2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 2018年第10戦目は『烏山城カントリークラブ』トーナメントコース満喫プラン2日目!!(その2) | トップページ | 2018年第12戦目は『鬼怒川カントリークラブ』(その1)前泊で川治温泉『柏屋』さん »

2018年4月18日 (水)

2018年第11戦目は『鷹ゴルフ倶楽部』・・・楽しみだった桜は、葉桜で・・・

写真:2018/04/09 Panasonic GF2 G14-42mm使用

Ahazakura01

昨年の今頃は たしか、、、、ソメイヨシノ満開だったような気がします

今年は桜前線の進みが早くて すでに 『葉桜』でした。

Ahazakura02

その代わり?? 白の八重系がキレイに咲いていました

Ahazakura03

最近、、、短い距離のアプローチがイップス気味??

緊張して

手がうまく動かせない??

で・・・・

早速 アマゾンでゴルフのメンタル本など買ってみる私、、、、笑

Ahazakura04

アウト9番 ミドルホール レディースティから グリーン方向

だんだん

芝生が緑になって来ました

色の変化で

春になってるんだなぁ、、、、って、、、、思います(v^ー゜)ヤッタネ!!

★ 鷹ゴルフ倶楽部 ★

 

« 2018年第10戦目は『烏山城カントリークラブ』トーナメントコース満喫プラン2日目!!(その2) | トップページ | 2018年第12戦目は『鬼怒川カントリークラブ』(その1)前泊で川治温泉『柏屋』さん »

心と体」カテゴリの記事

コメント

緑の芝ももうすぐですね。
我が家の庭も、草刈り準備をしなくてはなりません。
温度の変化が大きいようで、ご注意ください。

こんばんは
芝もグリーンが濃くなっています。
桜からツツジの季節に変わってきたようです。
新緑の季節到来ですね。
私もやっとロードバイクに慣れてきたようです。
5月末に、しまなみ海道を走ってきます。

おはようございます。
桜も終わり、あっという間に新緑の季節ですね!
芝の色も濃くなってきて・・・爽やか~(^^)
今日は全国的に気温が上がるようですよ!
熱中症に注意しないといけない季節になりますね~

サクラの一枝の写真が可愛いですね・・・・。
ワタシも今年は2回だけのサクラ撮影で終わりでした・・あっけない!

最近ヤット暖かさがやって来たようなので
庭の草むしり・・・枯れ枝の伐採・・・鉢の移動など〜〜〜!!
足腰が万全では無いので休み休みながらの作業です・・・疲れます。

ゴルフ場の芝も緑を増しているようで気持ちが良いでしょうね?

こちらソメイヨシノが今咲き始めたところです。
梅と桜が同時に咲く展開になりました。
こういう年もあるのかなと…。
気温はまだ10℃台前半で、ちょっと寒いです。
東北と北海道は日本から独立したほうがよさそうですね(笑)


iwamotoさん こんにちは
うちも雑草が伸び始めて
目立ってきました!
除草剤をまくタイミングです~~~~
あ==
でも買いに行くのが面倒 (^_^;)(^_^;)
今日は
暑くなるそうだし
明日も、、、、そうらしいし、、、

そちらは
芝生でしたよね===
うちは
雑草とると、、、ただの土、、、です 笑


yodogawasan こんにちは
街路樹の下の花壇のツツジが
こちらも
満開に近づいています!
鯉のぼりも
ちらほら
季節は進んで
もうすぐ 5月!!
つい
こないだまで
ストーブ用の灯油を買いに行ってたような
そんな感じもするけど、、、笑

ぼんやりしてると
梅雨の話題が
出てくるかも、、、、なんて、、、、(^_^;)


いちごさん こんにちは
ほんに ほんに
昨日は暑くて 大汗かきました 笑
そして 今日も 明日の日曜日も暑いらしい、、、、
テレビでは
熱中症注意とか
さかんに言っています。
水分補給が大事ですね!!

それと
今日は
これから
柏の親戚にお出かけなので
安全運転で行ってきます~~~~


るーちゃん こんにちは
ですです
わたしも やらなければいけないことが山積み???
とりあえず
洋蘭の株分けとか
やりたいのです
でも 同じく 腰痛(ゴルフの練習のせい??)が
あるので
ゆっくりやるようにしたいです。
って
そんなこと言ってて
今年もやらないかも、、、、なんて 笑

でもなぁ
去年もやってないし、、、、

うちの
洋蘭
可哀想かなぁ、、、、


Lucianさん こんにちは

梅と桜の同時のニュース
テレビで見ましたよ!
ほんと、、、、
ちょっと 日本とは思えないエリアです!
なんて
冗談です、、、半分、、、(^_^;)(^_^;)

lucianさんちのほう
気になるので
全国天気予報で
目が行きますけど
たしかに
大きく違いますよね~~~こちらとは、、、、

こちらは
梅も
桜も終わって
街路樹の ハナミズキが最盛期
そして
ツツジも満開に近づいています~~~~

この記事へのコメントは終了しました。

« 2018年第10戦目は『烏山城カントリークラブ』トーナメントコース満喫プラン2日目!!(その2) | トップページ | 2018年第12戦目は『鬼怒川カントリークラブ』(その1)前泊で川治温泉『柏屋』さん »