2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 茨城の山々:「加波山」(その5)加波山神社・本殿から たばこ神社、加波山・親宮へ | トップページ | 茨城の山々:加波山(その7)燕山まで0.2km地点の東屋で、おにぎり休憩 »

2016年1月 9日 (土)

茨城の山々:「加波山」(その6)加波山神社・拝殿に到着 標高636m。

写真:2016/01/08 PENTAX K-3 DA35mmMacroltd使用

Asanpaidou01

Asanpaidou02

傾斜の参拝道を下ります・・・

Asanpaidou03

Asanpaidou04

ん、、、あとで気がついたのですが、、なにか しんぼりっくなものが、、、(^_^;)

Asanpaidou05

そして

加波山神社 拝殿に到着

現在地の標高は 636m

Asanpaidou06

Asanpaidou07

ここの 天狗様 どうでしょう

ハンサム? 普通?

Asanpaidou08

ほぼほぼ 回った気がしてます

« 茨城の山々:「加波山」(その5)加波山神社・本殿から たばこ神社、加波山・親宮へ | トップページ | 茨城の山々:加波山(その7)燕山まで0.2km地点の東屋で、おにぎり休憩 »

関東の山々」カテゴリの記事

コメント


~(°°;)))オロオロ(((;°°)~

この記事へのコメントは終了しました。

« 茨城の山々:「加波山」(その5)加波山神社・本殿から たばこ神社、加波山・親宮へ | トップページ | 茨城の山々:加波山(その7)燕山まで0.2km地点の東屋で、おにぎり休憩 »