2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 『栃木の紅葉旅』(その24)「あしかがフラワーパーク」、『地球号』に乗船! | トップページ | 『栃木の紅葉旅』(その26)「あしかがフラワーパーク」、スイレンの池の『光のピラミッド群』 »

2014年11月19日 (水)

『栃木の紅葉旅』(その25)「あしかがフラワーパーク」春・夏・秋・冬ゾーンがありました。

写真:2014/11/06 Panasonic GF2 G14mm F2.5使用

★ あしかがフラワーパーク 公式HP ★

Atochigi303

藤のアーチトンネル?

Atochigi301

「秋」ゾーン

Atochigi302

ほんものの紅葉はたくさん見てきましたが

ここでは、イルミネーションで紅葉を表現してるようです。

Atochigi304

「夏」ゾーン

Atochigi305

「冬」ゾーン入り口

Atochigi306

「春」ゾーンの蝶々だったかと・・・

« 『栃木の紅葉旅』(その24)「あしかがフラワーパーク」、『地球号』に乗船! | トップページ | 『栃木の紅葉旅』(その26)「あしかがフラワーパーク」、スイレンの池の『光のピラミッド群』 »

国内旅行(栃木県北部)」カテゴリの記事

国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事

国内旅行(テーマパーク)」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
イルミネーションが綺麗ですね!
これからクリスマスまで楽しめそうです。

こちらは紅葉が始まったようです。
これから楽しみが増えます。


yodogawaさん、おはようございます^^
そちらは、紅葉
街なかではイルミネーションと
華やかになっていきますね!!
大阪 京都の初冬(晩秋?)の
情景
期待しております。

この記事へのコメントは終了しました。

« 『栃木の紅葉旅』(その24)「あしかがフラワーパーク」、『地球号』に乗船! | トップページ | 『栃木の紅葉旅』(その26)「あしかがフラワーパーク」、スイレンの池の『光のピラミッド群』 »