2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

カテゴリー「スポーツ」の106件の投稿

2016年3月21日 (月)

ゴルフ:5年振りの練習場・・・コン様は調子良し!わたしは、、、ダメ (^_^;)

3月21日 ☼
東京で ソメイヨシノ開花宣言

写真:2016/03/21 au k-011使用

Agorufu01

Agorufu02

お彼岸の関係で ゴルフ大好き中姉ご主人来訪!

その関係で 久しぶりに ゴルフ練習場に行ってきました~~~

わたしと コン様 100球ずつくらい

わたしは 調子が出なかったですが コン様は比較的安定してましたよ

久しぶりなのに・・・(^_^;)(^_^;)

こんど ショートコースに行く約束もしてしまって

ますます、、、山から、、、離れていきそう、、、(T_T)

2013年11月 4日 (月)

プロ野球日本シリーズは、東北楽天が「日本一」に!

東北楽天、強くなったんですねぇ
球団創立10年で日本一なんて・・・すごく羨ましいっす。
ちなみに、私の贔屓のチームは、巨人に次いで
2番目に歴史が古いのに、日本一は一回だけ・・・

写真:Panasonic GF2 G14mm使用
    キャラメルコーン アップルティー味

Aappletea01

Aappletea02

可も無く不可も無く、、、
ただ、、、
分殺で、胃袋の中へ・・・(爆笑)

2013年9月 9日 (月)

2020年東京オリンピック・・・最終追加種目は『レスリング』に!!

9月9日(月)  最高気温 28.3度(13時時点)

・・・ ・・・ ・・・
レスリング 野球・ソフトボール スカッシュの3種目から
最終追加種目に、レスリングが選ばれたようです。
日本のメダル獲得数が増える期待で
個人的には、素直に?良かったなぁと思っています。
女子の階級が増えるのも、楽しみ^^
あ、、、それと、、、吉田沙保里選手の現役続行宣言もあり
興味津々

写真:Panasonic GF2 G14mm使用
    ヨークベニマル 焼きサバ*2切れ(398円)

Asabayaki01_2

Asabayaki02_2

レンジでチンしたのですが
やはり、自分ちで焼いて、「焼きたて」の方が美味しいですね。
これはこれで、お手軽でいいですけど・・・

2013年9月 8日 (日)

2020年オリンピックは東京開催で決定

9月8日(日)     最高気温 24.5度(9時時点)

2020年のオリンピックが東京開催で決まりましたね。
今朝起きてテレビをつけたら、猪瀬東京都知事の満面の笑顔。
亀三郎はその瞬間、、、
「オリンピックまでは、元気で生きなければ!!」と・・・
冗談じゃなくて、そう思ったんです。
きっと同じように思った人、多いでしょう??

あ、あと余談ですが、、、
滝川クリステルさん、お綺麗でしたねぇ
猪瀬さんより招致のアシストになってたりして・・・(冗談っす)

写真:Panasonic GF2 G14mm使用
    イオンで買った野菜の煮物(298円)

Ayasainomimono

お祝いの日のログとしては、ちょっと低予算の「祝い膳」??

2013年8月23日 (金)

夏の甲子園は、群馬代表「前橋育英」が初優勝!

8月22日   最高気温30.7度(14時時点)
朝夕、涼しくなった感じですが、、、でも、まだ日中は30度超えです。

・・・ ・・・ ・・・
夏の甲子園は、群馬代表の「前橋育英」が優勝。
(栃木代表の作新学院は、残念だったけど、、、
ただ、群馬代表と言うと、他の県とは違った「思い」があります。
亀三郎、、、一度、桐生で生活したことがあるし
大昔、、、甲子園の切符は、栃木vs群馬で最終的に決まったので
その記憶から、、、「お仲間意識」が残っているような気も??
あ、、、でも、群馬代表は1999年桐生第一に続いて2度目の優勝。
栃木は、作新学院の1度だけなので、、、一歩先を行かれてしまったです

写真:Nikon P5100使用 ローソンの「プレミアム・クッキーシュー」

Akukishu

Akukishu02

2013年8月11日 (日)

