2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 栃木の山々:「馬不入山」(その5)GF2のマイカラー「POP」で遊ぶ*最終回 | トップページ | 太平山から馬不入山(大明神山?)までの風景 »

2015年12月27日 (日)

クリスマスのケーキ、今年も山崎のもの・・・お付き合いで (^_^;)

写真:2015/12/23 FUJI F1000EXR使用

Ameirkuri01

ホールケーキではなく ショートケーキが8個入ったものを注文(3300円)

いちごのツブのところが白くなってるのは

別に添付されてたいちごを

最初 間違えて逆に置いてしまったためです (T_T)(T_T)

Ameirkuri02

山崎パンも ノルマ?があるでしょうから

こうゆうときに

日頃お世話になってる分 お返ししないと o(*^▽^*)oo(*^▽^*)o

« 栃木の山々:「馬不入山」(その5)GF2のマイカラー「POP」で遊ぶ*最終回 | トップページ | 太平山から馬不入山(大明神山?)までの風景 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
山崎パンに日頃お世話になっている
ということは、ひょっとして、
山崎パンの新商品を製造する装置を、
帝国重工が作っていて、そのキーデバイスの
部品を亀三郎製作所が納入している
ということでしょうか?

山パンの優待は、3,000円相当の自社製品ですね。
おお、価格はうちのクルマをかっておつりが来る。


たろさま、おはようございます^^
ふふふ、、、ばれましたか、、、
じつは
佐山製作所の佐山社長とは
NASA時代 一緒に最先端技術を研究した仲間
そのご
佐山社長は いろいろあったようですが、、、笑

ちなみに
我が社の製造品は 特許がからむので
詳しく説明出来ないこと ご了承下さいませ (^_^;)(^_^;)


iwamotoさん、おはようございます^^
優待あるのは 不二家なので
山崎は、、、ニコニコ現金払いでした (^_^;)

思い出した!
不二家の優待券
来年3月までが期限なので
そろそろ 使わないと、、、笑

こんにちは。
むむむ、なるほど、ショートケーキ合体版ですか!
これだと、いろいろな味が楽しめますね^^
そう言えば、何処かのコンビニのクリスマスケーキが話題になっていました。
1個が7,000円だとか。気になりますが、気軽には手が出ない値段です^^;

PS。そうそう、先日の山、確かに「三毳山」です。
そう言えば、お菓子の名前にもなっていましたね。

こんにちは。
これ私も食べたかったんです(*^_^*)
だって、いろんなのが楽しめますものね
今年はいただいたケーキが4つと
買ったのが一つ!
亀三郎さんは、どれを食べられたのかしら?
私の予想では・・・
イチゴのショートケーキとチョコケーキ♪かな・・・?


チャトラさん、こんにちは
うぐぐ、、、自分で勝手に コンビニ通と思ってたのに
7,000円のケーキは、気が付かなったです。
もしかして、、、ローソンですかね (^_^;)(^_^;)
でも
しばらくは??お付き合いの山崎のケーキが
うちの定番になりそうかも 笑

PS やはり 三毳山でしたかぁ~~~
   そそ
   みかもの月
   ただ、、、これは
   「萩の月」のパクリという、、、話を聞きました (^_^;)


いちごさん、こんにちは
頂いたケーキが 4個!
それはすごいですねぇ
ま、、、ま、、、まさか、、、
ホールが4個じゃないですよね??
でも ホールでも
食べる人がいるから(ご子息様???)
問題ないでしょうけど (^_^;)

それはそうと
ううううう
わたしは モンブランとチーズ系
いちごショートと チョコ系は コン様が独占しました (T_T)

あらら!!予想が外れてしまいましたが
チーズ系も栗も好きだから
全種類食べたいなぁ~(*^_^*)

そして頂いたのは全部ホールです
クリスマスは娘と娘の彼もいたので
二日に分けて全部食べてもらいました!

私、日本酒飲みながらケーキ食べました!
これ^_^;意外に合うんですよ


まさか、、、と思いましたが、、、
マジっすか、、、全部ホール!!
ま、、、お嬢様 そして 彼氏さんもいれば
まして言わんや
2日に分ければ
いけますよね~~~~
いちごさんも いるし~~~~m9(^Д^)プギャー

ん ん
日本酒
アイますか、、、、
やってみたことがないです (^_^;)
うちは
ケーキのとき、、、
ビールから 続きの白ワイン、、、でした。

すぐに
コーヒーに切り替えましたけど 笑

PS 日本酒、、、次の機会にやってみますね!!

こんばんは。
ヤマザキとどんなお付き合い?と考えましたが、
データ不足で答えがでませんでした。
ケーキに日本酒ならどちらも甘くてとろけそうですね。
ウィスキーやブランデーも合いそうな気がします。
私はケーキではなく、アイスクリームとブランデーでした。
 
PS. G20㎜F1.7は画質は良さそうですが、AFが遅いという噂ですね。
それならシグマの19㎜はどうかなと考えています。


Lucianさん、こんばんは
知り合いの中に パン屋さんがいるだけです (^_^;)(^_^;)
山崎パンの関係で
クリスマスケーキも
たくさん注文を取りたいらしいのです 笑
それはそうと
アイスクリームに ブランデー!
そっか
その手があったかぁって思いました
、、、
って
なんでも飲む亀三郎でした (^_^;)(^_^;)

G14mm
AFのほうは そうゆう口コミ わたしも知ってます
ただ、、、
PENTAXのズームよりは
早いので??
ストレスなしです 爆笑

シグマ
19mm
良さそうですか~~~
あとで
ググッて調べてみます!!

おはようございます。
色んな種類のクリスマスケーキも良いですね。
うちはローソンケーキでした♪

ちょっとこの場をお借りします!(笑)
いちごさんは日本酒飲みながらケーキなんですか?
かなりビックリ!!
ウイスキーとなら合いそうですが・・・
でも、今度試してみようかな?(笑)


ペンタスキーさん、こんにちは
ローソン ケーキ!
もしかして 噂の7000円のもの??
って
適当に言ってしまって すいません (^_^;)(^_^;)


それと
そうそう
ケーキに日本酒、、、、わたしも やってみますよ!
ちょっと 怖い感じもするけど、、、、
純米酒よりは
吟醸系のほうが
合うような気がするけど
予算の問題もあるので
そのときのお楽しみですね 爆笑

この記事へのコメントは終了しました。

« 栃木の山々:「馬不入山」(その5)GF2のマイカラー「POP」で遊ぶ*最終回 | トップページ | 太平山から馬不入山(大明神山?)までの風景 »