栃木百名山「鶏岳」(その4)岩場が終わると、ツツジの回廊
« 栃木百名山「鶏岳」(その3)有名な岩場の急登エリアに到着 | トップページ | 栃木百名山「鶏岳」(その5)山頂*標高668mに到着 »
「栃木百名山」カテゴリの記事
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その10)下山ルートをミス。車道を50分。*最終回(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その9)「維ノ岳」から「猪子山」まで、ミニやせ尾根を進む・・・(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その8)「宗ノ岳・山頂」から、「犬帰り」は巻いて進みました。(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その7)「熊の分岐」通過して、「知ノ岳・標高561m」まで(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その6)山頂で、佐野名物「ふみきり寿司」*道の駅みかも(2016.01.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 栃木百名山「鶏岳」(その3)有名な岩場の急登エリアに到着 | トップページ | 栃木百名山「鶏岳」(その5)山頂*標高668mに到着 »
いよいよ山頂ですね。
日光連山や高原山の鶏頂山、眺望良かったでしょう?
で、ココだけの話、2~3日留守にします。
内緒ですよ・・・ふふふ。
投稿: リンゴ | 2015年5月 3日 (日) 07時09分
リンゴさん、おはようございます^^
眺望、、、かすみがすこしありましたが
良かったです!!
そして、またまた、、、ふたり占めの
山歩きだったので
山頂でのんびり~~~
お
これから
ご出発なんですね、、、
どこかなぁ~~~
ばったりがあったりして、、、むふふ
投稿: 亀三郎 | 2015年5月 3日 (日) 07時37分
こんばんは。
急登も終わり、鮮やかなツツジの花の回廊へ。
新緑とヤマツツジのコラボが良いですね~
ところでリンゴさんはどちらの山でしょうか?
気になる気になる...ケン坊だけかな
投稿: ケン坊 | 2015年5月 3日 (日) 20時48分
ケン坊さん、おはようございます^^ 4
新緑とヤマツツジ
ここのところ
この組み合わせを楽しんでます~~~~
リンゴさんは
いろいろ事情があるらしくて
秘密らしいっす
でも
たぶん
どっか、、、遠くで
ロングコースを楽しまれるんじゃないかと
そんな風に推測します 笑
投稿: 亀三郎 | 2015年5月 4日 (月) 06時53分