『栃木の紅葉旅』(その24)「あしかがフラワーパーク」、『地球号』に乗船!
写真:2014/11/06 PENTAX K-5Ⅱs SIGMA 17-50mm F2.8使用
« 『栃木の紅葉旅』(その23)「あしかがフラワーパーク」へ。初めてのイルミネーション | トップページ | 『栃木の紅葉旅』(その25)「あしかがフラワーパーク」春・夏・秋・冬ゾーンがありました。 »
「国内旅行(栃木県北部)」カテゴリの記事
- 2018年第12戦目は『鬼怒川カントリークラブ』(その2)お昼は、『麦とろせいろ』で。(2018.04.24)
- 2018年第12戦目は『鬼怒川カントリークラブ』(その1)前泊で川治温泉『柏屋』さん(2018.04.21)
- 川治温泉「柏屋」さんへ(その5)旅の締めは『鬼怒川ライン下り』*最終回(2017.09.26)
- 川治温泉「柏屋さん」へ(その4)夕食は『鮎の塩焼き』など(2017.09.24)
- 川治温泉「柏屋」さんへ(その3)薬師の湯経由で帰ります(2017.09.20)
「国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事
- 初めての佐野プレミアムアウトレット(2017.08.18)
- 小山ハーベストウォーク:『メリーゴーラウンド』に。子供がいるから、大人も乗れる?(2016.01.20)
- 足利学校(その2)運気が上がる『孔子像』の前の「龍の玉?」*最終回(2016.01.18)
- 足利学校(その1)日本最古の学校に入学しました!!(2016.01.18)
- あしかがフラワーパーク(その2)幼稚園年少さん、大満足!*最終回(2016.01.17)
「国内旅行(テーマパーク)」カテゴリの記事
- 『栃木の紅葉旅』(その27)「あしかがフラワーパーク」イルミネーション見学終了*最終回(2014.11.19)
- 『栃木の紅葉旅』(その26)「あしかがフラワーパーク」、スイレンの池の『光のピラミッド群』(2014.11.19)
- 『栃木の紅葉旅』(その25)「あしかがフラワーパーク」春・夏・秋・冬ゾーンがありました。(2014.11.19)
- 『栃木の紅葉旅』(その24)「あしかがフラワーパーク」、『地球号』に乗船!(2014.11.18)
- 『栃木の紅葉旅』(その23)「あしかがフラワーパーク」へ。初めてのイルミネーション(2014.11.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 『栃木の紅葉旅』(その23)「あしかがフラワーパーク」へ。初めてのイルミネーション | トップページ | 『栃木の紅葉旅』(その25)「あしかがフラワーパーク」春・夏・秋・冬ゾーンがありました。 »
こんばんは、
イルミネーション‥よく撮れていると思いますよ。 (^^♪
イルミモードがあれば使わない手はないです。
まだ空には明るさも残っているようですね。
この時期園内の花はメキシカンブッシュセージが見事です。
日中より、イルミの点燈する夜間の方が入園料が高いみたいですね。
看板の藤の花の咲くピーク時はその倍くらいはするはず。
いままで枚数も相当こなしたので電池の残量も‥解ります。
投稿: 武ちゃん | 2014年11月14日 (金) 22時04分
武ちゃん、こんばんは
薄暮までは、まぁまぁだったかと思いますが
これから先が、問題でした。
Panasonicのイルミネーションモードにしてみましたが
原則?三脚使用を推奨してるので
シャッタースピードが出せないぶん
ぶれぶれ写真を量産、、、
なんとか、見れるかな?ってものを
これから2回くらいUPして最終回にしようと思っています 笑
メキシカンブッシュセージと言うのですか
けっこう目立つ色合いの花でした^^v
PS 藤の開花 最盛期は
たしか1700円だったかと、、、
割引券があっても
1500円ですね、、、
う~~~
ちょっと考えるかも、、、← せこいですかね (^_^;)
投稿: 亀三郎 | 2014年11月14日 (金) 23時08分
おはようございます。
あははは 地球号に乗りましたか?
孫たちも長い順番待ちをして乗りましたが
カメラマンの腕がイマイチだったので...
薄暮から夜モードへ
イルミの雰囲気も変化してきます。大阪の
Mちゃんも喜んでくれたのかな~
投稿: ケン坊 | 2014年11月15日 (土) 07時13分
ケン坊さん、おはようございます^^ 2
地球号
うちの場合は、平日ということもあり
順番待ち、、、2番目 笑
Mちゃんも楽しんでたようですが
亀母 叔母さんも感激してました。
足利まで
足を延ばして良かったです。
叔母さんからは
関東三大イルミネーションならば
あとふたつあるはず
来年は、残りをよろしくと、、、言われました~~(^_^;)(^_^;)
残りふたつ
これから
ググって調べねば、、、笑
投稿: 亀三郎 | 2014年11月15日 (土) 10時12分