2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »

2017年12月

2017年12月12日 (火)

2017年第28.5戦目は『宇都宮ガーデンゴルフクラブ』・・・スンドゥブチゲとビビンパップ

グーグル地図

写真:2017/12/07 Panasonic GF2 G14-42mm使用

★ 宇都宮ガーデンゴルフクラブ ★

コン様の会社の同僚の旦那様がよく行かれるゴルフ場

噂を聞いていたので

一度 行ってみよう!!ということで・・・

池 クリーク が効いてて なかなか戦略的で面白いコースでした。

ただ

このエリア 小山からだと 渋滞箇所が2箇所ほどあり

総距離の割に 時間がかかります、、、(G7*旧大金もそうでした (T_T))

もしかしたら 遠回りになるけど

もう少し 新四号を北上してから 東へ、、、そして南下したほうが早いかな???

Agaden01

レストランでサービスの「ペチュキムチ」

お代わり自由だったので 2皿ほど頂きました m(_ _)mm(_ _)m

Agaden02

コン様のチョイスは

豚肉入りスンドゥブチゲ

Agaden03

亀三郎のチョイスは

ビビンパップ

コチュジャンをたっぷりめに入れて 韓国海苔もまぶして

十分にビビンして(かき混ぜて) 美味しく頂きました^^v

このゴルフ場は もしかして 韓国系??

フロントの人も韓国系だったし お土産コーナーも韓国物産が多かったです。

うちは 韓国ラーメン4種類とユジャチャ(柚子茶)をお土産で買いました

帰宅後

ユジャチャを飲んだら

韓国時代を思い出したっす~~~

2017年12月 9日 (土)

2017年27.5戦目は『鷹ゴルフ倶楽部』・・・「川エビ唐揚げ」を別注で^^v

3日前の コンペの結果に納得がいかず??

コン様を誘って 同じゴルフ場へリベンジへ 笑

結果

リベンジできたような できなかったような、、、中途半端なスコアで終了

今の状態が プラトー現象(停滞時期?)ならいいけど、、、

いまが スキルの限界で

もしかしたら もう伸びしろがないのかも、、、

写真:2017/11/27 Panasonic GF2 G14-42mm使用

Akawaebino01

ハーフの休憩

ビールのつまみに 別注で「川エビ唐揚げ」を^^v

Akawaebino03

コン様も 骨密度アップのために たくさん食べました~~~

Akawaebino02

16番ミドルホール レディスティーグラウンドから・・・

ちなみに

素振りです、、、、(^_^;)(^_^;)

« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »