栃木百名山「地蔵岳」(その5)山頂到着、標高1274m。47座目クリアです^^v
« 栃木百名山「地蔵岳」(その4)『地蔵平』を過ぎると、ロープの斜面もあります | トップページ | 栃木百名山「地蔵岳」(その6)地蔵岳・山頂からの景色と昼食風景。 »
「栃木百名山」カテゴリの記事
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その10)下山ルートをミス。車道を50分。*最終回(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その9)「維ノ岳」から「猪子山」まで、ミニやせ尾根を進む・・・(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その8)「宗ノ岳・山頂」から、「犬帰り」は巻いて進みました。(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その7)「熊の分岐」通過して、「知ノ岳・標高561m」まで(2016.01.12)
- 栃木百名山「仙人ヶ岳」(その6)山頂で、佐野名物「ふみきり寿司」*道の駅みかも(2016.01.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 栃木百名山「地蔵岳」(その4)『地蔵平』を過ぎると、ロープの斜面もあります | トップページ | 栃木百名山「地蔵岳」(その6)地蔵岳・山頂からの景色と昼食風景。 »
こんばんは、亀さん、
地蔵岳は、以前栃テレでも何回か紹介してました。
内容は、登山での思川源流の特集でした。思川の全体特集の一環だったかな?
で、今回は思川源流の方は?楽しみにしています。
投稿: Yamamoto | 2014年9月29日 (月) 19時16分
こんばんは、
50座も目前に迫ってきましたね。 (^_-)
昨日は、ハイキングには最高のお天気でした。
山頂部は紅葉の兆しが感じられます。
当方の思った地蔵岳とは南西よりでした。
同じ名前の山が近くにもあるもんですね‥。
投稿: 武ちゃん | 2014年9月29日 (月) 22時05分
おはようございます
もうすぐ50座折り返し点到着ですね
投稿: カメラ夢遊 | 2014年9月30日 (火) 04時51分
おはようございます。
先ずは47座目 登頂おめでとうございます。
一週も休みなく?栃百を次々とクリアされてますね。
懐かしい光景を思い出しながら読んでます。
益々お元気なお二人...次は何処なんでしょうか?
その前に下山レポがありましたね...>笑<
投稿: ケン坊 | 2014年9月30日 (火) 06時35分
山本さん、おはようございます^^
栃木テレビ
見たいんですが、うちの場合
アンテナが東京を向けてあって
東京MXは見れるのですが
とちぎテレビは、ダメなんです
でも、、、
旅番組など
東京MXでも放送するのがあるので
それは
毎週録画して見てますです
PS 思川源流 見てきましたよ~~~
また
その回のとき
覗いてみて下さいね
よろしくお願い致します。
投稿: 亀三郎 | 2014年9月30日 (火) 10時09分
武ちゃん、おはようございます^^
そうなんです
年内 50座が目標ですので
あと残り3座
目標達成が見えて来ました!!笑
残りも
ぜひとも、応援して下さいね^^v
それから
地蔵岳って、各地にいろいろあるんですよね
わたしも
山のガイドブックや
ネットを見て
改めて、その多さに驚きました。
武ちゃんが、最初に言われた地蔵岳のほうにも
いつか
行けたらいいなと思いっています!!
投稿: 亀三郎 | 2014年9月30日 (火) 10時11分
夢さん、おはようございます^^
そうなんです
もうすぐ50座
なんとか
怪我とかしないで
登れたらいいなと、思っています^^v
投稿: 亀三郎 | 2014年9月30日 (火) 10時12分
ケン坊さん、おはようございます^^ 4
ありがとうございます
おかげ様で、なんとか47座まで来ました
これも
ケン坊さんの的確なアドバイスと
過去ログのおかげです^^v
あ、、、
それと
申し上げにくいのですが
これから
山頂編 前地蔵編 思川源流編 下山編 温泉編と
続きますので、、、(^_^;)(^_^;)
よろしくお願い致します。
投稿: 亀三郎 | 2014年9月30日 (火) 10時20分
こんばんは あっさりと47座クリアですね~
小さな湿地が懐かしいです。あ、展望岩?も。
こういうのって、展望が見えるかなって、
すぐに登りたくなってしまう・・・ って、こういう
傾向は、山好きならごく普通の現象ですね (*^m^)
投稿: Non | 2014年10月 1日 (水) 01時08分
Nonさん、おはようございます^^
そうなんです
なんか登れそうな岩があると
とりあえず??って思うようになって来ました
山歩き
始めた当初は
そんな余計な時間、、、ダメダメって
気分だったんですが
ちょっと余裕?が生まれてきたのかも 笑
ま、、、
とは言っても
ここは
歩行時間が短いからだったと思います
ひ~~は~~~言ってると
その余裕もありませんから (^_^;)(^_^;)
投稿: 亀三郎 | 2014年10月 1日 (水) 09時59分