2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 春の温泉旅行(その10)まちの駅「新鹿沼宿」内 鹿沼そば『大越路』で ニラそば等 | トップページ | 小山市:城山公園のソメイヨシノ満開(その1)大きなシモクレンもありました »

2016年4月 2日 (土)

春の温泉旅行(その11)『花見ヶ丘ゴルフセンター』で2周しました*最終回

写真:2016/03/30 FUJI F1000EXR使用

 by グーグル地図

Ahanami07

そして 今回の旅の最後の目的地 花見ヶ丘ゴルフセンター(ショートコース)

15時過ぎからのスタートは 日没まで回り放題 1500円 *平日

★ 花見ヶ丘ゴルフセンター ★

Ahanami06

アプローチ練習場にある 大きな ハクモクレン

Ahanami03

2番ホール 300Y(高麗) ティーグラウンドから

フェアウェイ右手の桜は この時で3,4分咲きくらい??

Ahanami02

ドライバーをチョロってしまったコン様

わたしも アイアン 当たりそこねで同じような感じに、、、(^_^;)(^_^;)

Ahanami01

頑張りまひょ、、、

Ahanami04

3番ホール 360Y(高麗) ティーグラウンドでティーアップするコン様

Ahanami05

4番ホール 115Y(高麗) ティーグラウンドでショット中のコン様

                                             以上

これにて 春の温泉旅行シリーズ終了です

長いシリーズ ご覧頂きありがとうございました。ペコリ

次は

山か 旅か、、、、はたまた ゴルフか、、、???

それでは みなさん ごきげんようさようなら~~~

(TωT)ノ~~~ バイバイサヨーナラー(_´Д`)ノ~~(/ ^^)/アリガトネ

« 春の温泉旅行(その10)まちの駅「新鹿沼宿」内 鹿沼そば『大越路』で ニラそば等 | トップページ | 小山市:城山公園のソメイヨシノ満開(その1)大きなシモクレンもありました »

国内旅行(栃木県北部)」カテゴリの記事

コメント

泊りがけの温泉旅行‥最後はゴルフ三昧!
フルに遊んですっかりリフッシュされたでしょう。  (^^♪
花見ヶ丘ゴルフは天平の丘公園の近くなんですね。
半ばには八重桜も咲いて賑わいそうです。
ここまで来ればご自宅まではあと少しの距離ですね。
今日は、花見どきなのに一輪の桜も見てなかったですよ。

ゴルフと温泉と蕎麦の旅、おとなって感じだねぇ。
今度はゴルフの衣装でお願いします。

おはようございます。
ゴルフに始まり蕎麦・温泉・💙・蕎麦・締めのゴルフ...
内容がフルに詰まった春の一泊旅行は大成功!
ケン坊も肖りたいが、お酒の無い温泉って絵にならない?
ゴルフも実践的な練習(オープン戦)で無事に”本番”へ
そろそろお出で...山レポが寂しがってますよ>笑<


武ちゃん、こんにちは
そうそう 花見ヶ丘は 天平の丘公園の近くですよね
今年もまた 八重桜の時期に
お出掛けになる予定でしょうか?
毎年のことですが
私の場合
ソメイヨシノ が終わると 思川桜
そいて
八重桜と桜前線?追いかけ、、、笑
武ちゃんの
桜写真も楽しみにしておりますので
よろしくお願い致します。ペコリ


iwamotoさん、こんにちは
いたた、、、また 痛いところつかれました (^_^;)
とりあえず
予算の関係で
コン様の衣装は 買いに行きました 笑


ケン坊さん、こんにちは
お酒はなくても 温泉場に行くだけも
いかがでしょうか
奥様とおふたりで 
旅は
どこに行っても 非日常の世界に浸れるので
脳の活性化になって
体にいいそうです。
あ、、、って、、、言っても
山に行っても、、、、、非日常でした 笑

わたしも
次は
山って、、、思うんですが、、、
脳が
ゴルフの練習に 
ベクトルが、、、、

ゴルフの衣装は、可愛くなりましたもんね。
美人妻ゴルファーには、それなりの格好が必要。


iwamotoさん、こんにちは
ゴルフの衣装も
ブランドになると グッと高くなるので、、、、
そこそこで 折り合いを付けてます (^_^;)(^_^;)
あ、、、
美人妻、、、
う~~~いい響きですけど
、、、
わたしの 38歳と、、、おなじリアクションが
きちゃうかも、、、

リアクションに困る
微妙な笑顔、、、ドテッ

この記事へのコメントは終了しました。

« 春の温泉旅行(その10)まちの駅「新鹿沼宿」内 鹿沼そば『大越路』で ニラそば等 | トップページ | 小山市:城山公園のソメイヨシノ満開(その1)大きなシモクレンもありました »