佐野ラーメン 『田村屋』・・・板倉ゴルフ場(群馬県)で購入しました
写真:Panasonic GF2 14-42mm使用
ゴルフ場のお土産コーナーにあると なぜか気になる
佐野ラーメン
前回は 『宝来軒』だったので 今回は『田村屋』にしてみました。
塩味 醤油味 の2種類なのですが
亀三郎が作ったのは、、、、どっちの味だ??
たぶん 塩味だと思いますが 違ってるかも( ̄◆ ̄;)
それから
前回の宝来軒のときには シナチクなかったので
今回は コンビニで買ってきました^^v
でも ビジュアル的に 刻んだネギがないと、、、、ダメだなぁ、、、、やはし
« 2017年第3戦は『関東国際カントリークラブ』(アコーディア系) | トップページ | デニーズで朝ごはん »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 小山駅東口「和酒バル Shanari」にて、鳳凰美田の飲み比べ!!(2017.06.23)
- 亀田の柿の種(北関東限定)(2017.02.27)
- さつま豚弁当と六白黒豚弁当(鹿児島黒豚角煮弁当?)(2017.02.21)
- 「栃木」にっこり梨タルト(2017.02.08)
- 京洛辻が花 最中型お茶漬け・・・ふぐ味(他に昆布味 梅味)(2017.02.07)
「心と体」カテゴリの記事
- 2018年第17戦目は『アゼリアヒルズカントリークラブ』・・・女性とシニアにやさしいコース!(2018.07.07)
- 2018年第16戦目は『鷹ゴルフ倶楽部』・・・鷹弁当と醤油ラーメンで!!(2018.07.07)
- 2018年第15戦目は『ロイヤルメドウゴルフ倶楽部』・・・今年のベストスコアが出ました!(2018.06.25)
- 2018年第14戦目は「トムソンカントリー倶楽部」・・・野生?鹿ちゃんが登場!!(2018.06.13)
- 2018年第13戦目は「鷹ゴルフ倶楽部」・・・新メニュー「カツカレー(ヒレ)」に挑戦!?(2018.06.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは。
個人的には、納豆とラーメンにはネギがないとダメです。
どうしてもない時は香辛料を沢山いれて食べます。
投稿: Lucian | 2017年1月26日 (木) 20時59分
こちらでは、ネギは無いです。
タマネギなんですよ。 多摩地方だから、でしょうか。
投稿: iwamoto | 2017年1月27日 (金) 09時46分
「ねぎは嫌いだ!」という私の友人。
でも、ラーメンのどんぶりにネギが浮かんでいてほしいそうで、
どんぶりの縁に上手に貼り付け、避けながら食べる。という
変な行動をしています。
面倒くさくないのかな? と、見てる者としちゃ、思うんですけどね。(^^;
で、お土産佐野ラーメン再び。お味はいかがでしたか~?
マルだったら、次は実店舗でどうぞー♪
大きな餃子に、幸せ感じますよん。(笑)
体に悪いものを欲した時、ふらっと寄ってしまいます。田村屋(^O^;
いや、近所なんですよ。
投稿: chikoやん | 2017年1月27日 (金) 12時26分
こんにちは。
板倉も佐野もうちからは近いです。
渡良瀬遊水地も近いですね♪
ラーメンは醤油味も塩味もどちらも好きですし、みそ味も良いですよね~♪
通勤で使う駅の乗り換え通路にラーメン屋さんが2件あります。
丁度お腹空いてる時に通るし寒いので、寄りたくなっちゃいますが、
そこで寄っちゃうと自宅での夕飯が食べられなくなるので我慢してます(笑)
ところで
新しい一眼レフ機 「PENTAX KP」 が発表されましたよ~ん♪
ペンタ部の三角が K-1 っぽいのですが、
軍艦部に液晶がないのでK-3Ⅱの後継機ではなさそうです。
ペンタらしく新しい事を取り入れてますが、
あまり触手は動きませんでした(笑)
あっ! その前に懐が寂しいので、今回も見送り決定!(笑)
投稿: ペンタスキー | 2017年1月27日 (金) 12時36分
こんばんは
こちらでは佐野ラーメン食べれないです。
県外では博多ラーメンか札幌ラーメンが多いようです。
関東方面へ行けば食べれるのかな。
機会あれば探してみます。
投稿: yodogawasyuhen | 2017年1月27日 (金) 21時39分
おはようございます
ゴルフ場のお土産品コーナーも充実?
