2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 福岡への旅(その27)太宰府天満宮・参拝終えて、「かさの屋」の梅ケ枝餅でブレイクタイム | トップページ | 福岡への旅(その29)博多港「博多銀丁」で、海鮮丼のお昼ごはん »

2014年11月 4日 (火)

福岡への旅(その28)太宰府市から『博多ポートタワー』に向けて*車中からの風景

写真:2014/10/20 PENTAX K-5Ⅱs SIGMA 17-50mm F2.8使用

Ttkd2778

コンフォートホテル博多

Ttkd2780

博多駅

Ttkd2787

三越と大丸に挟まれた?西鉄バス 笑

Ttkd2789

天神橋口交差点

Ttkd2791

博多ポートタワーが見えて来ました^^v

ほんとは、福岡タワーに行ってみたかったんですが

ちょうどこの日は、パ・リーグのCSシリーズ最終戦

ヤフオクドーム付近は、渋滞予想だったので諦めて

福岡空港に近いこちらにしました。

グーグルマップクリック募金ITニュース

« 福岡への旅(その27)太宰府天満宮・参拝終えて、「かさの屋」の梅ケ枝餅でブレイクタイム | トップページ | 福岡への旅(その29)博多港「博多銀丁」で、海鮮丼のお昼ごはん »

国内旅行(中国・四国・九州)」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ、
福岡の太宰府天満宮はよく耳にしますね。
ポートタワーからの博多港の眺めもいいでしょう。
帰路は近くの福岡空港から機上の人ですね。
福岡は九州最大の都市かな‥道路~デパート~駅舎等‥。
中心部は都心とさほど変わらないように見えます。


武ちゃん、こんにちは
博多ポートタワーからは、博多湾を含め
360度のパノラマを楽しめました^^v
しかも
ここは、入場無料なので
お得感もありです 笑
それと
福岡、、、大都会って感じます
いつも
銀座を歩いてる武ちゃんから見ると
ちょっと、、、田舎に?感じる部分も
あるかもですが
柏 でも 大宮でも
おおお~~~って、おもう亀三郎には
充分すぎる
あーばんさでした 笑

 こんにちは(2) やっぱり、すごいですね~
この行程を全部、プランニングされたんですねぇ。
まさに、名ツアコン・亀三郎さん(笑)
私が見知らぬ土地のプランニングを、と言われたら、
立ち寄り箇所はたぶん、2ヶ所でしょうね(笑)
距離感が分かるので、余計にすごいなぁと思います。


Nonさん、こんにちは
プランニングしてるときが
一番楽しいかも??
山の計画の時でもそうですが、、、笑
ただ、中姉ご主人、、、ゆったり旅が好きなので
今回、、かなり疲れたみたいで
ちょっと、、、この行程、、、不評でした
女性陣は、全然大丈夫なんですが、、、 (^_^;)(^_^;)

この記事へのコメントは終了しました。

« 福岡への旅(その27)太宰府天満宮・参拝終えて、「かさの屋」の梅ケ枝餅でブレイクタイム | トップページ | 福岡への旅(その29)博多港「博多銀丁」で、海鮮丼のお昼ごはん »