山崎製パンの『9種のスイーツ ギフトボックス』(3800円)で、クリスマス・イブイブ
写真:2014/12/23 PENTAX K-5Ⅱs sigma 17-50mm F2.8使用
『9種のスイーツ ギフトボックス』 3800円 *数量限定
このセットが家に届いた日 12月23日
わたしの母が、他界しました。
腰部骨折で入院中だったのですが、肺炎を発症、、、
40度以上の高熱が4日以上続き、最終的には腎不全という診断で
一生を終えました。
病院を退院したら、次は介護施設へ入所と
ケアマネさんと打ち合わせてしたのに・・・
あまりに急な進行で、まだ「夢」の中にいるような気分です。
« 小山市:2回目の「清六家」・・・「豚骨醤油味玉」&「清六家特製極み鶏」 | トップページ | 英彦山(ひこさん)せんべい*福岡旅行の時の「お土産」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- こいのぼり(2019.04.25)
- 小山市のマイナー ゆるキャラ「思川 結」(おもいがわ ゆい)(2019.04.22)
- 生もみじ・・・広島のお土産で、『にしき堂』さんのものでした(2017.05.23)
- さくら(2017.04.07)
- リラックマとキイロイトリの和菓子です ローソンで購入(2017.03.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 小山市:2回目の「清六家」・・・「豚骨醤油味玉」&「清六家特製極み鶏」 | トップページ | 英彦山(ひこさん)せんべい*福岡旅行の時の「お土産」 »
おはようございます
寂しい限りですね 楽しい想い出忘れな
いで下さい 私母親やはり亡くしてはじめ
てありがたみ解ったような気がします・・・
投稿: カメラ夢遊 | 2014年12月25日 (木) 05時41分
突然の訃報に驚きました。
ご愁傷様です。
母上様のご冥福をお祈り致します。
投稿: リンゴ | 2014年12月25日 (木) 06時21分
おぉっ! こういうのもいいね
.... と書こうとしたら、 ....
亀ちゃん、なんと声を掛けていいのかわからないけど、とにかくご自身を大切に
お母様も亀ちゃんのこと、ずっと見守っててくれるはずだから
投稿: kao | 2014年12月25日 (木) 07時11分
おはようございます。
素晴らしいXmasですね~ と見てたら
まさか まさか まさか 突然の訃報!
先日、紅葉めぐりにお元気なお姿と思っていたのに...
余りにも突然に...やってくるんですね~
ご愁傷様でございます。
亀母上様のご冥福をお祈り申し上げます。
投稿: ケン坊 | 2014年12月25日 (木) 07時56分
おはようございます、
ケーキの写真が出て来たと思ったら
驚いてしましました。
この度はが愁傷様です。
御母堂様の冥福をお祈りします。
投稿: 山本 | 2014年12月25日 (木) 09時02分
突然過ぎて、何てお声をかければいいか…
ついこの前、一緒にご旅行に行かれていたのに。
涙がとまりません。
お母様は亀三郎さんたちの心の中にいつまでもいてくださいます。
お母上様のご冥福をお祈りいたします。
投稿: いちご | 2014年12月25日 (木) 09時30分
突然のことで、さぞ驚いていらっしゃることでしょう。
骨折から肺炎という、最近よく聞くことではありますが、
あまりに思いがけないことでしたね。
「夢」の中という言葉、分かる気がします。
慌ただしい時ではありますが、全てを忘れ、静かに送って差し上げてください。
ご冥福を祈ります。
投稿: iwamoto | 2014年12月25日 (木) 13時49分
綺麗な写真に見とれて記事を読んだら・・・・
ビックリしました!
我が家の母よりも断然お元気でしたのに・・・急なことでした!
昨日も母の所に行って来たのですが・・・
満足に動けないのに未だ元気なようでした。
年末から新年にかけてユックリと想い出に浸ってくださいね!
