
Asinbasieki02_2

Asinbasieki03

新橋駅は、「柳縞文様」(やなぎしまもんよう)

Asinbasieki04

国際展示場正門駅のホームから、乗車して来た車両を写す

Asinbasieki05

東京ビッグサイトが、見えて来ました

*ちなみに、亀三郎の「ゆりかもめ」乗車は、今回が2回目。
  開業が平成7年なので、私の東京時代(約10年)とは
  悲しいかなリンクしてない交通機関なのです。
 

2013年2月22日 (金)

東京駅丸の内口(その2)『ドーム天井』のレリーフと、夜の駅舎外観

写真:2013/02/16 SONY TX-5使用(すべてコン様撮影)

Atokyoeki05

天井を見上げて撮ってきてくれました。
これを、「頚椎椎間板ヘルニア」の亀三郎がやると、
「スタンダール症候群」発症して、ふらつく可能性があるかも・・・(滝汗)

しかし、、、このレリーフ、美しいですね^^

Atokyoeki06

Atokyoeki07

夜だけど、写真を撮ってる人、、、他に、いたらしいです。

Atokyoeki08

Atokyoeki09

2020年東京オリンピックが決まって、世界の人に、この駅を見て欲しい
って、思うのは、、、亀三郎だけじゃないですよね。
そして、その時まで、、、日本が『平和』であって欲しい。。。

東京駅丸の内口(その1)・・・保存・復元工事後、初めての写真

写真:2013/02/16 SONY TX-5使用(すべてコン様撮影)

Atokyoeki01

コン様、学生時代の友人と『女子会』?のため、東京駅で待ち合わせ

Atokyoeki02

天気は良いけど、この日は、東京も強風だったようです・・・

Atokyoeki03

Atokyoeki04

ビルとビルの間を、まっすぐ行くと『皇居』方面ですね。

2012年2月21日 (火)

東京・亀戸「叙香苑」の680円ランチ(ラーメン&半チャーハン、海鮮ラーメン)

うちの奥様、週末は所用のため東京へ出掛けてました。。。
江東区亀戸にて、中姉と合流。

写真:2012/02/18 SONY DSC-TX5使用(うちの奥様が撮影)
    東京・亀戸「叙香苑」にて
    http://www.hotpepper.jp/strJ000726899/

Akameidoramen03

中姉は、ラーメン&半チャーハン
ラーメンがのびてるように写ってますが、
来たばかりの時にすぐ撮ったと、、、コン様より証言あり(笑)

Akameidoramen04

コン様は、海鮮ラーメン
ライスは、サービスだったと言ってました。

どちらも680円らしいので、コスパは高いような気がします。

より以前の記事一覧