夏の甲子園、栃木代表「作新学院」初戦突破!対「桜井」(奈良代表)

8月10日大会3日目 第2試合 作新学院 17 - 5 桜井(奈良)

・・・ ・・・ ・・・
地元の代表が勝ち残るのは、先への期待があっていいですよね^^
ダイジェストで試合を見ましたが、今年は「足」がいい?
そして、打線はそこそこ、、、でも、心配は投手力、、、
って、、、そんな感じを持ちました。

写真:2013/08/10 Panasonic GF2 G14mm使用
    引っ越しちゃった女の子シリーズ

Aakachan

亀母宅へ遊びに行ったんですよ。。。むふふ。

2013年4月11日 (木)

2013年4月8日プロボクシング:トリプル世界タイトルマッチの結果

WBC世界バンタム級 ◯ 山中慎介 vs ☓ マルコム・ツニャカオ 12回TKO
WBC世界S・フェザー級 ☓ ガマリエル・ディアス vs ◯ 三浦隆司  9回TKO
WBC世界フライ級 ☓ 五十嵐俊幸 vs ◯ 八重樫 東 判定

写真:SONY TX-5使用 ミスタードーナツ 
    或る日の「夕食後のおやつ??」シリーズ

Amisudonodonatu01_2

我が家は、夕食後、、、、コーヒーを入れて
こうゆうドーナツ、、、一人2個、、、食べてしまいます

Amisudonodonatu02_2

続きを読む "2013年4月8日プロボクシング:トリプル世界タイトルマッチの結果" »

2013年4月 8日 (月)

WBAバンタム級タイトルマッチ:亀田興毅 2-1判定で、6度目の防衛(vsバノムルンレック)

ジャッジマン 亀さぶの採点だと、、、5ポイント差で挑戦者の勝ち・・・
『興行なので、次のビジネスのため仕方がない』と、、、、
そう思わせるのに、十分な判定。
書斎派ボクシング・ファン亀三郎の「やるせなさ」?を誘いました。

今回の挑戦者 バノムルンレック(タイ)、同級8位だけど
長い期間、フライ級1位だったようで、たしかに、かなり強かった。
そして、、、、あのポンサクレックの弟子との事・・・妙に納得・・・

写真:Nikon P5100使用 或る日の『おやつ』シリーズ
    『両さんサブレ』 *こちら亀有公園前派出所

Aokasansabure01

Aokasansabure02

2013年3月25日 (月)

2013年センバツ高校野球:栃木・宇都宮商業、初戦で敗退。徳島・鳴門に1-2。。。

春の高校野球。栃木・宇都宮商業は初戦で敗退。
大会2日目の第2試合だったので、、、今年は、早くも「楽しみ」消えた形。

★第85回センバツ高校野球 日程(結果)★

 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/baseball/hs/2013/tournament_spring

写真:Panasonic GF2 G14mm使用 『かじきの味噌漬け』

Akajikinomisozuke

キッチンペーパーで、味噌を拭きとってから
そんなに強火にならないように焼いたつもりだったのですが
やっぱり
いつものように焦げました。。。

2013年1月 2日 (水)

2012年大晦日のボクシング世界タイトルマッチ5試合の『結果』

WBA世界ライトフライ級 ◯井岡一翔 vs ☓ホセ・ロドリゲス 6R TKO
WBA世界ミニマム級   ◯宮崎亮 vs ☓ポンサワン・ポープラムック 判定2-1

参考過去ログ:http://3748.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/tbs-d2a7.html

WBA世界S・フェザー級 ◯内山高志 vs ☓ブライアン・バスケス 8R TKO
WBC世界S・フライ級   ◯佐藤洋太 vs ☓赤穂亮 判定3-0
WBA世界S・フライ級   ☓テーパリット・ゴーキャットジム vs ◯河野公平 4R KO

参考過去ログ:http://3748.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-898f.html

写真:2013/01/01 PENTAX K20D DA18-250mm使用 「初日の出」

Ahatuhinode01

Ahatuhinode02

Ahatuhinode04

続きを読む "2012年大晦日のボクシング世界タイトルマッチ5試合の『結果』" »

より以前の記事一覧