小山市:豚骨ラーメン 博多「龍ノ髭」で、白(味玉)大盛り と ハイカラ(味玉)
写真:2015/04/03 SONY TX-5使用
この日のコン様とラブラブ・ランチは豚骨ラーメン
ふたりとも、初めて入ったのですが、すごい繁盛店
次から次へとお客がくるので、ちょっと急いで食べました (^_^;)
亀三郎チョイス 白(味玉入り) 850円
麺は大盛り無料とのことで、大盛りに
コン様チョイス ハイカラ(味玉入り) 950円 麺の量は普通
一口味見しましたが、けっこう辛い
*麺の細さ、茹で加減をリクエスト出来たので
ふたりとも『九州中細麺』 茹で加減は、『かためん』に。
« 小山市:「大沼」の桜満開!(その4)捨てられたMAX COFFEE*最終回 | トップページ | 小山市:マルエツで買った「お買い得品」の『鮪と納豆のネバネバ丼』380円 »
「蕎麦屋・うどん屋・ラーメン屋」カテゴリの記事
- 柏市「珍來」で『うま煮ラーメン』(人気ナンバーワン)で夕ご飯(2017.07.04)
- 小山市「満天家」で味噌らーめんのお昼ごはん(2017.07.04)
- 日本医科大学千葉北総病院 義兄の御見舞に行って来ました(2017.06.01)
- リンガーハットで長崎ちゃんぽん&皿うどん!!(2017.05.29)
- 魚べい(回転寿司)で『あさりラーメン』 (2017.04.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 小山市:「大沼」の桜満開!(その4)捨てられたMAX COFFEE*最終回 | トップページ | 小山市:マルエツで買った「お買い得品」の『鮪と納豆のネバネバ丼』380円 »
こんばんは、
ラーメンは海外でも評判だそうです。
当方も好きです‥でもラーメン、近年あまり食べなかったです。
もっぱら蕎麦やうどんが多いほうです。
塩分が多いそうなのでお汁は、健康のため全部飲まない方が‥。
豚骨などその汁が美味しいのでつい飲み干してしまいそう。
投稿: 武ちゃん | 2015年4月 5日 (日) 22時13分
武ちゃん、こんにちは
鋭いっす、いつも
ラーメンの汁は、危険物なんですが
豚骨ラーメンの場合
なぜか
すすっと飲めてしまうんですよね、、、、
かなりの塩分を
この1杯で摂取してしまったと思います 反省、、、(^_^;)
でも
また
豚骨ラーメンだと、、、
完食しちゃうんだろうなぁ、、、ドテッ
投稿: 亀三郎 | 2015年4月 6日 (月) 10時27分
こんにちは。
ラーメン!!
玉子が入っていない時は
必ずトッピングで注文します!
私、いつも思うんですけど
最近のラーメンってお値段高くないですか?
って思うのは私だけ??
ちなみにインスタント袋ラーメンは
『金ちゃんラーメン』が好きです
もしかして・・・ご当地ラーメン?かな・・・
投稿: いちご | 2015年4月 6日 (月) 14時14分
いちごさん、こんにちは
味玉は
だいたい100円が相場なので
いつも
迷うのですが
入れてしまうことが多いです
やっぱり、食べたくなるんですよね (^_^;)(^_^;)
それと
たしかに
高い感じが
ラーメン = 600円くらいが 価格の定位置なら
いいのにって、いつも感じていますよ~~~
PS 金ちゃんラーメン
徳島発祥 西日本では知名度があるみたいですね
わたしは
未経験なので
いつか
チャレンジしたいと思っています!!
投稿: 亀三郎 | 2015年4月 6日 (月) 16時14分
固茹で食べたと?
博多でラーメンば食べるなら、「ばり堅」で食べて欲しかもんやけど。
投稿: iwamoto | 2015年4月 6日 (月) 19時39分
お店の前には沢山のお客さんが・・・・繁盛店なのですね?
豚骨・味噌・塩ラーメンは余り好みではなく、昔ながらの醤油ラーメン
東京ラーメンと言うか、中華ソバというか・・・そちらが好みです!
ラーメンも、コーヒーも最近高すぎです・・・・。
本来庶民の食い物だから500円以下が相応しいのでは・・・・?
コーヒーはブラジルの不作が主因ですから・・・ある程度はしょうがないか?
投稿: るーちゃん | 2015年4月 6日 (月) 20時36分
雪は、どげんね。
投稿: iwamoto | 2015年4月 8日 (水) 07時01分
おはようございます。
龍ノ髭...先日まで勤めていた場所の近くにあり、
一度は行って見たいと思いつつ願いは敵わず。
あははは 行こうと思えば行けるのに...
やはり最初のお店は一人で入るには勇気が必要?
でも亀さんの”白(味玉入り)”が美味しそうですね。
チャンスがあるかな~
投稿: ケン坊 | 2015年4月 8日 (水) 07時05分
iwamotoさん、こんにちは
バリカタですよね
九州ラーメンを食べるならば・・・
あとで
それを思ったんです (^_^;)(^_^;)
あの時は
初めての店だったので
店員さんに
オススメの固さは??って
聞いてしまったんですよね~~~~
それで
普通の上の
かためんになりました
次があれば
バリカタ
挑戦してみます!!
投稿: 亀三郎 | 2015年4月 8日 (水) 16時08分
るーちゃん、こんにちは
東京ラーメン、、、想像しちゃいました
昔ながらの、、、
支那そばとかって、呼んでる店もありますよね
なると
しなちく
ほうれん草
うすめのチャーシューが
具材の定番でしょうか
これも、いいですよね^^v
それはそうと
たしかに
ラーメンも、コーヒーも高くなりました
ネスカフェ ゴールドブレンドも
398円の特売すら少なくなって
家計に響きます
一昔前は
特売 298円もあったのに
容量も100gで、、、
いまは
90gに減って、、、
寂しいかぎりです (T_T)(T_T)
投稿: 亀三郎 | 2015年4月 8日 (水) 16時11分
iwamotoさん、こんにちは
みぞれになりましたよ~~~
昨日、今日と
群馬に行ってたのですが
ちょう寒かったです
宇都宮では
積雪2cm??とか
ラジオで言ってたような気がします。
先刻
小山に帰って来たのですが
こちらは
積雪は、なかったような?? 溶けたのかもですが (^_^;)(^_^;)
投稿: 亀三郎 | 2015年4月 8日 (水) 16時13分
ケン坊さん、こんにちは
わかります わかります
入ってみたいけど
なかなかタイミングが合わなくて
入れないお店ありますよね
わたしの中にも
2,3、、、そんな店があります
入ってみたいけど
ひとりじゃなぁ~~~とか
げっ、、、行列じゃいやだな、、、とか
いろんな要素で
足踏みしてしまいます 笑
PS 豚骨ラーメン系が大丈夫ならば
このみせ
けっこういけるかも!
ぜひ
魔女さまとご一緒に^^v
投稿: 亀三郎 | 2015年4月 8日 (水) 16時16分