福岡への旅(その32)いおり窯(有田焼)、自分へのお土産は「ぐい呑」で。*最終回
写真:2014/10/20 Panasonic GF2 G14mm使用
空港内で期間限定で出店中の「いおり窯」(有田焼)
亀三郎
自分へのお土産に、アウトレットのぐい呑(400円)を1個購入
コン様は、お友達配布用に
コーヒーカップ、箸置き等を何点か購入してました
ここの窯は、どれを見ても可愛い柄が多かったです
箸置き いろいろ
搭乗前に、ちょっと一杯・・・機内で買うと500円なので・・・(^_^;)
以上
10月18日から20日 2泊3日『福岡への旅』シリーズ 終了です。
(宿泊 飯塚市 のがみプレジデントホテル 連泊)
18日 福岡空港 → 田川・後藤寺バスターミナル (西鉄バス)
田川・後藤寺バスターミナル → 田川の叔父さん宅
田川の叔父さん宅 → のがみプレジデントホテル(タクシー)
19日 のがみプレジデントホテル → 英彦山
英彦山 → 石炭歴史博物館
石炭歴史博物館 → 福智町の伯母さん宅
福智町・電飾山笠見物
福智町の伯母さん宅 → のがみプレジデントホテル
20日 のがみプレジデントホテル → 旧伊藤伝右衛門邸見学
旧伊藤伝右衛門邸 → 太宰府天満宮
太宰府天満宮 → 博多ポートタワー
博多ポートタワー → 福岡空港
2日分の夕食、そして観光するため車での移動など
すっかり親戚の方々に、お世話になってしまった旅となりました。
こんどは、ぜひとも栃木のほうに来て頂き
ツアーコンダクター?亀三郎が接待しないといけません (^_^;)
それでは、長いシリーズご覧いただきありがとうございました。
また、近々、、、近場ですが「旅」があるので
そのシリーズもよろしくお願い致します(ペコリ)
では、ごきげんようさようなら~~~
サヨーナラー(_´Д`)ノ~~(._.)アリガト(TωT)ノ~~~ バイバイ
« 福岡への旅(その31)お土産は、人気ナンバーワン「博多通りもん」を購入 | トップページ | 小山市:JR小山駅東口「庄や」で、深夜の食事(遅い夕食??) »
「国内旅行(中国・四国・九州)」カテゴリの記事
- 博多『栗ひよこ』・・・福岡空港で発見した季節限定品(熊本産和栗使用)(2014.11.09)
- 福岡への旅(その32)いおり窯(有田焼)、自分へのお土産は「ぐい呑」で。*最終回(2014.11.06)
- 福岡への旅(その31)お土産は、人気ナンバーワン「博多通りもん」を購入(2014.11.05)
- 福岡への旅(その30)博多ポートタワー『展望台』からの情景いろいろ*入場無料(2014.11.05)
- 福岡への旅(その29)博多港「博多銀丁」で、海鮮丼のお昼ごはん(2014.11.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 福岡への旅(その31)お土産は、人気ナンバーワン「博多通りもん」を購入 | トップページ | 小山市:JR小山駅東口「庄や」で、深夜の食事(遅い夕食??) »
こんにちは(4) 有田焼、こんなに派手なのが…
(よく見ると、ヒョウ柄まで・笑) でも、お土産には
手頃感もあっていいですね(*^-^)
それにしても… ツアコン亀三郎さんの実力が
見事に発揮された2泊3日でしたね。お疲れ様でした~!
