「デッド・オア・アライヴ」全4巻 トム・クランシー (古本屋さんで1000円で購入)
« 小山市:『みそ家米ぞう』で、「海鮮丼ととちぎ夢ポーク」&「栃木和牛ステーキ丼」 | トップページ | セブン-イレブン:「助六寿司」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- こいのぼり(2019.04.25)
- 小山市のマイナー ゆるキャラ「思川 結」(おもいがわ ゆい)(2019.04.22)
- 生もみじ・・・広島のお土産で、『にしき堂』さんのものでした(2017.05.23)
- さくら(2017.04.07)
- リラックマとキイロイトリの和菓子です ローソンで購入(2017.03.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 小山市:『みそ家米ぞう』で、「海鮮丼ととちぎ夢ポーク」&「栃木和牛ステーキ丼」 | トップページ | セブン-イレブン:「助六寿司」 »
読書家ですね。
最近はインターネットに頼ってばかりで、本を読む機会がめっきり減りました。
何かおススメの本があったら教えてくださいね(^^)v
投稿: リンゴ | 2014年11月21日 (金) 23時10分
『生か死か』
重いタイトルですが、きっとハラハラドキドキで読み応えがあるんでしょうね。
自分も一時期漫画の古本を漁った時期がありましたが、やはりシリーズものでも新しい古いに関わらず高いものは値を下げなかったのがありました。
今回の三連休は久々に自由時間を謳歌できそうな予感。
とか言いながら、まずは前立腺肥大症の薬貰いで病院の待合室です。
投稿: まっちゃん | 2014年11月22日 (土) 08時52分
リンゴさん、おはようございます^^
読書家、、、ドキッ
本を買うこと自体、、、、超ひさしぶり、、、、
わたしも
調べ物、、、ネットでググってそれでおしまい、、、
って生活環境に変わってますので、、、(^_^;)(^_^;)
あ
オススメしたいのは
これと同じ作者
トム・クランシーの
「合衆国崩壊」
エボラ熱をテロで使われる小説ですが
すごく面白かったです
10年前に読みましたが、、、、
もしかして、、、
いま
もしかして
それが、、、再現されてる????
投稿: 亀三郎 | 2014年11月22日 (土) 10時01分
まっちゃん、おはようございます^^
ですかぁ、同じシリーズでも人気ってあるんですね
これから
読み進めて
2巻だけ、、なんで100円なのか??
その真相を見極めたいと思います!!
あ、、、
病院ですか
じつは私も、、、肥大気味と言われています、、、汗
ちょっと、今後が心配・・・
それはそうと
今回の連休で
どこか行かれそうですか??
ひさしぶりの山レポ
楽しみに待ってますね~~~
投稿: 亀三郎 | 2014年11月22日 (土) 10時04分
こんばんは 10代の頃にこういうグループ名のバンドがいたのを
思い出して、ちょっと懐かしい気分になりました・・・(笑)
古本の100円と300円、店内に2冊ある時に、1冊が100円、
もう1冊が300円になると言っていたような気がするんですが…
TV番組の1コーナーで、「それってバラしていいんですか?」のように
タレントだかレポーターの人が聞いたら、「そういう決まりで~」みたく
お店の人が返事をしていたと記憶しています(記憶違いだったら
すみません~としか言いようがないんですが(;;;´Д`))
その話を聞いてからは、100円と300円の両コーナーをくまなく
探すようになりました(笑) 最近はアマゾンで探すことが多いですけどね。
投稿: Non | 2014年11月25日 (火) 00時33分
Nonさん、こんにちは
おおお、その裏話は面白いです
たしかに、そうゆうこともあるのかな、、、と納得。
そうなると
わたしも、、、
100円コーナーも探してみれば良かったですね (^_^;)(^_^;)
でも、、、
4巻並んでいたので、、、
そのときは、なんの躊躇もなく
棚から抜いてしまったです。
デッドオアアライブ
ロックバンドですかね
ううう、、、
ちょっと、、、しらない、、、
ん
時代が違う、、、
ぼくの場合は
kiss エアロスミス バッドカンパニーかなぁ、、、ドテッ
投稿: 亀三郎 | 2014年11月25日 (火) 10時57分