投稿: るーちゃん | 2014年12月25日 (木) 18時47分
こんばんは
太郎さんから聞いてびっくりしました。
ご旅行に行かれたのが最近だったのに。
寒い季節、温かいものをお供えしてあげてください。
ご冥福をお祈りいたします。
投稿: ふうこ | 2014年12月25日 (木) 20時17分
突然の訃報に驚いています。
先日は一緒に旅行にも行かれ、
2年くらい前まではトレッキングにも同行されていたようなので、
とても信じられないような気持ちです。
ご冥福をお祈り申し上げます。
投稿: Lucian | 2014年12月25日 (木) 20時26分
記事に何度も紹介されていたのに突然‥命の儚さを感じます。
昔からハイキングもよくされていて足腰は丈夫なんだと思っていたのに‥。
寂しいクリスマスですが、優しく天国から見守ってくれるでしょう。
投稿: 武ちゃん | 2014年12月25日 (木) 22時23分
突然のことでびっくりしました。
いつも元気なお母様のようにお見受けしていましたが、残念でした。
ご冥福をお祈りいたします。
そして年末の慌ただしい時期、亀三郎さんと奥様もいろいろ大変でしょうが、どうぞご自愛ください。
投稿: まっちゃん | 2014年12月25日 (木) 23時06分
夢さん、こんばんは
ですね
失くして初めて分かる
親の有り難み、、、って
ありますよね
今は、いろいろと
忙殺されてて
心の余裕がないのですが
落ち着いたら
しみじみ思うのかも、しれません。
投稿: 亀三郎 | 2014年12月26日 (金) 01時13分
リンゴさん、ありがとうございます
これで
両親、ふたりともいなくなって
しまいました。
いまは
やることが一杯あって
頭と体がフル回転ですが
落ち着いたら
もっと
母のこと
考えられるような気がしています。
投稿: 亀三郎 | 2014年12月26日 (金) 01時15分
kaoちゃん、こんばんは
ですね
先に逝った父と
一緒に
これからは見守ってくれると
わたしも
信じています。
暫くは
ケーキパワーで頑張ってみますね!!
投稿: 亀三郎 | 2014年12月26日 (金) 01時17分
いちごさん、ありがとうございます。
そうなんです
11月5日、6日で
日光川治温泉に旅行にいったばかりで
・・・
結局、それが最後の旅に、、、
でも
あのとき
行けて良かったと
つくづく思います。
ちょっと時間がずれてたら
行けてなかったかもですもんね。
投稿: 亀三郎 | 2014年12月26日 (金) 01時20分
iwamotoさん、ありがとうございます。
まだ、夢の中と言うか
・・・
病院に行くと
ベッドに母が、寝ているような
気がするんです。
逝ってしまったという実感がないという、、、
月並みな表現ですが
ほんとそんな感じなんです。
投稿: 亀三郎 | 2014年12月26日 (金) 01時22分
るーちゃん、ありがとうございます。
でしたね
るーちゃんも、お母さまの入院で
いつも大変ですもんね
でも
ベッドの上でも
お元気
というのが
わたしの立場からは
すごく羨ましいです。
お母さま、
大切にしてあげて下さいませ。
投稿: 亀三郎 | 2014年12月26日 (金) 01時25分
ふうこさま、ありがとうございます。
人生には
上り坂 下り坂、そして、、、まさか
っていうのがあるようですが
まさか
こんなに早く逝ってしまうなんて、、、
温かいもの
了解しました
いま
寒いですからね
まだ
あげてないですが
大好きだった
カツ丼とか、、、
お供えしようと思います。
投稿: 亀三郎 | 2014年12月26日 (金) 01時28分
Lucianさん、ありがとうございます。
まったくその通りなんです。
持病はありましたが
2年前は
那須の平成の森を
短い距離ですが
散策したり、、、
そして、つい先月は
車椅子ながら
川治温泉に旅行にも行けたのに。。。
きっと
お父さんが
そろそろ来ないと
寂しいからって
呼んじゃったのかも、、、って
気がしてるんです。
投稿: 亀三郎 | 2014年12月26日 (金) 01時31分
武ちゃん、ありがとうございます。
