2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 2017年第6戦は『ましこゴルフ倶楽部』・・・芳賀富士が絶景でした | トップページ | さつま豚弁当と六白黒豚弁当(鹿児島黒豚角煮弁当?) »

2017年2月18日 (土)

やいた特産完熟リンゴジュース・・・アリオン契約記念で頂きました

写真:FUJI F1000EXR使用

昨日(17日)

春一番!!

気温も上がってましたね~~~

Ayaita

アリオンの契約記念で頂いたジュース

前回は ぶどう だったけど 今回は リンゴ 笑

本音を言えば

1500円クラス?でいいので 辛口白ワインとかのほうが

良かったけど、、、

飲酒運転されると怖いので ジュースなんでしょうね 多分 (^_^;)(^_^;)

« 2017年第6戦は『ましこゴルフ倶楽部』・・・芳賀富士が絶景でした | トップページ | さつま豚弁当と六白黒豚弁当(鹿児島黒豚角煮弁当?) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

矢板のリンゴジュース。
以前いただきもので飲んだことがありますが美味しいですよね。

自分なら、1500円のワインより最近はまっているワンコインチリワイン
3本希望です(笑)

PS.
本日伊藤園ホテル塩原の激安プランに投宿。
すでに風呂一回目終了でビールでほろ酔い。
電波もばっちり来てるので部屋からコメントです。
二杯目飲まないで我慢して、夜の飲み放題バイキング
に向けて調整中です。
あ、その前にもう一回もとい、二回は入浴予定。

納車式おめでとうございます。
ここからの数年、仲良く過ごしてください。
では、交通安全、家内安全、を祈念いたしまして「乾杯」。

こんにちは。
「やいた」は「矢板」ですよね?
リンゴではありませんが、お取引先の養鶏場で、
とても美味しい新鮮な卵を頂いたのを思い出しました。
果汁100の完熟ジュース、とても美味しそうです(^^)

やいたのリンゴジュース、お召し上がりいただけましたか?
値段にしてはちょっと量が少ないのはあれですが、美味しいですよね。
と、まだ明るいうちにビール飲みながらのコメントでした~(^^;)


まっちゃん、こんばんは
そう言われると わたしも
チリワイン3本でも いいです!! 笑
要するに
ジュースより 酒がいい???
(^_^;)

それはさておき
温泉旅行ですか!
いいなぁ
うちは 昨年秋から ゴルフ場のお風呂しか
入ってないですよ~~~
(T_T)(T_T)

今頃は
飲み放題バイキングへ突入でしょうか
いろいろ
おかずがあるでしょう
お寿司 天ぷら ステーキ、、、お刺身
サラダ
そして
締めのスイーツも!!
わたしも
これから飲むのですが、、、
家飲みですから
テンションがあがりません、、、ドテッ


iwamotoさん、こんばんは
安全運転
心がけていきます!!
こんどのは
安全装置がついてますが
過信せず、、、
あくまで
危険は自分で回避する!!
という気持ちで
いこうかと思っています。


チャトラさん、こんばんは
そうです
矢板
栃木の県北になりますよね~~~
卵も
美味しいのがありそう
有名どころでは
那須の 御用卵っていうのもありますが
美味しかったです
わたしは
エピナール那須で
朝ごはんで たまごかけご飯にしたんですが
最高でした!!
ん、、、
あれは 御用卵じゃなかったかも???
勘違いか、、、


リンゴさん、こんばんは
美味しかったです
リンゴさんの地元 矢板のジュース
初めて飲みましたよ~~~
甘さがありますけど
あれって
自然のものなんですよね

なかなか
やるなぁ
矢板!って、、、感じです。

わたしは
父方
リンゴどころの
山形なので
ちょっと
リンゴにうるさいんです~~~
って、、、(^_^;)(^_^;)

こんばんは
矢板のリンゴジュースが美味そうです。
日が長くなってきたようですね。
梅が咲きだしています。
遠くへ行きたくなります。

おはようございます
”やいた”のリンゴジュースが美味しそう...
ケン坊的にはもう少し酸味があった方が好きかもです
それよりチラリズムの何気ない? 亀さんの意図が明白な
”石川遼”の「腰に優しいスイング」のほうが気になる?
常に研究されているんですね>笑<

こんにちは。
新車の記事を楽しみにしていますね
リンゴジュース!美味しそう~(*^_^*)
しぼりたてって、そのままのお味で美味しいですよね~
見ていたら無性に喉が渇いてきました^_^;^_^;

いやいや今日は凄い天気でしたね!3日前は春一番が吹き4月のような暖かさ、週末はまた冬の寒さに逆戻り。そして今日は暴風雨の春2番、明日は再び冬型とめまぐるしすぎます!三寒四温とは良く言ったものです。あと数回こんなパターンが続き春を迎えていくのでしょうネ。


yodogawaさん、おはようございます
そうそう
梅が咲きだして
テレビでは
来月の 桜の開花状況の話題が^^v
春が
進んでいるんですよね~~~

リンゴジュース飲んで
ビタミン補給して頑張らないと!!
yodogawaさんも
次の
旅の予定が
たのしみ たのしみですね~~~


ケン坊さん、おはようございます
ご存知なんですね!
たしかに 酸味は少なめの
やさしい味ですよね これ
飲みやすいです~~~

ゴルフは
雑誌はつねに買って
研究中 笑
ただ、、、、なにを読んでも
同じ??
逆に 先生によって
違いがあるので
そのせいで 迷いも出るかも???
なんて思ってるとこなんです (^_^;)(^_^;)


いちごさん、おはようございます
冬でも
暖房の影響か
湿度が低いの影響か
喉の渇きを覚えるときが
ありますよね

そんなとき
ジュース
甘いので
ほっこりしますね!!

それから
新車
汚くなる前に一枚って思ってたのですが
すでに
先日の春一番で
ホコリだらけになっています (T_T)(T_T)


ローリングウエストさん、おはようございます
そうです そうです
変化が大きいです
土曜日だったか
夜中に雪、、、、
日曜の朝 畑に雪が積もってたので
ちょっと びっくりでした
その前の 金曜が 春一番で
暖か
でしたもんね!!

昨日は ラウンドしてたのですが
栃木県央部 いや 北部は
それほど
風もなく、、、、大丈夫でした!!
ラウンド終了後に
やっと
おひさま 来ましたけど (^_^;)(^_^;)

この記事へのコメントは終了しました。

« 2017年第6戦は『ましこゴルフ倶楽部』・・・芳賀富士が絶景でした | トップページ | さつま豚弁当と六白黒豚弁当(鹿児島黒豚角煮弁当?) »