2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月

2018年4月24日 (火)

2018年第12戦目は『鬼怒川カントリークラブ』(その2)お昼は、『麦とろせいろ』で。

写真:2018/04/16 Panasonic GF2 G14-42mm使用

Akinugawa01

明けて16日 月曜日

泊まった部屋から野岩鉄道の鉄橋

晴れてますが 風が強いかも・・・

初めての 義兄との本コースプレイなので 

頑張らないとって 気持ちでした。

Akinugawa02

そして 朝風呂浴びてから 朝ごはん!

真ん中にある 麹漬けの紅鮭?の焼き物が 美味しかったです~~~

Akinugawa03

納豆は 2パックをガッツリ!

バイキングコーナーから オムレツ おから 漬物など持ってきて

完璧なセットアップ! なんちゃって、、、笑

ご飯は お椀が小さめ??の関係で お替りも!!モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

Akinugawa04

川治温泉 柏屋から 約30分で 鬼怒川カントリークラブに到着

鬼怒川カントリークラブのクラブハウスです。

★ 鬼怒川カントリークラブ ★

Akinugawa05

同じ位置から 山の方も、、、

あ~~しかし

山歩きから遠ざかっているので

山の名前が浮かばない、、、ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

Akinugawa06

ハーフ休憩は 『麦とろせいろ』 にしました

Akinugawa07

ちなみに コースは典型的な 林間コース

総距離は短めだけど

ちょっと曲げて 木の根元にボールがいくと、、、、

案外

苦戦して、、、大叩きに、、、、(^_^;)(^_^;)

そんなこんなで 無事にプレー終了後は

クラブハウスの鬼怒川温泉で疲れを癒やし??

近くの

『鬼怒川お菓子の城』で

観光組の コン様と中姉と合流して 帰途につきました

ちなみに

観光組は 湯西川ダックツアー → 日光さる軍団 → 鬼怒川お菓子の城

途中

鬼怒川温泉駅近くで パスタのランチにしたらしいっす

                                               以上

グーグル地図

2018年4月21日 (土)

2018年第12戦目は『鬼怒川カントリークラブ』(その1)前泊で川治温泉『柏屋』さん

写真:2018/04/15 Panasonic GF2 G14-42mm使用

柏の中姉夫妻と恒例?の温泉旅行へ

今回は 2日目 亀三郎と義兄は「鬼怒川カントリークラブ」へ

中姉とコン様は 観光!と

別々のスケジュールになりました。

Akawaji01

さて

初日 川治温泉 湯けむりの里柏屋さんで

ひと風呂浴びてから 夕食です。

Akawaji02

今回のメインか? とちぎ和牛のしゃぶしゃぶ。

このお肉は 美味しかった(*^ー゚)bグッジョブ!!

Akawaji03

これは

こんにゃくのお刺身

Akawaji04

イワナのバターソテー ドミグラスソース

これ

宿としての「挑戦」らしい・・・

けど 食べてみた結果

やっぱし、、、イワナは 「塩焼き」が一番美味しいかなぁ~~~( ̄○ ̄;)!

Akawaji05

春野菜の天ぷらだったか、、、な、、、名前??

でも

今年 初めて「フキノトウ」!!

苦味で 春を感じられてよかったです

Akawaji06

ビール飲んで、、、、義兄と「利き酒セット」を片付け

そして ウーロンハイまで

ごはんも お替りして2杯食べたのに

しっかり

デザートまで食べた 私、、、、モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

近年

加齢とともに 多少 食は細くなってきてますが

こうゆう所に来ると

出るものはすべて片付ける、、、これって「昭和気質」???

Akawaji07

飲み過ぎ 食べ過ぎで、、、寝る前の温泉には行けず

そのまま 爆睡、、、

部屋の生花に 癒やされつつ・・・??

グーグル地図

 

 

2018年4月18日 (水)

2018年第11戦目は『鷹ゴルフ倶楽部』・・・楽しみだった桜は、葉桜で・・・

写真:2018/04/09 Panasonic GF2 G14-42mm使用

Ahazakura01

昨年の今頃は たしか、、、、ソメイヨシノ満開だったような気がします

今年は桜前線の進みが早くて すでに 『葉桜』でした。

Ahazakura02

その代わり?? 白の八重系がキレイに咲いていました

Ahazakura03

最近、、、短い距離のアプローチがイップス気味??

緊張して

手がうまく動かせない??

で・・・・

早速 アマゾンでゴルフのメンタル本など買ってみる私、、、、笑

Ahazakura04

アウト9番 ミドルホール レディースティから グリーン方向

だんだん

芝生が緑になって来ました

色の変化で

春になってるんだなぁ、、、、って、、、、思います(v^ー゜)ヤッタネ!!

★ 鷹ゴルフ倶楽部 ★

 

2018年4月10日 (火)

2018年第10戦目は『烏山城カントリークラブ』トーナメントコース満喫プラン2日目!!(その2)

写真:2018/03/30 Panasonic GF2 G14-42mm使用

★ 烏山城カントリークラブ ★

Akarasuyama08

そして

コース隣接のホテルをチェックアウトして クラブハウスのレストランで朝食

わたしは 和食をチョイス!

