2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 山崎製パンの『9種のスイーツ ギフトボックス』(3800円)で、クリスマス・イブイブ | トップページ | 「氷温作り」 秋鮭の雪見おろし・・・生協から購入 »

2014年12月26日 (金)

英彦山(ひこさん)せんべい*福岡旅行の時の「お土産」

12月26日 午前2時、、、
・・・ ・・・ ・・・
昨日(25日)気分転換に「床屋」に行ってきました。
そして
白髪染して、ちょっと、、、若返り??
ん?
でも
たまってる支払いの数々を思うと
すぐにまた、、、白髪が目立ちそうで、、、憂鬱、、、(T_T)

写真:Nikon P5100使用

Ahikosanseibei

« 山崎製パンの『9種のスイーツ ギフトボックス』(3800円)で、クリスマス・イブイブ | トップページ | 「氷温作り」 秋鮭の雪見おろし・・・生協から購入 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

お辛いでしょうが、色々と日程などは決まったのですか。
blogも気分転換になれば嬉しいですが・・・。

わたしも英彦山に行ったことがあります。 50年以上昔のことですが。
祖父が、その近くの出身です。 だから父もかな。

佐々木巌流がその地域の出身ではないかという説があり、
彼に対して思い入れがあります。

こんばんは、
九州旅行のお煎餅‥日持ちするから旅を思い出しながらポリポリ‥と。
瓦煎餅みたいで歯ごたえもあって美味しそうです。
床屋で髪の毛を刈ったあとは外気がいっそう寒く感じます。
風邪ひかない様に‥寝正月になってしまいますから。



iwamotoさん、こんばんは
ぬはは、、、ブログは、一日一度は覗かないと
落ち着かないので
コメント頂けると、ほんと嬉しいです^^v
いつもありがとうございます。(ペコリ)

それはそうと
英彦山の近くならば
うちのコン様の両親もそうなので、、、
どこかで
繋がってる可能性もありますよね~~~

佐々木巌流、、、
だれだろう?って
ググったんですが
佐々木小次郎でいいでしょうか
その話は
初めて聞きました。
わたしの場合は、、、
飯塚で、、、高倉健??
赤村で、、、西川峰子?
う、、、
次元が違いますね (^_^;)(^_^;)


武ちゃん、こんばんは
そうそう、カットしたあとは
冬の風が、、、(^_^;)(^_^;)
それでなくても
近年、白髪に加えて
髪の毛が薄くなってきてるので
寒さが辛いです (T_T)(T_T)
昔は
分からなかったのですが、、、
中高年の帽子率が高いのは
頭の寒さに
関係してるんですよね
だんだん
分かってきました さみしいけど、、、ドテッ

この記事へのコメントは終了しました。

« 山崎製パンの『9種のスイーツ ギフトボックス』(3800円)で、クリスマス・イブイブ | トップページ | 「氷温作り」 秋鮭の雪見おろし・・・生協から購入 »