2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« クリスマスのケーキ、今年も山崎のもの・・・お付き合いで (^_^;) | トップページ | 筑波山から、(もしかして)宝篋山までの風景 »

2015年12月28日 (月)

太平山から馬不入山(大明神山?)までの風景

12月28日 
お役所などは 今日まで ですよね
民間は 明日までが多いでしょうか・・・お仕事・・・
ちなみに
コン様 今晩は、会社の「女子会忘年会」
なので
わたしは 今宵は
魚肉ソーセージ & ウィスキーオンザロック 予定 (´;ω;`)ウウ・・・

写真:2015/12/27 Panasonic GF2 PZ45-175mm使用*トリミング

A

 

多分
右端が 太平山 中央付近の最高峰と思われるのが 晃石山
桜峠はマンションの陰になってて
左端の方が馬不入山 その左の一番端っこが 大明神山か??
ここも
いつか、、、駅からハイクで縦走したい山です
JR両毛線 「大平下駅」で降りて 大中寺
そこから 太平山 グミの木峠を通過して晃石山 青入山 桜峠通過
そして 馬不入山 下山して JR両毛線 「岩舟駅」まで

« クリスマスのケーキ、今年も山崎のもの・・・お付き合いで (^_^;) | トップページ | 筑波山から、(もしかして)宝篋山までの風景 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

街並みの向こうに見える山の風景、良いですね~。
久しぶりにこのエリアも歩きたくなりました。
因みに私は明日が仕事納め。半日です。
その後6連休・・・今年は少ないなぁ(^^;)

こんばんは、
早いものであと3日でお正月ですね!
冷え込みもいよいよ本格的になってきました。
今朝は我が家から東の方角に筑波山がくっきり見えました。
当方は、もう一日たっぷり仕事があります。
前の記事‥クリスマスケーキ、バラエティーに富んでいますね。


リンゴさん、こんばんは
小山には 山がないので
一番近いのが 写ってる 太平山系!
ニア~なのが 三毳山 岩船山ってロケーションです~~
次が
筑波山系ですかねぇ
県南からは 宇都宮以北は
とおいっす (T_T)(T_T)

それはそうと
6連休
山は どちらか行かれるのでしょうか
どこかに
行かれるような気も、、、、
期待してますね!!


武ちゃん、こんばんは
そうですよね あと3日で お正月
いちおう おせちは 少し準備しました
今年のお正月は
喪中だったので、、、
自粛したので、、、久しぶり??(^_^;)(^_^;)

それから
筑波山
うちからも よく見えます
毎朝、、、
今日は どんな感じかな??と
チェックする山、、、の位置づけなんです。

冬場は
富士山も
見えるか見えないか、、、チェックしますよ 笑

>魚肉ソーセージ & ウィスキーオンザロック

なんかハードボイルドって感じですね。

写真は、、マンションが残念でしたね。
新幹線の高架が真っ直ぐに伸びて、大平山を支えているみたいで面白なと思いました。

勤めてる会社の屋上からの景色も、鞍掛山がマンションで見えなくなっている以外は
パーフェクトな眺望なんですが、それだけに鞍掛山が残念無念てな感じです。
そんな所にマンション建てるなぁ! と無茶な感想を抱いたものです(笑)


まっちゃん、こんばんは
ハードボイルドでしょう~~~(スギちゃん風で再生お願いします)
むかしは
松田優作風に
トマト まるかじり の、、、コンビーフを缶詰で
ムシャムシャ食べてました!って、、、(^_^;)(^_^;)

それから
鞍掛山がかけてても
他の山並みが見えれば
それだけも いいじゃないですか~~~
ハイカーは、
山を見れば
心落ち着く、、、でしょう?? 

おはようございます。
あははは タイトルに騙されました...
てっきり再び太平山(今度は縦走)を歩かれたと
勘違いしちゃいました(あわてん坊のケン坊ちゃん)
(年内にあと一座と言ってたので...)
ケン坊は年内の山行は断念です! 
今日が仕事納め(パートなのに)です...天気は
正月も含めて良さそうですね。
でも、正月は駅伝三昧で”アソコ”以外は予定なし!


ケン坊さん、こんにちは
勘違いさせてしまって すんまそん (^_^;)(^_^;)
年内一座
わたしも だんだん 微妙な状況になってきたかも
でも
明日 明後日がありますから
まだ 諦めていません!! 笑

ケン坊さんの アソコ!!
筑波山でしょう
初日の出を鑑賞

結城ガーデンも行かれる予定ですかね??

初日の出写真は、どちらで撮影予定ですか。
やはり、山ですよね。 天候は危険ではないようですが、気を付けて行ってきてください。
コン様は、帰ってきましたか。


iwamotoさん、こんにちは
初日の出は
例年どおり
部屋の中から、、、筑波山を入れて、、、
の予定です(^_^;)(^_^;)

コン様は
昨日は 2次会なかったので
早かったですよ~~~
22時30分くらいだったか、、、笑

私も、太平山。電車利用で縦走してみたいな~。と思っていました。
その気になれば、ひゅんと出かけられるのに、なかなか実行できずにいます。(^^;
普段、電車に乗る習慣がないと、億劫に思えちゃうのかな?
車はどこに置いておこう。。。なんて、あれこれ考えちゃうし。

そうそう。岩舟駅近くの「エド」って言うケーキ屋さん。
パウンドケーキがおいしいんですよ~♪


ちこさま、おはようございます^^
そうそう そうなんですよね
県南の人は
その気になれば ひゅん!!といけちゃうのに
なんか
そのタイミングが・・・
なかなかめぐって来ないんですよね (^_^;)(^_^;)
わたしも 同じです( ̄Д ̄;;
それはそうと
岩舟駅の近くに
そんなお店がありましたか!!
知らなかった、、、気が付かなかった、、、、
駅前は
駐輪場と
雑貨屋さんしか、、、記憶がなくて (^_^;)
次の機会に
パウンドケーキ GETしてみます!!

佐野のふみきり寿司と
同じくらいの
インパクトを期待して~~~~笑

おはようございます
今年も楽しまさせてくれてありがとうございます
来年も楽しまさせて下さい よいお年お迎え下さいね


夢さん、おはようございます^^
今年も 白山、、、口ばかりで
いけませんでしたが
来年こそ!!って、、、思っています。(^_^;)

今年は
いろいろありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。ペコリ

PS やり残した仕事
   香箱ガニで一杯、、、、笑

あけましておめでとうございます
ブログ引っ越しました 今年もよろしくお願い致します


夢さん、あけましておめでとうございます
こちらこそ今年も
よろしくお願い致します。

ブログ
引っ越しされたのですね
では
さっそく
これから おじゃまします===

この記事へのコメントは終了しました。

« クリスマスのケーキ、今年も山崎のもの・・・お付き合いで (^_^;) | トップページ | 筑波山から、(もしかして)宝篋山までの風景 »