栃木百名山「釈迦ヶ岳」「鶏頂山」(その4)分岐点から「御岳山」まで・・・
写真:2015/11/04 PENTAX K20D DA16-45mm使用
コン様が 崖と知らずにヒヤッとした場所から その1
鶏頂山と爆裂火口壁
その2
コン様、、、ここから 落ちなくてよかった (^_^;)
そして 分岐点からは
木の根と 岩と 段差が大きい急登!
かなりキツく感じました (T_T)
一息入れるための写真撮影
あとで釈迦ヶ岳山頂で聞いたのですが
たぶん 遠くに飯豊連峰が見える方向かと・・・
尾根道にでて 鶏頂山
あとで行くから待っててね、、、の、、、テレパシーを送る・・・
そして
御岳山・山頂 到着
ピーク感はまったく感じない山頂 笑
休憩せずに先に進みます
★ 歩行時間 ★
西口登山口 → 弁天沼 1時間10分
弁天沼 → 釈迦ヶ岳(御岳山)・鶏頂山分岐点 20分
釈迦ヶ岳(御岳山)・鶏頂山分岐点 → 御岳山 17分
合計 1時間47分 *休憩時間含まず
« 栃木百名山「釈迦ヶ岳」「鶏頂山」(その3)弁天沼近道?ルートで分岐点まで | トップページ | 栃木百名山「釈迦ヶ岳」「鶏頂山」(その5)「御岳山」から「大間々台」分岐点まで・・・ »
「栃木百名山」カテゴリの記事
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その10)下山ルートをミス。車道を50分。*最終回(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その9)「維ノ岳」から「猪子山」まで、ミニやせ尾根を進む・・・(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その8)「宗ノ岳・山頂」から、「犬帰り」は巻いて進みました。(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その7)「熊の分岐」通過して、「知ノ岳・標高561m」まで(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その6)山頂で、佐野名物「ふみきり寿司」*道の駅みかも(2016.01.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 栃木百名山「釈迦ヶ岳」「鶏頂山」(その3)弁天沼近道?ルートで分岐点まで | トップページ | 栃木百名山「釈迦ヶ岳」「鶏頂山」(その5)「御岳山」から「大間々台」分岐点まで・・・ »
こんばんは。
御嶽山まで分岐から20分弱で行けるんですね
鶏頂山山頂から見た時に30分と読んだんですが...
山頂らしくないって、見晴らしは良く無いんですか?
無い物ねだりで”御嶽山”登れて羨ましいな~って
思っちゃってます>苦<
やはり釈迦まで足を延ばせば良かったな~>笑<
投稿: ケン坊 | 2015年11月 5日 (木) 21時18分
ケン坊さん、こんばんは 2
御岳山は とあるピークに祠があって
山名板がかかってるだけと言った風情
なにか話ながらとか
下だけみて歩いてると
見逃して通過、、、しちゃうかも (^_^;)
展望も木々の間から って感じでした。
ケン坊さんは
すでに釈迦ヶ岳登頂済みですから
次の難敵のため
余力を残しておいたほうがいいですよ~~~
残りの栃木百名山
どんどん
潰して下さいませ!!
投稿: 亀三郎 | 2015年11月 5日 (木) 21時25分