小山市:「くわっせ」・・・もりそば、かき揚げ、小山和牛カレー(小)
« DISNEY:ポテトスナック(バーベキュー味&しお味) | トップページ | カルビー:かっぱえびせん 紀州の梅 ・・・ 花びらが、出たらハッピー »
「蕎麦屋・うどん屋・ラーメン屋」カテゴリの記事
- 柏市「珍來」で『うま煮ラーメン』(人気ナンバーワン)で夕ご飯(2017.07.04)
- 小山市「満天家」で味噌らーめんのお昼ごはん(2017.07.04)
- 日本医科大学千葉北総病院 義兄の御見舞に行って来ました(2017.06.01)
- リンガーハットで長崎ちゃんぽん&皿うどん!!(2017.05.29)
- 魚べい(回転寿司)で『あさりラーメン』 (2017.04.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« DISNEY:ポテトスナック(バーベキュー味&しお味) | トップページ | カルビー:かっぱえびせん 紀州の梅 ・・・ 花びらが、出たらハッピー »
こんばんは。
「くわっせ」は小山の方言ですね。
こちらにも通じるものがあります。
だからピンときました。
食べ過ぎは万病のもとです。
ご注意ください。
投稿: Lucian | 2015年3月 9日 (月) 21時14分
100円かき揚げ良いですね。
高い海老天なんかよりも一口あれば良いので二人で一皿。丁度良い感じです。
蕎麦屋のカレーは旨いって話ですが如何でした?
投稿: まっちゃん | 2015年3月 9日 (月) 22時28分
ここまで書いたら、是非、お蕎麦の値段もお願いします。
週末、paoままさんがそちらへ行くみたいです。 長身の、いわゆる美魔女です。
投稿: iwamoto | 2015年3月 9日 (月) 23時57分
おそばよりかき揚げのほうが嵩があるように見えますね。
あげたてのかき揚げ、さぞ美味しかったことでしょう。
和牛カレーも心ひかれますが
わたしはおそばでいっぱいいっぱいだわ。
投稿: ふうか | 2015年3月10日 (火) 00時59分
おはようございます
亀三郎さんも腹一杯食べないと満足しないタイプなのかな
私完全にこのタイプで困ってしまっています
投稿: カメラ夢遊 | 2015年3月10日 (火) 05時20分
Lucianさん、おはようございます^^
やはりそうですよね
北関東は
東北系
くわっせ
わたし自身は
あまり馴染みがありませんでしたが
大事にしたい
地元の方言と思っています~~
ん
食べ過ぎ、、、
そうなんです
最近
ベルトの穴の定位置が
キツイんです、、、まずい状態、、、(^_^;)(^_^;)
投稿: 亀三郎 | 2015年3月10日 (火) 11時06分
まっちゃん、おはようございます^^
かき揚げ
ちょうどいい、、、よりも、、、多かったかも??
カレーを食べたこともあって
ふたりで
1つも
完食出来ませんでした。
約半分を
お持ち帰りにして
よるの
お酒のアテになりましたです 笑
それから
蕎麦屋のカレー
コン様は、美味しかったと申しておりましたが
わたしてきには
普通??(^_^;)(^_^;)
投稿: 亀三郎 | 2015年3月10日 (火) 11時08分
iwamotoさん、おはようございます^^
もりそばは、本文中に書いてある通り 550円
ざるにすると、たしか650円だったと思います~~
それから
PAOままさん
栃木の旅ですか?
どちら方面ですかねぇ
いずれにしても
旅の写真が楽しみです^^v
投稿: 亀三郎 | 2015年3月10日 (火) 11時10分
ふうかさん、おはようございます^^
そうですね
お蕎麦で、いっぱい いっぱい
たしかに
そんな感じでした
カレーは、、、ちょっと無理した感じ
そのせいで
かき揚げは
半分、持ち帰りにしました~~~(^_^;)(^_^;)
投稿: 亀三郎 | 2015年3月10日 (火) 11時12分
夢さん、おはようございます^^
ですです 同じタイプかも
家で食べるときのほうが
セーブ出来るような
そんな気がします。
どうしても
外だと
見栄をはってしまって、、、???(^_^;)(^_^;)
投稿: 亀三郎 | 2015年3月10日 (火) 11時13分
こんにちは。

美味しそうなかき揚げですね~!
