朝焼けの「筑波山」・・・FUJI FinePix F1000EXRで
1月13日 午後8時30分現在 星が少し見えるので晴れ??
・・・ ・・・ ・・・
四十九日法要の案内のハガキ投函
こんどは、人数がだいぶ少なくなる予定ですが
当日に納骨式及び会食もあるので、
まだまだ
それなりに?気を使っていかないと、、と思っています。
写真:2015/01/12 FUJI FinePix F1000EXR 使用
« 千葉銘菓「花菜っ娘」(はななっこ) | トップページ | 前日光名産「胡麻ようかん」*ふる里銘菓屋 『黒子松屋』 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- こいのぼり(2019.04.25)
- 小山市のマイナー ゆるキャラ「思川 結」(おもいがわ ゆい)(2019.04.22)
- 生もみじ・・・広島のお土産で、『にしき堂』さんのものでした(2017.05.23)
- さくら(2017.04.07)
- リラックマとキイロイトリの和菓子です ローソンで購入(2017.03.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 千葉銘菓「花菜っ娘」(はななっこ) | トップページ | 前日光名産「胡麻ようかん」*ふる里銘菓屋 『黒子松屋』 »
デジ一は全くわからないのですが、
補正とか無しでこんな幻想的な色になるのでしょうか。
だとしたら、やはりレンズのなせるわざ、奥深し・・・ですね。
投稿: まっちゃん | 2015年1月13日 (火) 21時58分
七七日の法要が終わるまでは、気が抜けませんよね。
無事に旅立って頂き、お客様が無事にお帰りにますよう。
投稿: iwamoto | 2015年1月13日 (火) 22時30分
こんばんは。お母様はピンクがお好きで、
奥様もピンク系とか、赤系がお好きですよね。
女性らしいお2人なのかな?ってちょっと想像しました。
頑張りすぎないように、気を付けてお過ごし下さいませ。
投稿: Non | 2015年1月14日 (水) 01時19分
こんにちは。
法要まではまだまだ何かとお忙しいですね。
お母様と奥様、お二人とも赤系がお好きなのですよね。
きっとお母様も亀三郎さんと一緒に
日の出を見てらっしゃったのでしょう!
幻想的なお写真ですね♪
投稿: いちご | 2015年1月14日 (水) 10時37分
おはようございます。
法要が終わるまで気が抜けませんね。
寒いので風邪などひかないように、
お気を付け下さい。
もの凄いゴースト?ですね。
でもこれはこれで綺麗な写真だと思います。
投稿: ペンタスキー | 2015年1月15日 (木) 07時39分
まっちゃん、おはようございます
(^_^;)
レンズのなせるわざ、、、
汗がでますです
ここまで
ゴーストが出たのは、初めてだったので
ちょっとびっくり、、、
もしかして
オーブって、まじに
思うほどでした 笑
PS 今回は、デジ一じゃなくてコンデジでした。
投稿: 亀三郎 | 2015年1月15日 (木) 09時32分
iwamotoさん、おはようございます^^
わたしも同じく思っています
無事に
あちらに旅立って
父と仲良く、また暮らして貰えたらと
願うばかりです。
投稿: 亀三郎 | 2015年1月15日 (木) 09時34分
Nonさん、おはようございます^^
そうなんですよ
母の家の片付けをしていて
思ったんです
ピンク、、、好きだったんだなぁと。
うちのコン様も
大好きな色なので
同じですね^^v
ま、、、相対的に女性は
ピンク、赤系が好きかもですが (^_^;)(^_^;)
Nonさんは
ブルー系がお好みでしたでしょうかね。
投稿: 亀三郎 | 2015年1月15日 (木) 09時36分
いちごさん、おはようございます^^
ですです
わたしも、そう思いました
一緒に、朝焼けを見てたんじゃないか??って
写真は
ゴーストじゃなくて
母のオーブが写ったのかも
なぁんて、、、(^_^;)(^_^;)
それから
法要まで
まだちょっとありますが
こまごましたのがあります。
位牌を作ったり
墓石に彫りを入れたりとか、、、
あ
会食場所も決めないと、、、笑
投稿: 亀三郎 | 2015年1月15日 (木) 09時38分
ペンタスキーさん、おはようございます^^
いつもお気遣いありがとうございます。
そして
そうなんです
いままで
朝焼けは、何度か撮りましたが
こんなにゴーストが出たのは
初めて、、、(^_^;)
FUJIのレンズは
こうゆう傾向があるんですかね
でも、、、たしかに
幻想的になったので
UPしちゃいました。
投稿: 亀三郎 | 2015年1月15日 (木) 09時40分
こんばんは。
20倍ズームで太陽を大きく撮ったので、ゴーストも比例して拡大されて写ったのでしょう。
普通のフジノンレンズは反射率が4%。
高級機のスーパーEBCフジノンレンズは0.25%。
この違いもありますね。
投稿: Lucian | 2015年1月15日 (木) 21時37分
Lucianさん、おはようございます^^
そっか
なるほど!
20倍のズームを使ったので
ゴーストも大きくなってるんですね
気が付きませんでした
いいこと
教えてもらって
得した気分です
ありがとうございます。(ペコリ)
投稿: 亀三郎 | 2015年1月16日 (金) 07時18分
こんばんは、
この時期は筑波山から日の出が見れるようですね。
我が家は日の出の方角にマンションが林立して見れなくなりました。
その代わり秩父山地への日没のほうは低層住宅地なので当分心配ないはず。
日の出、日没は秒単位で刻々と変化は早いですね。
生前の母上の居住地に引越しされるよう。
幸いすぐ近くのようなのでその分楽かと思います。
もうじき49日‥とりあえず一区切りつく頃でしょうか。
投稿: 武ちゃん | 2015年1月16日 (金) 22時27分
武ちゃん、おはようございます^^
日没もいいですよね
マジックアワーというのでしょうか
ほんの短い時間ですけど
幻想的な雰囲気を味わえます。
日の出は
ちょっと残念な気もしますが
時の流れで
ご近所さんも変化しますから
仕方がないですね
そして
四十九日
まだ
会食場所の予約をしてないので
どこにしようか思案中 (^_^;)
投稿: 亀三郎 | 2015年1月17日 (土) 07時17分