2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« カメラのキタムラ:福袋で「FUJI FinePix F1000 EXR」(RED)を購入 | トップページ | 宇都宮市:「ココス」で『真鱈の甘酢ソース ランチ』 830円(税別) »

2015年1月 9日 (金)

バジル入り無塩ウインナー*生協から購入

1月9日 午前6時30分現在 筑波山方向 キレイな朝焼け
・・・ ・・・ ・・・
最近、めちゃくちゃ忙しく、、、
パソコンもなかなか開けない (^_^;) って、、ちょっとオーバーか?
でも
主のいなくなった亀母宅への引っ越ししてるので
大変なんです
毎日、、、亀三郎宅 ⇔ 亀母宅 を往復中 

写真:2015/01/07 Nikon P5100使用

Amuenuinna

これ

年末で賞味期限が切れてましたが

もったいないので

良く焼いて食べました、、、( ̄Д ̄;;

« カメラのキタムラ:福袋で「FUJI FinePix F1000 EXR」(RED)を購入 | トップページ | 宇都宮市:「ココス」で『真鱈の甘酢ソース ランチ』 830円(税別) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
えっ! お引越しですか?
亀母様の住んでいたお住まいに住まわれるんですか?
それはそれは...亡きお母様も喜んでるでしょうね。
亀さん宅とは近くだったんでしょうか?
もっとも、引っ越しは近くても遠くても大変ですが...
お気を付けて作業してくださいね。怪我でもしたら
お母さんが嘆いてしまいますからね。
わが家でも冷蔵庫の中には期限切れの食材が何個か
入ってそうです>笑<


ケン坊さん、おはようございます^^
スープの冷めない距離というのでしょうか
すごく近くです
しかし
亀母宅、、、それなりの豪邸?(うそうそ)なので
いっぱいものがあり、、、
まず
それを捨てる作業で忙殺されています。
それはそうと
冷蔵庫、、、のなか、、、ありますか
ケン坊さんちにも
わたしは
性格的に??
賞味期限切れ、、、発生させないタイプなんですが
さすがに
昨年末は、、、忙しくてダメでした (T_T)(T_T)

亀たん おっはよー
亀ママも上からパパと喜んでいらっしゃるでしょう。
お家は開けたままだと傷んでしまうしね。
思い出のお品も多いと思いますが、
少しづつ体力温存でお片づけしてくださいね。
我が家もまだまだですが、床の間には
父が購入した木彫りを飾りました。
その横で写真が笑ってます。

ひとつ前の駅近くに生協の新しいお店ができました。
先日行ってきました。
これもあるかしら、探してみようー

こんにちは。
お母様のお宅にお引っ越しなのですね!
きっとお母様、喜んでらっしゃいますよ。
もうしばらくはお忙しくて大変かも
しれませんが、お疲れが出ないように
しっかりお食事を摂ってくださいね!

このウインナー美味しそうですね♪
皮がパリッ!と・・・


ふうこさま、おはようございます^^
家の整理は、大変ですよね
うちの場合
コン様にだいぶ助けてもらっています。
しかし、、、
タオルとかハンカチとか
そして、編み物も趣味だったので
その関係
そして、最大の難関 洋服類と、、、
どれも
一生かけても、、、着れないでしょうって
量が残っています。
叔母さん達にも
形見分けする予定ですが
それでも、だいぶ廃棄になりそう・・・・(^_^;)(^_^;)
ふうこさまのところは
床の間に
木彫ですか
ならば、いつまでもお父様のこと
忘れないですよね
そう言われると
こんどは、うちも床の間付になったので
なにか飾ろうかな、、、

PS このウインナー
   ちょっと
   高めかもですが
   美味しかったです
   賞味期限が切れてたけど
   いまのところ
   お腹は大丈夫です!!笑


いちごさん、おはようございます^^
こんどは豪邸なので
広くて
掃除も大変そうです
大沢家政婦紹介所へ
家政婦さんを頼まないと無理かも
って
これは冗談です (^_^;)
それはそうと
食事は
逆に
取り過ぎてるみたいで、、、体重増加
なんか
疲れるので
体が、食事を欲してるみたいなんです。。。。
ちょっと
こまった状況に、、、
胃が大きくなったのかも(T_T)(T_T)

こんにちは、消費期限が切れてなかったと思うので、
普通に美味しく食べられましたよね。
何年か前に消費期限から3,4年経ったフルーチェを作って
食べましたが、身体の方は何ともありませんでした。
味は何か少し変なのかな?という感じがしただけでした。

我が家は、家でハムも作るので、ちょっと気になりました。
それは「無塩」ではなくて「無塩せき」のソーセージではないでしょうか。
もう、袋は捨てちゃったかもしれませんが。

こんばんは
賞味期限切れは少しぐらいでしたら大丈夫です。
豪邸に引っ越しですか。
いいなぁ~。
のんびり片付けてください。


山本さん、こんばんは
た、、たしかに!美味しく頂けました。
変な味も 臭いもしなかったので
大丈夫でした^^v
しかし
フルーチェ
3,4年だと
かなり勇気が必要のような、、、
わたしなら
ダメかも、、、捨てちゃうかもです
いや
たぶん、、、諦めて捨てると思います (^_^;)(^_^;)


Lucianさん、こんばんは
無塩 と 無塩せき の違いが分かってない私ですが
そう言われると
無塩で
ウインナー、作れるのかなぁ??って
ずっと、ギモンではあったんです。
さて
これから
無塩せき
ググって
勉強してみますね!!


yodogawaさん、こんばんは
亀母
物持ちが良かったので
それはそれは
すごい量です
もう
片付けの主役 コン様 泣きが入って、、、、
ヒステリックになっております (^_^;)

この記事へのコメントは終了しました。

« カメラのキタムラ:福袋で「FUJI FinePix F1000 EXR」(RED)を購入 | トップページ | 宇都宮市:「ココス」で『真鱈の甘酢ソース ランチ』 830円(税別) »