(栃木編も楽しみにしています~?・笑)
投稿: Non | 2014年11月 2日 (日) 11時53分
Nonさん、こんにちは
有田焼
益子焼とかと比べると
かなり派手ですよね
でも、、、きらいじゃないですよ
うちの場合
ごはん茶碗は、有田焼と益子焼を
交互でつかっています^^v
ん
栃木編、、、
そうなんです、、、次は大阪から親戚が
来ますので
栃木を亀三郎が紹介する番なんです
昨年は、奥日光に行ったので
今年は
違う場所なんですが
そちらも
楽しみにお願いします。
あ、、、
まだ、、、行ってませんよ、、、これからです 爆笑
投稿: 亀三郎 | 2014年11月 2日 (日) 13時53分
こんばんは、
有田焼は華やかですね! (*^^)v
もし私でもお土産に、ぐいの呑買うかも知れません。
せいぜい、2~3杯くらいしか飲めませんけど。
今夜の夕食での食前酒‥白鹿の豪華純米千年寿(大吟醸)でした。
某店で見つけお値段は千円台で安かったんですよ。
酒通ではないけど、ちょっと甘口でお味もよかったです。
気遣いとお金も使ってお疲れさまでした。 (^_^)v
投稿: 武ちゃん | 2014年11月 2日 (日) 21時59分
お土産、沢山買いましたか。
自分へのお土産がぐい呑みと言う事は、亀三郎さんはいける口なんですね。
私は全く・・・、最近はビールを一口飲んだだけで体中真っ赤です(;^ω^)
で、ツアーコンダクターお疲れ様でした(^^)v
投稿: リンゴ | 2014年11月 2日 (日) 22時07分
確かに。
さりげなく豹柄ありましたが、配色がよくマッチしてて全然OKですね。
黄色と黒のヒョウ柄はさすがにあり得ないですが、これなら「可愛い」という範疇かも。
お次の旅はどこでしょう。連載楽しみにしています。
投稿: まっちゃん | 2014年11月 2日 (日) 22時20分
おはようございます
福岡の旅楽しまさせて頂きありがとうございます 観光客の目線で
の写真いいもんですね 旅した気分にさせてもらいました
投稿: カメラ夢遊 | 2014年11月 3日 (月) 04時51分
武ちゃん、こんばんは
え!大吟醸が千円代??ほんとですか
そんなのを見つけたら
そくゲット間違いなし
ん、、、でも、、、何合でしょうか
もしかして、、、2合くらい??(^_^;)(^_^;)
それはそうと
じつは、昨晩はわたしも蕎麦屋で日本酒
地元の銘酒 「鳳凰美田」(ほうおうびでん)を
頂きました!!
PS まだ、、、旅の疲れが残ってるかんじです
でも
次の旅が
もうすぐなので
リポビタンDを毎日飲んで
体調管理してます~~~ファイティン^^v
あ
お金が、、、心配ですが、、
投稿: 亀三郎 | 2014年11月 3日 (月) 09時50分
リンゴさん、おはようございます^^
お酒、あまり飲まれませんか??
でもなぁ
リンゴさんには、いつもだまされてるから
すぐには、信用できない 爆笑
実話かと思って聞いてると
最後
創作でした、、、ってオチが
過去たくさんありますからね
わたしも
『リンゴさん経験』で、、、だいぶ大人になりました~~~
PS さて
またまたツアコンです
もうじきなので
現在、、、体調管理中!!
ま
今度は県内ですが
わたしが運転手なもので・・・(^_^;)
投稿: 亀三郎 | 2014年11月 3日 (月) 09時53分
まっちゃん、おはようございます^^
豹柄
じつは、指摘されて初めて気が付きました
こんなもあったのか、、、と。
わたしは
比較的オーソな柄の
大人しめの色を選んだものですから 笑
PS 次は、県内 もみじ狩りです
大阪から親戚がくるので
わたしの新車!で
ご案内予定~~~
温泉ホテルにも宿泊しますよ!!
乞うご期待
あ、、、天気が心配ですが、、、(^_^;)
投稿: 亀三郎 | 2014年11月 3日 (月) 09時56分
夢さん、おはようございます^^
旅した気分って
言ってもらえるのが
一番うれしいです~~~
次の旅のシリーズも
ぜひよろしくお願い致します。(ペコリ)
投稿: 亀三郎 | 2014年11月 3日 (月) 09時57分
可愛らしい有田焼のぐい呑!
私もこういうの好きです♪
コーヒーカップも醤油さしも良いですね~
旅行で購入した物って
見る度にその時の事を思い出すので
良いですよね
次は栃木の旅!楽しみにしていますね
投稿: いちご | 2014年11月 4日 (火) 10時19分
いちごさん、おはようございます^^ 2
この有田焼きのお土産
後日談があって
コーヒーカップの人には
すごく喜ばれたらしいのですが
箸置きの人は、、、、
え、、、わたしはこれ?って
そうゆう表情を一瞬されたそうです
やはり
同じもので
統一したほうが
間違いがない?って、、、
そんなことを
コン様の話を聞いて思いました~~~(^_^;)(^_^;)
さ
次は
栃木の旅です
また
よろしくお願い致しますね~~^^v
天気が心配ですが
予報だと
なんとかなりそうです。
投稿: 亀三郎 | 2014年11月 4日 (火) 10時25分