Akarasuyama09

コン様は 洋食!

卵パワーで いいスコアが出るかな??

Akarasuyama10

烏山城カントリークラブは

本丸 二の丸 三の丸 と3コース 27ホール

亀家は 二の丸 → 三の丸と回りました。

Akarasuyama11

二の丸コース 一番のレディースティーから

前日と激変して

強風で寒いので 二人とも中綿ジャケット着用です。

Akarasuyama12

池越えのショートホール

池の湖面が 強風で波立っています・・・・大変でした、、、、この日は、、、、

~(°°;)))オロオロ(((;°°)~~(°°;)))オロオロ(((;°°)~

Akarasuyama13

風が強くて ゴルフは疲れ気味でしたけど

桜が満開なので

移動中に お花見記念写真です

Akarasuyama14

という訳で??

2日間 トーナメントコース満喫プランで たくさん遊んで来ました

ちょうど

桜満開で 『お花見ゴルフ』に (*^ω^*)ノ彡(*^ω^*)ノ彡

 

 

2018年4月 5日 (木)

2018年第10戦目は『烏山城カントリークラブ』トーナメントコース満喫プラン2日目!!(その1)

写真:2018/03/29から03/30 Panasonic GF2 G14-42mm使用

★ 烏山城カントリークラブ ★

Akarasuyama01

ジュンクラシックカントリークラブでプレー後

烏山城カントリークラブ併設のホテルへ移動

部屋からはコースが眺められて 超グッド

2016年日本女子オープンゴルフ選手権競技が開催

すぐ下には

その時の最終ホールが!

そう 優勝した畑岡奈紗ちゃんが下りの難しいパットをねじこんだ

あのホールです。

ま、、、、当時 応援してた堀琴音ちゃんが、、、逆転されて 涙、、、、(´Д⊂グスン

Akarasuyama02

夕方で画像が暗めですが・・・

Akarasuyama03

そして 夕食は 「焼き肉」 スタートは 帆立から?? 笑

和食と選べたのですが

ゴルフ2Rなので 肉食系で行くことにしました。

Akarasuyama04

久し振りの牛肉、、、むほほ、、、、

自然と二人とも笑顔に、、、

うちの場合 普段は納豆ご飯が多いので、、、(^_^;)(^_^;)

Akarasuyama05

ガンガン焼きます!

この日は 1Rして 烏山場温泉にも入ったあとなので

ふたりとも 食欲旺盛、、、、笑

Akarasuyama06

そして 30日朝

前日とはうって変わって 風がものすごく強くて 寒い・・・・

厳しいラウンドになりました(´;ω;`)ウウ・・・(´;ω;`)ウウ・・・

こちらのほうが

ジュンクラシックカントリークラブより 難易度高いのに、、ブツブツ

Akarasuyama07

その1の最後の写真として・・・

三の丸コース最終ホール

2016年日本女子オープンゴルフ選手権競技で

畑岡奈紗ちゃんが上の段から下の段のカップにロングパットをねじこんだグリーン

ちなみに

亀三郎は 1打目を池ポチャ

3打目は グリーン右のガードバンカーへ・・・

その2へ 続く・・・

グーグル地図

2018年4月 2日 (月)

2018年第9戦目は『ジュンクラシックカントリークラブ』トーナメントコース満喫プラン1日目!!

写真:2018/03/29 Panasonic GF2 G14-42mm使用

★ ジュンクラシックカントリークラブ ★

Ajun01

3月29日 から 30日 1泊2日でゴルフ2Rして来ました!

トーナメント満喫プランで

初日は ジュンクラシックカントリークラブ

二日目は 烏山城カントリークラブ

写真は ジュンクラシックカントリークラブ IN10番スタート前のコン様です

Ajun2

ジュンクラシックカントリークラブの スコアカードホルダー

お洒落なゴルフ場?なので 革風?

ん 本革?

そんなことないですよねΣ( ̄ロ ̄lll)

Ajun3

IN18番の風景 最後が池越えになるプレッシャーがかかるPAR5

以前 トーナメント開催されていたとき

ジャンボ尾崎や青木功や 有名な海外選手も多数

ここをプレーしたんだなぁって思うと、ちょっと嬉しくなりました

(v^ー゜)ヤッタネ!!

Ajun4

ハーフ休憩で

サラダ 漬物バーから コン様が取ってきてくれましたm(_ _)m

野菜が新鮮で美味しかったです。

Ajun5

亀三郎は 天ざる蕎麦!、、、、このパターンが多いかぁ~~~

でも

蕎麦派なので

ついつい ここのお蕎麦は どんなもんか??

探求したくなるんですよね。

それから この日は暑かった、、、 たしか 夏日??

25度いってたような気がします。

Ajun6

コン様は お赤飯の祝い膳というメニュー

Ajun7

そして、、、最後に ティーアップするコン様です 笑

グーグル地図

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »