2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« サザエさん カステラ焼 カスタードクリーム&チョコクリーム | トップページ | マルちゃん きつねそば FK編 »

2014年10月19日 (日)

三桝屋総本舗『麦落雁』・・・群馬県館林のお菓子です

10月15日 夕方から冷たい雨、、、ずいぶん寒くなりました。
夕飯食べながら
扇風機回したら
コン様が、、、「おかしいんじゃないの?こんなに寒いのに~~~」って、、、
呆れてましたです
ちなみに、小山の22時時点の気温 13℃

写真:Nikon P5100使用

Dscn4076

Dscn4078

頂きものの「麦落雁」

★ 三桝屋総本店 ★

ググってみたら、群馬の館林のお菓子らしい。

わたし、、、これ大好きです^^v (コン様は、落雁が苦手なので、独り占め~~)

« サザエさん カステラ焼 カスタードクリーム&チョコクリーム | トップページ | マルちゃん きつねそば FK編 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
私も落雁は苦手です。もらったら差し上げます(笑)
地球は寒冷化しているのに、マスコミは温暖化を煽るので、
そのギャップをみんな無意識的には感じていると思います。
つまり、「地球温暖化」は科学的には全然正しくないけれど、
国際政治力学的には正しいことになっているのです。


Lucianさん、こんばんは
でしたよね、地球は寒冷化・・・
それを実感の
今日の寒さですね
あ、、、
と言っても
みんな寒い寒いと言うのですが
汗が出なくて
快適に感じるのは、、、私だけですかね
違いますよね
他にもいますよね (^_^;)(^_^;)

PS 落雁、、、頂きます~~~げっと げっと 笑

 こんばんは 福岡へお出かけとのことなので・・・
すでにご家族? ご親戚? は ご存知かもしれませんが、
「梅ヶ枝餅(うめがえもち)」というおもちがあります。
大宰府あたりの名物?なのですが、前に帰省した時、
博多駅で見つけて、思わず げっと してしまいました(笑)

 あとは高菜とラーメンがあれば・・・ あ!! もしコンビニなどで
「マンハッタン」なる菓子パンがあったら、それもおススメです(爆)

 そうそう、落雁って、口の中の水分がかなり
取られるんですけど、甘すぎなければ、けっこう
止まらなくなりますよね(笑) わりに好きかも。

おはようございます
落雁の小粒のモノ食べやすくて美味しいですね
私も落雁好きな方ですよ

こんにちは、家のカミさんも落雁が嫌いです。1個2個食べればもうそれ以上は、です。
僕は長野の小布施の栗落雁が好きです。何ヶ月か前に同じのを食べて、麦落雁も
栗ほど甘くなくて良いなと思いまいた。


Nonさん、こんにちは
情報をありがとうございました(ペコリ)
梅ケ枝餅
福岡在住のブロ友さんからも
レコメンド頂いています~~~
予定通りに太宰府天満宮に行けたら
出来たて?を食べてみたいと
考えていますよ^^v
あとは
高菜、、、これは、先日、宅配便で
大量に頂きました 笑
そして、、、九州ラーメンはマストですよね
どこかで
必ず食べます^^v
福岡空港になってしまうかもですが、、、ドテッ

PS マンハッタン
   了解しました
   もし、、、みつけたら絶対ゲットします
   あ、、、でも、、、
   今回、、、コンビニ寄れるかな、、、(^_^;)(^_^;)


Nonさん、こんにちは 2
だは
実は、、、この落雁
わたし一人で全部食べてしまったんです
甘すぎないって言われると
たしかに、そうゆう系統でした。
落雁
苦手な人が多いようですが
Nonさんは、そこそこ大丈夫なのですね
よかった、、、
仲間がいて^^v


夢さん、こんにちは
わぉ、お仲間、もうひとり追加~~~
落雁同盟が出来そうで
かなり
亀三郎
嬉しいです!


山本さん、こんにちは
おおお、同じものいかれましたか
けっこう
美味しいですよね
麦落雁
それはそうと
小布施の栗落雁
美味しいんでしょうねぇ
うちは
コン様が、苦手なので
旅先で
落雁を買うことがないんです
だれかに、、、貰わないと、、、チャンスがない、、、(^_^;)(^_^;)

こんばんは、
昨夜は雨模様の涼しかったですね。
用があって築地まで出かけましたが周辺は高層ビルが多くなりました。
たまに銀座方面へ出かけると、おのぼりさん気分でキョロキョロしてしまいます。
徒歩散歩気分で目的地に着き、建物内に入ると暖かくて汗が出てきました。
歩きだす前に夕食でワインも飲んだせいかも‥ハンカチを使ったのも久し振りでした。
デパートなどでよく銘菓のフェアも開催してますが、どれも美味しそうですね。


武ちゃん、こんばんは
築地 銀座、
もうそうゆう都会には暫く行ってないです。
近年は、誰とも出会えない、、、里山を
歩いて汗をかいてる事が多いので。笑
でも
分かります
歩きで移動してから、暖かい室内に入ると
一気に脇汗?
体質的に、すぐ、、、汗が出るんです
そして
ハンカチ必須!笑

痩せ型の武ちゃんでも、ハンカチ使うほどだったんですね
でも、、、ワインのせいもあるかもですね~~~^^;;

PS 銘菓展だと
   どうしても
   岩手の「かもめの玉子」が気になる私・・・^^v

この記事へのコメントは終了しました。

« サザエさん カステラ焼 カスタードクリーム&チョコクリーム | トップページ | マルちゃん きつねそば FK編 »