2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 復帰6.5戦目は 『宮の森カントリー倶楽部』昼食付き 2サム保証(+1,080円/一人) | トップページ | 秋の女子会旅(その2)横浜・山下公園から中華街へ*最終回 »

2016年10月 5日 (水)

秋の女子会旅(その1)東京・築地市場を見学

写真;2016/10/01 FUJI F1000EXR(すべてコン様が撮影)

Atukiji01

コン様 お友達と 日帰りバスツアー 

まずは 今話題の豊洲じゃなくて 築地市場見学

ちょっと ぼけっとしてると 

お兄さんから

邪魔邪魔って、、、怒られるらしい 笑

Atukiji02

Atukiji03

たしかに、、、こうゆう雰囲気は 古いって感じですよね

昭和って、、、、言うより

「戦後」??って これはオーバーですか (;´・ω・)(;´・ω・)

Atukiji04

どうなる築地

豊洲へ行くのか 行かないのか、、、

Atukiji05

ワラサは ぶりの子ども??

あ~~ ぶり大根で熱燗、、、

そろそろ そうゆう季節でしょう (;´・ω・)

« 復帰6.5戦目は 『宮の森カントリー倶楽部』昼食付き 2サム保証(+1,080円/一人) | トップページ | 秋の女子会旅(その2)横浜・山下公園から中華街へ*最終回 »

国内旅行(東京・10月から12月)」カテゴリの記事

コメント

お~っ、タイムリーな話題の豊洲・・・じゃなくて築地でしたか!
亀三郎さんは留守番だったんですね。
コン様、美味しいものを食べて来たのかな?


リンゴさん、おはようございます
そうなんです
わたしは 寂しくお留守番
コン様は
横浜中華街でランチ
でも
バスツアーで、、、、
そんなに
美味しいお皿はなかったと、、、
そうゆう感想でした ( ;∀;)( ;∀;)

こんにちは。
あら!!今話題の豊洲・・・じゃなくて築地!!
いつか行ってみたいと思いつつ・・・
そのうち移転して豊洲になるのでしょうね^_^;
奥様!美味しい物を食べてこられたのかしらね(*^_^*)

ちなみに私、昨日ローソンの「うちカフェ」の『もちぷよ』って
お饅頭みたいなのを買って帰りましたよ~(*^_^*)

こんにちは。
その1ということは続編もあるんですね。
築地って近くを通った事はあっても行った事はないです。
そのうち豊洲に変わるんでしょうかね?
でも豊洲だとこの古いって感じは無くなるのかな?

亀さんは留守番ですね。
今度は男子会で楽しんでくださいね。
んっ?
私がやったら、おじさん会かな?(笑)

おはようございます。
築地ね~ 一度は行って見たいと思いつつ
この歳になるまで行けないケン坊>笑<
場内・場外のお食事処も美味しいと言われても、
一度に食べられるのは限られてるし...
亀さんは今回は置いてきぼり?
たまには良いでしょ! いつも一緒だから。

築地は古くてボロくて不潔そうですよね。
豊洲は汚染が酷いと昔から言われてました。

このような市場の必要性はどんどん下がって行くでしょうし。

如何なる決着を迎えるのか、興味深いですね。

亀たん おばんげ~
連日 ミヤネ屋でもやってますね。
女子の皆様も”ちがった”ご見学では

11月に亀たん方面に民生の研修で行きます。
通り沿いに”歓迎”の旗を


いちごさん、こんばんは
おいしいもの 横浜の中華街で食べられる?
予定だったらしいのですが
あにはからんや?
団体ツアーの哀しさか?
あまり良くなかったらしいんです ( ;∀;)( ;∀;)
中華街は
個人で行かないとダメかも、、、って
亀三郎は思いました。

それから
ローソンのうちカフェ
ときどき 亀家も食べますよ~~~
美味しいけど
ちょっと高いので、、、、
心に余裕があるときに
買うようにしています!! 笑


ペンタスキーさん、こんばんは
豊洲 テレビの情報番組でみるかぎり
滅茶苦茶 きれいですよね~~~
ただ
場外とか 場内に食堂があるのかとか
観光客の食事は どうなるのとか
そのあたりの情報が少ないような??

それどころじゃないって、、、
現状があるので
報道も少ないのかもですが (;´・ω・)(;´・ω・)

それから
そうそう
おじさん会、、、、
わたしだと そうなってしまいますよね~~~

でも
一緒に遊んでくれる
おじさんが、、、、いない、、、、か、、、、
もろ論
おばさんも いないけど ドテッ


ケン坊さん、こんばんは
ふふふ わたしは 一度だけ 築地の場外の食堂で
海鮮丼?だったか
食べたことありますよ~~~
でも
ガチャガチャした雰囲気で
落ち着かない、、、記憶が残っています。

やはり
わたしの場合は
こぎれいなお店で
和服の仲居さんが
サーブしてくれる
雰囲気のほうがいいです!!
値段も変わらないならば!! 笑


iwamotoさん、こんばんは
ほんとそうですよね
どんな決着になるのか、、、、
結局 豊洲に移るような気もしますが、、、(;´・ω・)
あそこまで作って
お金がもったいないですよね
そうでもないのか、、、
やはり
食の安全が最優先で
違う場所に、、、、とか、、、、
なるんでしょうかねぇ


ふうこさま、こんばんは
むむむ 研修で栃木でしょうか
もしかして日光、、、はたまた 那須とか
もちろん
沿道に旗をもって
歓迎に行きますよ!!
あとで
そちらに伺うと
具体的な場所が分かるんですよね
チェックしてみます~~~^^v

この記事へのコメントは終了しました。

« 復帰6.5戦目は 『宮の森カントリー倶楽部』昼食付き 2サム保証(+1,080円/一人) | トップページ | 秋の女子会旅(その2)横浜・山下公園から中華街へ*最終回 »