小山市:中華蕎麦『サンジ』 豚骨魚介の超人気店です。
いつも行列が出来てるので、なかなか入る事が出来なかった
小山の中華蕎麦『サンジ』
この日は、近くを通ったら駐車場に『空き』が!!
いつもの行列も無い!!
いつもの行列も無い!!
って、、、ことで、ススッとハンドル切って、駐車場へ。
写真:2015/04/24 SONY TX-5使用
コン様は、中華蕎麦(小) 700円 に特製トッピング 150円 合計850円
大きなチャーシュー 3枚 味玉 海苔増量 メンマ
麺は、もちもちの太麺
わたしは、つけ蕎麦(小) 750円 特製トッピング 150円 合計900円
濃厚豚骨魚介
麺が終わったら、スープ割り
ゆずの香り?か、最後まで頂いてしまいました。
お店は、お世辞にも立派なとか、、、キレイなとか言えませんが
この店 超人気店
濃厚豚骨魚介は
簡単に表現すると
魚!!って味ですが、
これが豚骨とコラボして、独特の味に、、、
そして、皆さん、、、やみつきになるんでしょうねぇ(推測)
« 栃木の山々「アド山」(その11)金蔵院に到着*最終回 | トップページ | 栃木百名山「氷室山」(その1)難航した林道登山口探し・・・ »
「蕎麦屋・うどん屋・ラーメン屋」カテゴリの記事
- 柏市「珍來」で『うま煮ラーメン』(人気ナンバーワン)で夕ご飯(2017.07.04)
- 小山市「満天家」で味噌らーめんのお昼ごはん(2017.07.04)
- 日本医科大学千葉北総病院 義兄の御見舞に行って来ました(2017.06.01)
- リンガーハットで長崎ちゃんぽん&皿うどん!!(2017.05.29)
- 魚べい(回転寿司)で『あさりラーメン』 (2017.04.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 栃木の山々「アド山」(その11)金蔵院に到着*最終回 | トップページ | 栃木百名山「氷室山」(その1)難航した林道登山口探し・・・ »
こんばんは、
アメリカなど海外では豚骨ラーメンが人気だそう。
実際、美味しいですよね。
スープが特にうまいのです‥ただ全部飲むと塩分が心配です。
たまに走行中、店先で行列しているのを見かけます。
カウンター程度の小さなお店‥解る人はいるんですね。
百名山‥無事一座極めたようですね。 (*^^)v
ちょっと連続の登山ですが、大丈夫でしたか。
投稿: 武ちゃん | 2015年4月29日 (水) 19時05分
武ちゃん、こんばんは
お
アメリカでは豚骨が人気ですか!
メモメモ
雑談で使わさせて貰います~~
そう言われると
わたしの短い海外経験でも
味噌はOKでも
醤油は、ノーサンキューの人が多かったような??
そんな昔の記憶も 笑
それから
今日の山は
経済コースを使ったので
なんとか
大丈夫でした。
最短コース、、、標高差がないコースを
選んだものですから。
投稿: 亀三郎 | 2015年4月29日 (水) 20時01分
亀たん おっっはよー
チャーシューでかっ!!
太麺がかなりボリュームありそうです。
子供用のお茶碗に少し分けてください
たぶんそのくらいでいいかと
お商売の縁起なんでしょうか?
のれんの端がきれたまま
投稿: ふうこ | 2015年4月30日 (木) 10時51分
ふうこさま、こんにちは
ここのチャーシュー
大きいうえに、とても美味しいんです!
めったに
チャーシューをほめない
うちのコン様
ここのだったら、もう一回食べたいって
いうので
驚いてますです (^_^;)(^_^;)
ま
たしかに
柔らかくて
味がありました^^v
それから
太麺ですが
このサイズで、(小)なので
ふうこさまでも
いけると思います!
今回初めてなので
全部盛りで、トッピングつけたのですが
普通だと
チャーシューも1枚ですから
大丈夫っす!
って、、、それでも、、、ダメ 、、、(^_^;)
PS のれん
謎、、、、
なんで
あんな切れ方、、、してるんでしょうねぇ
投稿: 亀三郎 | 2015年4月30日 (木) 14時59分