佐野ラーメンか~
そう、前回行った”ようすけ”も田村屋系だった
今度は親分の「田村屋」へ乗り込んでみるかな
家で作る田村屋ラーメンのお味はいかがか?
最近、近所の幸楽苑が「野菜ラーメン」として
リニューアルオープンで嵌ってますが>笑<
投稿: ケン坊 | 2017年1月28日 (土) 06時15分
昨年、佐野を周遊し御当地でラーメンを食べました。国道沿いにある万里という店には入りましたが美味かったどぇす。
投稿: ローリングウエスト | 2017年1月28日 (土) 10時57分
lusianさん、おはようございます
わたしも 納豆人なので ネギ欲しいのですが、、、、
なかなか 毎日 揃えるのが大変で
高騰してるときは 買えないし
とくに 納豆は毎日のことなので
安いときも 買い忘れが多いです (T_T)(T_T)
ラーメンは
意外と
昔ながらのコショウがあうような??
ラーメン屋さんに
どかんと
大きな缶でおいてあるような、、、もの
投稿: 亀三郎 | 2017年1月29日 (日) 06時51分
Iwamotoさん、おはようございます
うちも 実は、、、、玉ねぎが多いかも、、、、
長ネギの買い置きはなくても
玉ねぎの在庫があるときが
多いのものですから 笑
それにしても
多摩地方だからっていうのは
面白いです!!
投稿: 亀三郎 | 2017年1月29日 (日) 06時53分
ちこさま、おはようございます
わたしも あまのじゃく とか ちょっと変わってるとか
言われるタイプの人間ですが、、、、
食べないのに
浮かんでて欲しい、、、脇に寄せて、、、
そこまでの
タイプではありません!! 爆笑
この話をお聞きして
わたしは 普通の人間なんだと
妙に納得!!
それから
前回の宝来軒と今回の田村屋
微妙に味が違うのですが
やはり
箱物、、、佐野ラーメンですよね
リアルで
お店で
食べるのとは違うもの
つぎに
佐野エリアに出掛けたときには
ちこさまのご近所の田村屋!!
大きな餃子食べて
ちこさまとの 遭遇に期待しよう~~~~
って 笑
投稿: 亀三郎 | 2017年1月29日 (日) 06時57分
ペンタスキーさん、おはようございます
通勤途中のお店から 美味しい匂いが漂ってくると
グッと来ますよね~~~
わたしも 昔 寄ってみたいと思いましたが
一人の場合
孤独のグルメが出来ないタイプだったので
寄ることはありませんでした (^_^;)(^_^;)
誰かいないと
お店で食事はできなかったです 笑
それから
ペンタックスの新しいカメラ
全然
知りませんでした
最近は パソコン開いても
ゴルフ場の情報 とか ギア情報
そればかり見てるので、、、ドテッ
でも
これから
チェックしてみますね!
Pは
パーフェクトヒューマンの
Pかな???
投稿: 亀三郎 | 2017年1月29日 (日) 07時02分
yodogawaさん、おはようございます
大阪だとそうでしょうねぇ
佐野ラーメン
関東エリアでは そこそこ有名かもですが
関西では
知名度、、、いまひとつか???
でも
次回
関東エリアにお越しのさいは
探してみて下さいませ m(_ _)m
投稿: 亀三郎 | 2017年1月29日 (日) 07時04分
ケン坊さん、おはようございます
やはり 家で作るのは いまひとつです
雰囲気は出ますけど
リアルとは 別物、、、、
それはそうと
ようすけ
が田村屋系なんですね
親分かぁ~~~~
じゃ わたしも 佐野に出掛けたときは
田村屋
寄ってみようかな~~~
って言いながら
小山に進出してる
井岡屋に 行ってしまうかもですが、、、、(^_^;)(^_^;)
PS 幸楽苑は近いけど
もう
5年以上いってない
理由はないのですが、、、、
久しぶりに行ってみよう!!
投稿: 亀三郎 | 2017年1月29日 (日) 07時07分
ローリングウエストさん、おはようございます
万里!!
有名なんですよね~~~
まだ行ったことないのですが
たしか
お昼は行列が、、、、
わたし、、、行列を見ると
寄らないタイプなので
そこが 問題なんです、、、、、(^_^;)
投稿: 亀三郎 | 2017年1月29日 (日) 07時09分