2014年10月08日:Panasonic GF2 + 45-175mmで『皆既月食』を撮る
« ローソン:おにぎり屋「さけ醤油ごはん」 | トップページ | 2014年10月08日:Panasonic GF2 + 45-175mmで『皆既月食』を撮る(続き) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- こいのぼり(2019.04.25)
- 小山市のマイナー ゆるキャラ「思川 結」(おもいがわ ゆい)(2019.04.22)
- 生もみじ・・・広島のお土産で、『にしき堂』さんのものでした(2017.05.23)
- さくら(2017.04.07)
- リラックマとキイロイトリの和菓子です ローソンで購入(2017.03.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ローソン:おにぎり屋「さけ醤油ごはん」 | トップページ | 2014年10月08日:Panasonic GF2 + 45-175mmで『皆既月食』を撮る(続き) »
こんばんは、曇っちゃいましたね。
星は好きでも、昔から月食はあまり興味ないのでいま一つなんですが、
以前奥日光で見た月食中の月と天の川は忘れられません。
赤い月に天の川。月食が終わったら、当然月明かりで天の川は夜空から消えます。
月なんて満天の星空を見るには、ただ単純に邪魔なだけです。
投稿: 山本 | 2014年10月 8日 (水) 19時33分
山本さん、こんばんは
月食中の月と天の川
素晴らしかったでしょうね^^v
わたしも
いつか、、、山の上?から
満天の空
見上げてみたいと思ってるんですよ。
投稿: 亀三郎 | 2014年10月 8日 (水) 21時38分
こんばんは、
皆既月食‥手持ちでよくここまで撮れましたね! (^o^)丿
現在は満月でこうこうと輝いていますよ。
心配した雲もほとんなく天体ショーが見れたようです。
夜間はヒンヤリ‥長居していると風邪をひきそうになります。
投稿: 武ちゃん | 2014年10月 8日 (水) 22時19分
武ちゃん、こんばんは
長居をしたら風邪をひく、、、ほんと、そんな季節に
なってしまいましたねぇ
実感です^^;;
写真は、
MFにして
拡大画面でピントが来たときにシャッターしました。
でも
ISO1600、、、
GF2には、荷が重いですね 笑
やっぱ
高感度は
Dfじゃないと、、、って、思いました。
あ~~フルサイズ使ってみたい・・・(^_^;)
投稿: 亀三郎 | 2014年10月 9日 (木) 00時29分