栃木百名山「鳴蟲山」(その7)鳴蟲山・山頂 標高725mに到着
« 栃木百名山「鳴蟲山」(その6)『赤白鉄塔』を通過 | トップページ | 栃木百名山「鳴蟲山」(その8)クリームパンのクリームが溶けて・・・ »
「栃木百名山」カテゴリの記事
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その10)下山ルートをミス。車道を50分。*最終回(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その9)「維ノ岳」から「猪子山」まで、ミニやせ尾根を進む・・・(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その8)「宗ノ岳・山頂」から、「犬帰り」は巻いて進みました。(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その7)「熊の分岐」通過して、「知ノ岳・標高561m」まで(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その6)山頂で、佐野名物「ふみきり寿司」*道の駅みかも(2016.01.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 栃木百名山「鳴蟲山」(その6)『赤白鉄塔』を通過 | トップページ | 栃木百名山「鳴蟲山」(その8)クリームパンのクリームが溶けて・・・ »
おはようございます。
瞬く間に”52座目”をクリアしましたね~
でも山頂は祠があるだけ...山名板もあります。
お昼はどうしても見晴しの良い”鉄塔”ですよね。
あははは 山頂に長居は無用ですね>笑<
投稿: ケン坊 | 2015年5月13日 (水) 09時27分
ケン坊さん、おはようございます^^ 3
おかげさまで、52座目クリアできました
2年前に
ご推奨を受けてから
時間がたってしまったですが
やっと
実行!!できましたです (^O^)(^O^)(^O^)
次も
真似っ子ルートで
53座目を研究中です、、、
うふふ、、、
まだ、、、お話出来ませんが、、、
次も、ケン坊さんルートかもですよ (^_^;)
いま
いろいろ研究中、、、
投稿: 亀三郎 | 2015年5月13日 (水) 10時10分
こんにちは。
黄色い花、初登場です。
「オヘビイチゴ」でしょう。
ミツバツチグリに花は似ていますが三つ葉じゃなくて五つ葉なので…。
ヘビイチゴやヤブヘビイチゴとは花の形が違います。
(できればもうちょっと大きく撮ってくれると助かります)
投稿: Lucian | 2015年5月13日 (水) 11時51分
Lucianさん、こんにちは
オヘビイチゴ
初ですか!
わたしは、既出のなにかと思って
寄りで撮る「気力」が出てませんでした
どうもすいません 反省 (^_^;)(^_^;)
ミツバツチグリとは
葉の数で
判断がPOINTなんですね^^v
覚えられるかな、、、(T_T)(T_T)
投稿: 亀三郎 | 2015年5月13日 (水) 12時20分