1つを二人で食べたら
ちょうど良いくらいの大きさですね!
でもきっと、私は1つ食べられますよ♪
食欲旺盛ですから
そして、カレーですが・・・
懐かしい感じのカレーですね!
・・・カレーが食べたくなってきました
投稿: いちご | 2015年3月10日 (火) 14時00分
いちごさん、こんにちは
まじすか
このかき揚げ
かなりの難敵っす
ふつうのかき揚げの
倍以上ありますから~~~
ん
でも、いちごさんなら いけるかな 冗談じゃなくて?笑
ps
こちらは
夕方になっても
風が
おさまりません
天気は
良かったんですけどね~~
投稿: 亀三郎 | 2015年3月10日 (火) 17時00分
こんばんは
カキアゲが美味そうです。
私も天ぷらはカキアゲガあれば注文します。
食べきれない程の量ですか。
羨ましいです。
投稿: yodogawasyuhen | 2015年3月10日 (火) 21時03分
我が家でも昨日は天ぷらウドンでした・・・。
かき揚げと、タマネギ、茄子、キス、エビ・・・いずれも小さいものばかり・・・!
エビとキスは好物なのです! 野菜類ではかき揚げ・・・・。
それにしても巨大な感じ・・・多分ワタシは途中でギブアップしそう・・・・?
+カレー・・・ですか??
明らかに多すぎです・・・ワタシには2日間の量です!!
投稿: るーちゃん | 2015年3月10日 (火) 21時44分
こんばんは、
百円の野菜天だけで満足しそうな感じがします。
まさか一品だけという訳にもいかないでしょうが‥。 (^o^)丿
それだけ良心的なお店かと思いますね。
食べなさいという意味合いの店名なんでしょうね。
昨夜‥我が家ではカレー風(ルーが不足)のシチューでした。
投稿: 武ちゃん | 2015年3月10日 (火) 22時31分
yodogawaさん、こんばんは
天ぷらは、かき揚げですか
うふふ
なるほど なるほど
うちの母も
かき揚げ派でしたよ~~^^v
ま
ここのは、ジャンボサイズで
食べるのが
大変でしたけど (^_^;)
投稿: 亀三郎 | 2015年3月11日 (水) 02時42分
るーちゃん、こんばんは
ううう、エビとキスまで入ってるのでは
高級バージョンでしたね
ここのは、
海鮮系なし
地元の野菜オンリー
ま、それなので
100円で提供出来るのだと思いますが 笑
それから
たしかに
量、、、多かったです
うちの場合は、2日分とはいきませんが
2食分でしたね~~
かき揚げ
半分、持ち帰りで、、、夕食に食べましたので (^_^;)
投稿: 亀三郎 | 2015年3月11日 (水) 02時45分
武ちゃん、こんばんは
くわっせ
多分、そういう意味だと思います
おいおい
地元の人間が、それかよって
言われそうですが
使ったことがないので
わたしも、予想でしかないんです (T_T)(T_T)
それから
100円は
お値打ち
こんどは、そのまま「おみや」にして
家で
甘辛く
煮てみようかなんて、、、
料理人亀さぶ、、、考えております^^v
最終形は
かき揚げ丼に??
投稿: 亀三郎 | 2015年3月11日 (水) 02時48分
おはようございます。
羽川かぁ~ ここなら”ギリ”ケン坊の行動範囲!
早速メモっておきます。
100円のかき揚げがねらい目? 美味しそう
もちろん、もりそばの550円とセット。
以前、何となくお店の前を通った記憶があります。
投稿: ケン坊 | 2015年3月11日 (水) 06時40分
ケン坊さん、こんにちは
コメをみて
思ったのですが
天もり 650円となるので
コスパ高いですよね^^v
天ぷらは、海鮮系なしのかき揚げですけど (^_^;)
でも
ぜひ
一度
お立ち寄りくださいね
あ、、、
ただ、、、
蕎麦つゆ、、、薄いかも、、、
これは
わたしの苦手系でした 笑
投稿: 亀三郎 | 2015年3月11日 (水) 15時52分