大人のばかうけ「ナポリタン味」 懐かしケチャップ風味
« 秋のリラックマ・フェア シール60枚収集?完了。コリラックマのパスタ皿2枚と交換予定。 | トップページ | カメラのキタムラ:フォトブック リングタイプ A5サイズ 2冊作成 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- こいのぼり(2019.04.25)
- 小山市のマイナー ゆるキャラ「思川 結」(おもいがわ ゆい)(2019.04.22)
- 生もみじ・・・広島のお土産で、『にしき堂』さんのものでした(2017.05.23)
- さくら(2017.04.07)
- リラックマとキイロイトリの和菓子です ローソンで購入(2017.03.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 秋のリラックマ・フェア シール60枚収集?完了。コリラックマのパスタ皿2枚と交換予定。 | トップページ | カメラのキタムラ:フォトブック リングタイプ A5サイズ 2冊作成 »
こんにちは。
おお、お気に入りのアーティスト、結構多いのですね。
ダビングは、どうされているんでしょう?
私も丁度、昨日、竹内まりやの“人生の扉”が聴きたくて、借りてきてもらいました。
シングルがなくて、3枚組。ダビングどうしようか迷ってます^^;
何とばかうけに「ナポリタン味」があったのですか!
イタリアン好きにとっては、気になりますね~。。。
でも、期間限定ですか。う~む、残念です^^;
投稿: チャトラ | 2014年11月25日 (火) 17時22分
こんばんは
ばかうけナポリタン味ですか。
美味そうですね。
今度買ってみます。
演歌、ポップス何でもこなすみたいですね。
いいなぁ。
私は歌が苦手で聴くばかりです。(笑)
投稿: yodogawasyuhen | 2014年11月25日 (火) 18時52分
亀たん こんばんは
これは知らなんだ。
塩分はありそうですね~
加藤さんも好きですが、やっぱレオ様
投稿: ふうこ | 2014年11月25日 (火) 21時51分
こんばんは、
ばかうけって食べたことあります。
サクサクと軽い感じのする食べ心地のよい菓子ですね。
先日、鎌倉パスタ(東京の代々木上原店)で食べた生麺の食感もよかったですよ。
全国展開しているようですが、関東地方では栃木県だけまだ出店してないみたい。
近いうち宇都宮や小山辺りにオープンするかも知れません。
投稿: 武ちゃん | 2014年11月25日 (火) 22時23分
スーパーフライ、椎名林檎、クリスハート、家入レオ
私も好きですよ~
ばかうけってネーミング面白いですよね。
食べ始めると止まらなくなります。
投稿: ふうか | 2014年11月25日 (火) 22時37分
チャトラさん、こんばんは
広く浅く、、が、、、亀三郎のライフスタイル??なんちゃて、、、(^_^;)
演歌から、K-POPまで、、、???
ダビングは、TSUTAYAで借りてきたCDをPCへ
パソコン付属のWindows Media Playerでダビングしちゃっています。
それはそうと
その竹内まりやさん
3枚組、うちにあります!
昔、コン様がお友達から誕生日にプレゼントされたんです。
曲名、、、覚えてないので
「人生の扉」
どんな曲か、あとで確認してみますね!
イタリアン。お好きですか
ふふふ
もし、機会があれば
わたしのオリジナル?ナポリタン
ごちそうしますけど、、、
プロの料理人なので、、、うそうそ、、、(^_^;)
学生時代に
喫茶店で
バイトの経験があるだけです。
投稿: 亀三郎 | 2014年11月25日 (火) 23時26分
yodogawaさん、こんばんは
残念ながら期間限定なので
こんど、、、
再発売があるようでしたら
そのときに
GETしてみて下さい~~~~
歌
わたしは
聴くのも、唄うのも好きなんです^^v
投稿: 亀三郎 | 2014年11月25日 (火) 23時28分
ふうこさま、こんばんは
加藤ミリヤさんは
わたしの運転中に流すには
ピッタリかも、、、って思いました^^v
そして
レオちゃん
やはり、若いから声の伸びがありますよね~~~
もし
わたしに
あのくらいの若さがあれば、、、
CDデビューしたのに、、、
あ、、もちろん、、自主制作ですけど、、、笑
投稿: 亀三郎 | 2014年11月25日 (火) 23時30分
武ちゃん、こんばんは
鎌倉パスタ、、、う~~なんか、テレビで
見たことがあるような、ないような、、、
栃木はないとなると、
まず、人口的に宇都宮でしょうねぇ
小山は、微妙かも
でも、出店することがあれば
絶対に行ってみますね!!
生パスタ、なんですよね、興味津々^^v
それから
ばかうけ
いろんな種類が
時期によって
手を変え品を変え、、、発売されます。
案外
お酒のつまみにもいいので
うちは
買う機会が多いんです~~~笑
投稿: 亀三郎 | 2014年11月25日 (火) 23時34分
ふうかさん、こんばんは
おおお!スーパーフライは、一時期かなりはまってました。
その前は、いきものがかり、、、
今は、ミスオオジャだったんですが
聴き過ぎた?ので
次の
スターを探してるんですよ~~~
今回の中では
家入レオもいいですが
加藤ミリヤが
ダッシュボードのCDケースに
一番、長居しそうです。。。。
投稿: 亀三郎 | 2014年11月25日 (火) 23時37分
数年前に、「ナポリタン専門店」に行ったことがあります。
年配のご夫婦でやってらっしゃいました。
一時、ナポリタンブームが来るか、というときです。
その場所は再開発で、閉店になったようです。
すみません、ホントのナポリタンの話でした。
鎌倉パスタ、広島でも見かけましたよ。
関東では、神奈川県、東京都、埼玉県、茨城県、千葉県、群馬県にございます。
サンマルクの子会社で、岡山県の会社です。
投稿: iwamoto | 2014年11月26日 (水) 14時41分
iwamotoさん、こんにちは
ほんとのナポリタンの話、ありがとうございました^^v
チェーン店じゃない
個人経営のそうゆう店
味わいがあっていいですよね
無くなってしまったのが
ちょっと、残念な気がします。
それはそうと
鎌倉パスタ
茨城、群馬にあって栃木にない!!
うううう
栃木県民、、、、
埼玉にあっても
福島にあっても、、、山梨にあっても、、、
どうってことないのですが
茨城 群馬に遅れをとると
妙に
心に
引っ掛かるんですよね、、、爆笑
投稿: 亀三郎 | 2014年11月26日 (水) 17時18分