儚い
ほんと、
その言葉が、しみじみ心に染みてきます
骨折で入院なので
命までって、、、
ぜんぜん、考えてませんでした。。。
それが
最後は
高熱で、、、
解熱の点滴も効かなくなるなんて
ショックが大きかったです。
投稿: 亀三郎 | 2014年12月26日 (金) 01時34分
まっちゃん、ありがとうございます。
登山が趣味で
60歳で
富士山に登ったのを
自慢してた母でした。。。
でも
やはり
寄る年波には勝てないって
ことでしょうか、、、
持病の悪化もあり
体力が
見た目よりは
落ちてたんだと、、、
いま、改めて思っています。
投稿: 亀三郎 | 2014年12月26日 (金) 01時37分
ケン坊さん、こんばんは
クリスマス
亡くなったのは
23日の天皇誕生日でしたが
これからは
この時期に
いつも
母を思い出すことになるんでしょうね
最後の旅
川治温泉も
思い出の地になってしまったです。
投稿: 亀三郎 | 2014年12月26日 (金) 01時45分
山本さん、ありがとうございます。
これで
両親ともいなくなって、、、、
なんか
急に
ものすごく寂しい気分になっています。
仏壇の位牌
2基に
なってしまうんですね
そうなった頃
また、、、
さらに
寂しい気持ちになるかも
しれません
投稿: 亀三郎 | 2014年12月26日 (金) 01時48分
こんばんは
お母様の突然の逝去にびっくりしています。
一人で温泉に出かけたりして、お元気でしたのに!
ご冥福をお祈りします。
投稿: yodogawasyuhen | 2014年12月27日 (土) 00時21分
yodogawaさん、ありがとうございます。
そうなんです
少し前まで
ひとりで
フラリと日光に行ってたりして
元気だったのに。
父が亡くなってから(2010年)
急に元気がなくなってしまって、、、
寂しくなりました。(T_T)
投稿: 亀三郎 | 2014年12月27日 (土) 17時34分
ご愁傷様です。
ビックリです。旅行が好きなお母様が・・・
itamuroと言ったら亀さんのお母様を思うのに・・・
コン様といつまでも仲良くなさって
お母様が見守っていることでしょう。
投稿: レモン | 2014年12月27日 (土) 22時16分
レモンさん、ありがとうございます。
板室
大好きでしたね
あそこの
ぬるめのお湯が、母には合っていたようなんです
そして
時平さんちで
野菜の買い物、、、、
でも
もう出来なくなってしまって、悲しいですね
これからは
私とコン様で湯治にいって
時平さんちで野菜買います 笑
そのとき
レモンさんとも
また
お会いできるかもですね
楽しみにしてます^^v
投稿: 亀三郎 | 2014年12月28日 (日) 08時34分
こんばんは。亀三郎さんの、ステキなお気遣いに騙されました。
タイトルだけ拝見して、ご自身はお変わりなくお元気で、ただ
普段以上にお忙しいものと思っていました。
それが、ふと「「氷温作り」 秋鮭の雪見おろし」を拝見したら、
お母様のお好きだったものと、司会者の話…
何とお声掛けしたらよいのか分かりません。
突然のお別れ、本当にお辛かったことと思います。
年末の慌ただしい時期、体調を崩されませんように。
お母様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
投稿: Non | 2014年12月29日 (月) 00時32分
Nonさん、こんにちは
温かいお見舞い、どうもありがとうございます。
ほんと、嬉しいです。
母は、骨折で入院したのですが
病院で
肺炎が発症
高熱が続き、苦しみながら
逝ってしまいました。
最後、、、もっと楽な形にならなかったかと
それだけが
息子として、、、後悔してます。
でも、先に逝った父とあちらで会えるので
、、、
そう思うことだけが
心の救いです。
さぁ
もそっと、、、時間がすぎたら
山ですね
山の高いところには
先に逝ったひとの「魂」が
やってくるとも聞きましたので、、、
積極的に
会いに行こうと、考えています。
投稿: 亀三郎 | 2014年12月31日 (水) 13時44分