小山市:「三代目めん坊」・・・『鳳凰美田』と「ゆばさし」「馬刺し」など
写真:FUJI F1000EXR使用
或る日の亀家の晩ごはんシリーズ
中生一杯消化後、、、小山の地酒 「鳳凰美田」(ほうおうびでん)に突入
*後ろに写ってるのは 900円もする ホッケ焼き (^_^;)
ホッケは、近年 漁獲量が減って 捕れるサイズも小さくなってるとか
テレビのニュースで聞きました。
左党には、ちょっと悲しいトレンド・・・
おすすめ ゆば刺し
おすすめ なんとか茸の天麩羅
名前聞いたのですが 忘れてしまったです
馬刺し(赤身)
他に、、、もつ煮とか、、
最期は、つめたいうどんで締め^^v
イワイノダイチ使用の 冷たいうどん
この日のわたしは
きのこ汁(温かい)で、食してみました^^v
« クサガメ 亀三郎(♀) 今年も元気です! | トップページ | 日本百名山「赤城山」(その1)赤城公園ビジターセンターから、赤城公園へ »
「蕎麦屋・うどん屋・ラーメン屋」カテゴリの記事
- 柏市「珍來」で『うま煮ラーメン』(人気ナンバーワン)で夕ご飯(2017.07.04)
- 小山市「満天家」で味噌らーめんのお昼ごはん(2017.07.04)
- 日本医科大学千葉北総病院 義兄の御見舞に行って来ました(2017.06.01)
- リンガーハットで長崎ちゃんぽん&皿うどん!!(2017.05.29)
- 魚べい(回転寿司)で『あさりラーメン』 (2017.04.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« クサガメ 亀三郎(♀) 今年も元気です! | トップページ | 日本百名山「赤城山」(その1)赤城公園ビジターセンターから、赤城公園へ »
これらの肴で、瓶を空けちゃいましたか、お見事です。
そちらへ行くときは、こちら地元の酒をお土産にしますね。
投稿: iwamoto | 2015年7月14日 (火) 13時09分
こんにちは。
日本酒大好きなので・・・
早速メモしておきましたよ!
お取り寄せしないといけません(*^_^*)
お酒に合うお料理ばかりなので
きっと日本酒1本空いちゃったんじゃないですか?
投稿: いちご | 2015年7月14日 (火) 13時32分
iwamotoさん、こんにちは
あけてないっす (^_^;)(^_^;)
ほんの1合飲んだだけですよ~~~笑
それはそうと
そちらの地酒 東京ですよね^^v
前に
どっかの居酒屋さんで
東京のお酒飲んだことあるのですが
名前、、、わすれちゃいました (T_T)
澤、、、なんとか、、、
いや、、、ちがうか、、、
投稿: 亀三郎 | 2015年7月14日 (火) 14時14分
いちごさん、こんにちは
鳳凰美田は、なんだか人気があるみたいで
品薄なんですよ (^_^;)(^_^;)
GET出来たら ぜひ 試してみて下さい~~~
でもでも
広島も美味しいお酒
いっぱいありますよね。
わたしも
どこかで 広島のお酒
トライしようと思います!!
投稿: 亀三郎 | 2015年7月14日 (火) 14時16分
「澤乃井」ですか、だったら、青梅市なので近いです。
見学に行ったこともあります。 食事も出来ますよ。
飲みにくれば?
東京には造り酒屋は、すっごい数がありそうですね。
福生市もふたつあるんですから。
これらは、多摩川の水でしょうね。
投稿: iwamoto | 2015年7月14日 (火) 14時33分
そ それです!! 澤乃井!!
間違いないっす
記憶が蘇りました~~~
青梅だったんですね そこまでは
認識がなかったですが
東京の酒!ってことで
印象に残っています ^^v
呑みに、、、うううう、、、、
青梅から近い山、、、これから研究しないと
いけませんね
日本百名山、、、ありますかね 笑
福生、、、
メモメモ
と言ってますが
青梅 福生、、、位置関係が
頭に入ってない わたし
これから 勉強!!
投稿: 亀三郎 | 2015年7月14日 (火) 16時33分
子供の頃親父によく奥多摩の山に連れていかれた青梅線。
沢井駅周辺には当時ワサビ田も多く、水が良いこの地で醸されたのが澤乃井です。
嗚呼!郷愁の青梅線懐かし。
投稿: まっちゃん | 2015年7月14日 (火) 22時48分
ワタシもモシ飲むんだったら日本酒がいいですね・・・。
何しろ「十四代」を2本も飲んでしまいましたから〜〜〜〜!!
まだ義理の息子に貰った会津の銘酒も残っています。
ワタシ、馬肉は食べられません・・・湯葉もチョット苦手!
今日は私の誕生日・・・晩ご飯は何が出るんでしょう?
ケーキもあるのかなぁーーー〜〜〜〜??
投稿: るーちゃん | 2015年7月15日 (水) 17時11分
まっちゃん、こんにちは
なるほど わさび田やるには よい水が必要ですもんね
それが
澤乃井
メモメモ
それはそうと
青梅線 郷愁、、、ですかぁ
その段でいくと 房州生まれのわたしは
内房線が、、、ノスタルジーかもっす^^v
投稿: 亀三郎 | 2015年7月15日 (水) 17時48分
るーちゃん、こんにちは
そうだ!あるひ突然?? のんべいさん協会の名誉会長も
兼任されてるんですよね~~~
ちょっと 失念
失礼しました。
それはそれとして
お誕生日おめでとうございます~~~
ごちそうも!
ケーキも!ホールケーキでローソクもいっぱい!
本日の集合が
全員ではなくても
後日 参集~~~って、流れになるような気がします。
いつも
沢山の人に
お祝いして貰えるので
いいですよね~~~
すでに プレゼントは届いてますでしょう^^v
投稿: 亀三郎 | 2015年7月15日 (水) 17時52分