2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 小山市:『武平作』(ぶへいさく)で、かき氷「いちごミルク」 600円 | トップページ | 小山市:「三代目めん坊」・・・海鮮漁師盛り 冷やしトマトのバジルソース ほか »

2014年9月13日 (土)

PENTAX DA35mmMacroLtd AF動作不良で、ピックアップリペアサービスへ

先日、蕎麦屋(中華屋)でグルメ写真?でも撮ろうと

K20D & DA35mmMacroLtdの組み合わせで持ちだしたら

AF動作せず、、、ギュイーン ギュイーンと音はするけど合焦せず

しかたがないのでMFで撮影 

家に戻って

K-5Ⅱsにレンズを付け替えても、同じだったので

PENTAXのピックアップリペアサービスに出すことにしました。

写真;Nikon P5100使用

★ ガリガリ君の歴史 ★

Agarigari01_2

Agarigari02

ずいぶん前に撮ったので、いま、、、あるのかどうか分かりませんが・・・

« 小山市:『武平作』(ぶへいさく)で、かき氷「いちごミルク」 600円 | トップページ | 小山市:「三代目めん坊」・・・海鮮漁師盛り 冷やしトマトのバジルソース ほか »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
ガリガリ君のシチュー味・・・
つい最近ですが
スーパーで38円でした
私はまだ食べた事ないのですが・・・
人気がないのかしら?
ゆず味は食べてみたいなぁ~
シチュー味!食べるの勇気が要る?感じですか


いちごさん、こんにちは
じぇじぇじぇ~
スーパーで38円ですかぁ
安い
きっと、、、夏も終わり
売れ残った分の在庫処理なんでしょうね
でも
シチュー味は
一時話題沸騰?して
かなり人気だったみたいなんですよ
わたし的には、、、
シチュー味よりも
普通のものが良かったですが、、、(^_^;)

あ、、、それほどの勇気はいらないっす
軽いシチューの味がするだけですから、、、爆笑
いちど
お試し
してみて下さい~~~ファイテン!!

では、ちょっとチャレンジしてみようかな!
それにしてもガリガリ君って
すごくいろんな味があるんですね!
その中でも・・・
「ほとばしる青春の味」と「ナポリタン味」・・・
ナポリタンは何となく想像出来るんですが
青春の味?って??
いったいどんな味かしら

ほとばしる青春の味!
なん、、、なんでしょう、、、その味
すごく興味が沸いて来ました
ま、、、まさか、、、
男子校の剣道部の
面に染み付いた汗の味??
とか、そんなんじゃないでしょうねぇ、、、(^_^;)(^_^;)
じゃ
ガリガリ君
求めて
スーパーに行ってきます~~~
れっつご~~~

亀たん こんちは
今日は日差しがすごい
アイスが欲しいかも^^
でも おかず系の味?
食べたことないけど。
多分 食べないな~

カメラの出番も多くなるので
故障は困りますね。
いい子で戻ってきますように

こんばんは。
 
やはりプロの酷使にはちょっと無理だったのでしょうか。
アマチュアモードに切り替えて使いましょう(笑)
 
実はガリガリ君はまだ食べたことがないのですよ。理由は地域性ということにしておいてください。
こんな情報もあります。
自販機の飲み物がホットからコールドに切替わる目安が15℃。ビールが売れ始めるのが22℃。アイスクリームが食べたくなるのが25℃。もう暑さ限界の30℃以上になるとかき氷やアイスキャンディーが売れるそうです。
 
こちらは30℃越えが少ないので、アイスキャンデーの需要が少ないのです。
もっぱらアイスクリームだけです。


ふうこさま、こんにちは
陽射しが強い!!
ぎら~~ ぎら~~ たいようがぁ~~~
もえるぅ~~~♫♫♫
って、、、安西マリアさん、、、(^_^;)(^_^;)
残念ながら
先に逝かれてしまったですが、、、合掌
うたはともかく
シチュー味
そうですねぇ
食べなくても、いいかもぉ~~~ 笑
ほかに
いろいろありますし^^v
もっと、すっきり爽やか系のほうが
ガリガリ君にあうかもっす!!

それから
レンズは
しばらく使ってなかったものなので
それで
すねたのかも???
ずっと
防湿庫のお留守番でした、、、


Lucianさん、こんばんは
アルバイトのときは、ズームばかりなので
単焦点、、、
防湿庫の留守番で
すねてしまったのかもです (^_^;)(^_^;)

それから
温度によっての変化
面白い内容ですね
たしかに、、、30℃をこえると
アイスキャンディー かき氷ってモードになります!!
いや
汗かき亀三郎の場合は
25℃でも、、、キャンディかも??
そして、、、、
20℃越えたら、、、アイスクリームかな、、、爆笑

 こんばんは 亀三郎さん家の食卓は、色んな
(斬新な)新製品が出てきて、けっこう賑やかですね~
ウチは、シチュー味には間違っても手を出しません(笑)
 真夏は例年、「氷菓」が食べたくなるのに、今年は
アイスクリームの方が多かったNonでした… というか、
本当に冷夏だったなぁって、今さらのように思います。


Nonさん、こんにちは
ですよね
今年は、お盆のあたり?から
涼しくなって
例年の残暑って感じがなかったですよね
8月上旬は
35℃以上が続いて、一瞬?死にそうでしたけど、、、(^_^;)
うちも
生協から買ってる
かき氷、、、
在庫で残っています
去年だったら
足りなくて、、、コンビニでも買ってたのに・・・笑

この記事へのコメントは終了しました。

« 小山市:『武平作』(ぶへいさく)で、かき氷「いちごミルク」 600円 | トップページ | 小山市:「三代目めん坊」・・・海鮮漁師盛り 冷やしトマトのバジルソース ほか »