2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 春の温泉旅行(その2)小代行川庵(こしろなめがわあん)で「野菜天ざるそば」 | トップページ | 春の温泉旅行(その4)川治温泉 湯けむりの里「柏屋」にチェックイン »

2016年3月31日 (木)

春の温泉旅行(その3)小代行川庵・・・二宮尊徳翁 お手植えの「梅」

写真:2016/03/29 PENTAX K-3 DA35mmMacroLtd使用

小代行川庵 庭をちょっとだけ散歩させて貰いました 
旧加藤邸(別荘)跡地を利用されています。

Asontokuume01

桜が咲いてるねぇ~~~

って、、、勘違いしました (^_^;)

Asontoku02

根元の看板を見たら 二宮尊徳翁 御手植の梅と、、、、

Asontokuume03

ショウジョウバカマ

山で見かけますよね

Asontokuume04

Asontokuume05

近年は 外国で大人気の 錦鯉

Asontokuume06

白系の小さな花

短い時間でしたが

「春」を 感じさせてくれた お庭でした~~~

« 春の温泉旅行(その2)小代行川庵(こしろなめがわあん)で「野菜天ざるそば」 | トップページ | 春の温泉旅行(その4)川治温泉 湯けむりの里「柏屋」にチェックイン »

国内旅行(栃木県北部)」カテゴリの記事

蕎麦屋・うどん屋・ラーメン屋」カテゴリの記事

コメント

亀たん こんちは
見上げて春
踏まないようにねも春
今年はまだ”ショウジョウバカマ”みてません
イカリソウはまにあいましたよ
気がつくとあちこちに息吹を感じます。
名古屋の桜も満開、明日は花曇りのようです。


ふうこさま、こんにちは
イカリソウですか!
ううう、、、ことしは そうゆうのが
なかなか見れないかも (^_^;)(^_^;)
でも
それはさておき
春の息吹
あちこちで 感じますよね~~~
桜はもちろん
ハクモクレン レンギョウ ユキヤナギ
白も 黄色も 輝いてますよね~~~

明日は
花曇りですか

じゃ、、、
練習に行こうかな 笑

小代行川庵でお蕎麦を頂くと、やはりあの庭園の散策は欠かせませんよね。
食べている時から庭の様子が気になります。


まっちゃん、こんばんは
庭も良かったですけど
お蕎麦も おつゆも 天ぷらも
好みでしたよ~~~
おばちゃんたちが働く
農村レストランって 感じもありますけど
それが
逆に 気取りがなくて
落ち着きました^^v

この記事へのコメントは終了しました。

« 春の温泉旅行(その2)小代行川庵(こしろなめがわあん)で「野菜天ざるそば」 | トップページ | 春の温泉旅行(その4)川治温泉 湯けむりの里「柏屋」にチェックイン »