英彦山(ひこさん)せんべい*福岡旅行の時の「お土産」
« 山崎製パンの『9種のスイーツ ギフトボックス』(3800円)で、クリスマス・イブイブ | トップページ | 「氷温作り」 秋鮭の雪見おろし・・・生協から購入 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- こいのぼり(2019.04.25)
- 小山市のマイナー ゆるキャラ「思川 結」(おもいがわ ゆい)(2019.04.22)
- 生もみじ・・・広島のお土産で、『にしき堂』さんのものでした(2017.05.23)
- さくら(2017.04.07)
- リラックマとキイロイトリの和菓子です ローソンで購入(2017.03.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 山崎製パンの『9種のスイーツ ギフトボックス』(3800円)で、クリスマス・イブイブ | トップページ | 「氷温作り」 秋鮭の雪見おろし・・・生協から購入 »
お辛いでしょうが、色々と日程などは決まったのですか。
blogも気分転換になれば嬉しいですが・・・。
わたしも英彦山に行ったことがあります。 50年以上昔のことですが。
祖父が、その近くの出身です。 だから父もかな。
佐々木巌流がその地域の出身ではないかという説があり、
彼に対して思い入れがあります。
投稿: iwamoto | 2014年12月26日 (金) 18時39分
こんばんは、
九州旅行のお煎餅‥日持ちするから旅を思い出しながらポリポリ‥と。
瓦煎餅みたいで歯ごたえもあって美味しそうです。
床屋で髪の毛を刈ったあとは外気がいっそう寒く感じます。
風邪ひかない様に‥寝正月になってしまいますから。
投稿: 武ちゃん | 2014年12月26日 (金) 22時52分
iwamotoさん、こんばんは
ぬはは、、、ブログは、一日一度は覗かないと
落ち着かないので
コメント頂けると、ほんと嬉しいです^^v
いつもありがとうございます。(ペコリ)
それはそうと
英彦山の近くならば
うちのコン様の両親もそうなので、、、
どこかで
繋がってる可能性もありますよね~~~
佐々木巌流、、、
だれだろう?って
ググったんですが
佐々木小次郎でいいでしょうか
その話は
初めて聞きました。
わたしの場合は、、、
飯塚で、、、高倉健??
赤村で、、、西川峰子?
う、、、
次元が違いますね (^_^;)(^_^;)
投稿: 亀三郎 | 2014年12月26日 (金) 23時44分
武ちゃん、こんばんは
そうそう、カットしたあとは
冬の風が、、、(^_^;)(^_^;)
それでなくても
近年、白髪に加えて
髪の毛が薄くなってきてるので
寒さが辛いです (T_T)(T_T)
昔は
分からなかったのですが、、、
中高年の帽子率が高いのは
頭の寒さに
関係してるんですよね
だんだん
分かってきました さみしいけど、、、ドテッ
投稿: 亀三郎 | 2014年12月26日 (金) 23時46分