日本百名山「蔵王山」(その12)「馬の背」を「刈田岳」を目指して進む(レストハウスで休憩)
写真:2016/08/26 FUJI F1000EXR使用
ガスが切れるのを待ちながら
馬の背を 刈田岳(かっただけ)を目指して進みます
ガス切れました!
チャンスなので もう一度 記念写真
正面に 刈田岳が見えています^^v
お釜
快晴じゃないけど エメラルドグリーンは見事でした^^v
んで、、、刈田岳に向かう前に
蔵王山頂レストハウスで トイレ休憩
さくらんぼソフトクリーム食べて
焼きおにぎりも調達しました。
ここで 15分ほど 休憩すますた
★歩行時間★
地蔵山頂駅登山口 → ワサ小屋跡 30分
ワサ小屋跡 → 熊野十字路 25分
熊野十字路 → 熊野岳山頂 10分
熊野岳山頂 → 蔵王山頂レストハウス 35分
合計 1時間40分
« 日本百名山「蔵王山」(その11)熊野岳山頂から馬の背へ。そして、「お釜」確認! | トップページ | 日本百名山「蔵王山」(その13)刈田岳山頂 標高1758mに到着!刈田嶺神社にお参りも。 »
「国内旅行(東北・北海道)」カテゴリの記事
- 日本百名山「蔵王山」(番外編)山バッジを2個購入しました。(2016.09.02)
- 日本百名山「蔵王山」(その16)地蔵尊の裏手のベンチで「焼きおにぎり」*最終回(2016.09.01)
- 日本百名山「蔵王山」(その15)熊野十字路から、地蔵山山頂分岐点。お花畑広がる!(2016.08.31)
- 日本百名山「蔵王山」(その14)熊野岳避難小屋の内部を見学させて貰いました。(2016.08.31)
- 日本百名山「蔵王山」(その13)刈田岳山頂 標高1758mに到着!刈田嶺神社にお参りも。(2016.08.31)
「東北の山々」カテゴリの記事
- 日本百名山「蔵王山」(番外編)山バッジを2個購入しました。(2016.09.02)
- 日本百名山「蔵王山」(その16)地蔵尊の裏手のベンチで「焼きおにぎり」*最終回(2016.09.01)
- 日本百名山「蔵王山」(その15)熊野十字路から、地蔵山山頂分岐点。お花畑広がる!(2016.08.31)
- 日本百名山「蔵王山」(その14)熊野岳避難小屋の内部を見学させて貰いました。(2016.08.31)
- 日本百名山「蔵王山」(その13)刈田岳山頂 標高1758mに到着!刈田嶺神社にお参りも。(2016.08.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 日本百名山「蔵王山」(その11)熊野岳山頂から馬の背へ。そして、「お釜」確認! | トップページ | 日本百名山「蔵王山」(その13)刈田岳山頂 標高1758mに到着!刈田嶺神社にお参りも。 »
蔵王のお釜のエメラルドグリーンと、草津白根の湯釜のエメラルドグリーン。
どちらも表現としちゃぁ、「エメラルドグリーン」って言葉を使うけど
実際にはかなり色は違いますよね~。
でも、どっちも火山が作りだしたきれいな色だなぁ。って思います。
私、あそこのレストハウスでは、玉コンをいただきました~。\(^o^)/
そうそう、次の機会にシラタマノキの実を見つけたら、ぜひ一粒
プシュッと潰して、匂いをクンクンしてみてくださいね~。
きっと、亀三郎さんも嗅いだことがある香りを楽しめますよ♪
投稿: chikoやん | 2016年8月30日 (火) 21時21分
ちこさま、こんばんは
あ 草津白根、、、行ったことないです
そうか、、、草津白根で
温泉は 草津 !!って プランニングもありですね
これは まじ 検討しよう~~~
そして
言われてる
エメラルドグリーンの違い
この目で
確かめたいです^^v
それから
玉コン!
ありました ありました
でも やっぱり冷たいものがよくて
ソフトクリームとか
缶コーヒーとか そんなものを体に補充しました 笑
それから
シラタマノキ
次
見つけることがあったら
やってみたい~~~
でも そのときは 忘れてるかも、、、
そこが悲しい 亀三郎 ( ;∀;)( ;∀;)
あ~~しかし しかし
次は どうしようか、、、悩む、、、
草津白根か 美ヶ原か、、、、
たしか
美ヶ原だと
王が鼻?のホテルに泊まると
すごい星空が見られるとか、、、、
前に
そんなのをテレビでやってたような???
それも気になるのです。
投稿: 亀三郎 | 2016年8月30日 (火) 21時33分
業務連絡!!!(笑)
あ~~、、、草津の湯釜。
今ね、火山活動が活発化してるから、見られないのよ。
あの一帯は立ち入り禁止。(T_T)
芳ヶ平の背の低いナナカマドの紅葉もお勧めだけど、渋峠から下るか
チャツボミゴケ公園から登るしかできないしねぇ。
でも、、、草津もいいよ~。
志賀高原の池巡りもいいよ~。
美ヶ原もいいよ~。
蓼科もいいよ~。
乗鞍もいいよ~。(笑)
さぁ、悩め。悩め。(笑)ε===へ(;^^)ノ
投稿: chikoやん | 2016年8月30日 (火) 21時48分
ちこさま、こんばんは
あ~~~でしたか、、、立ち入り禁止!そかそか、、、
でも、、、草津温泉、、、も捨てがたし、、、(;´・ω・)(;´・ω・)
背の低いナナカマドの紅葉
それ 魅力的
ただ、、、ルートがけっこう大変なんですね たぶん(想像)
そうなると
書いてもらった中から
鉛筆を転がして、、、決めるか、、、、
でも
きほん
日本百名山の
ピークはとりたいんです
ピークハンター?なので 、、、、 ドテッ
そうなると
美ヶ原が、、、、第一候補か
最近
ちこさまのブログでも拝見したし、、、
匂いが
残ってるうちに
いくか、、、
なんちゃって、、、、(;´・ω・)
投稿: 亀三郎 | 2016年8月30日 (火) 21時55分