栃木百名山「白根山」(その9)絶景の中、山頂まで0.3km地点へ
« 栃木百名山「白根山」(その8)そして・・・森林限界へ | トップページ | 栃木百名山「白根山」(その10)山頂・標高2578mに到着 »
「栃木百名山」カテゴリの記事
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その10)下山ルートをミス。車道を50分。*最終回(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その9)「維ノ岳」から「猪子山」まで、ミニやせ尾根を進む・・・(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その8)「宗ノ岳・山頂」から、「犬帰り」は巻いて進みました。(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その7)「熊の分岐」通過して、「知ノ岳・標高561m」まで(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その6)山頂で、佐野名物「ふみきり寿司」*道の駅みかも(2016.01.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 栃木百名山「白根山」(その8)そして・・・森林限界へ | トップページ | 栃木百名山「白根山」(その10)山頂・標高2578mに到着 »
こんばんは、
山頂目前まで登って来られましたね。
日光白根(2577メートル)これ以北では日本では最高所だといいます。
登山道脇では高山植物がたくさん咲いて満足でしょう。
午後になると雲が湧いてきますので早めの下山が正解だと思います。
投稿: 武ちゃん | 2015年6月17日 (水) 21時49分
武ちゃん、こんばんは
関東以北 最高峰の白根山
ロープウェイ利用ですが
山頂まで行けて ホッとしてます。
そして、言われるように
高山植物
たくさん見れて嬉しかったです。
やはり このクラスの標高の山になると
見れる植物も
だいぶ変わりますね
いつも、、、300m級の里山が多いので (^_^;)(^_^;)
そうそう
雲行きが、、、怪しくなってます、、、
この日は
群馬 伊勢崎で突風被害があって
大気不安定だったんですよね (T_T)
投稿: 亀三郎 | 2015年6月17日 (水) 22時23分