小山ハーヴェストウォーク近況??
写真:2014/06/某日 PENTAX K-5Ⅱs SIGMA 17-50mm F2.8使用
ちょっと前になってしまったですが
SIGMAのおにゅうのレンズを最初に試し撮りしたのは
小山ハーヴェストウォーク (^_^;)
城南地区にあったお店を閉店させて、こちらに移転したユニクロ
亀三郎的には、城南にあったほうが便利だったけど (T_T)
時々、ジーンズを購入するRight-on
花壇の花・・・
SIGMAの17-50mm F2.8
お値段の割には、写りがイイと思います。
同じくコスパがいいなと思ったレンズには、
マイクロフォーサーズ用パナのPZ45-175mmもありました^^v
ちなみに、写りで好きなのは
DA★50-135mm DA★35mmMacroLtd DFA100mmMacroですが
これらは、お値段もそれなりだったので・・・笑
« レギュラーガソリン リッター 165円 | トップページ | 小山市:カラオケ本舗「まねきねこ」小山城東店 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Qua Phone PXで さくら(2017.04.10)
- PENTAX DA55-300mmF4.5-6.3 ED PLM WR RE購入(2017.03.07)
- PENTAX K-3 画像仕上げ比較:「鮮やか」「ナチュラル」「ナチュラル 彩度+2」(2015.11.12)
- PENTAX K-3 高感度テスト:ISO400からISO51200まで(2015.11.08)
- PENTAX K-3 ボディ 購入しました。(2015.11.07)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小山市:「喜多川」で『うな重定食(並)』2,300円でお昼ごはん(2016.08.17)
- 小山市:思川温泉「思水館」に宿泊(その3)そして、部屋でも飲む*最終回(2016.05.18)
- 小山市:思川温泉『思水館』に宿泊(その2)夕食は、「〆張鶴」とともに・・・(2016.05.16)
- 小山市:思川温泉「思水館」に宿泊(その1)ログハウスでテラスに露天風呂付き(2016.05.14)
- 小山市:『小山キッズランド』に行って来ました!!(2016.05.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
シグマのレンズとツァイスのレンズは、未だ、使ったことがありません!
フィルムカメラ時代にはNikon機を使用してましたので・・・
トキナーのレンズが多かったです!
でも、Nikon機の標準レンズにシグマの1.4レンズが欲しいかな?
投稿: るーちゃん | 2014年7月 3日 (木) 09時48分
るーちゃん、おはようございます^^
私の場合
標準ズーム系は、DA16-45 F4通しだったので
それとの比較ですが
やはり
F2.8通しの明るさのアドバンテージ?は
たしかにあるような気がしてます^^
今まで
サードパーティは、
故障の時に面倒かと思い避けてましたが
それを越えても
明るいのは、、ええなぁと、思う今日このごろ 爆笑
るーちゃんは
F1.4狙いですか
それ
すごいイイかもですね
レンズが明るいと
いろいろと楽になりますよね。
投稿: 亀三郎 | 2014年7月 3日 (木) 09時58分
こんにちは、亀さん、
シグマのレンズは僕も好きです。
今一番欲しいシグマは、今度出た50mmF1.4ですね。
35mmはあるので50と2本揃えたいです、お金があれば(u_u。)
ハーベストにはケーズがありますが、今度雨ヶ谷にも出来ますよね。
もう出来たのかな?月も7月になったし。
投稿: 山本 | 2014年7月 3日 (木) 11時47分
山本さん、こんにちは
シグマ、いいですね!
初めてレンズを買いましたが
なかなかって、、思いました!
山本さんは、35mm F1.4 お持ちなんですね
そして、次は、50mm!
早めに揃えて下さい。
人生
楽しんだもんが勝ちって、誰かが言ってました
早くGETして
沢山楽しみましょう~~~
あ、それから
雨ヶ谷のケーズ
一回
視察に行きました!!
城南は、なくなりましたが、、、、寂しい、、、(^_^;)
投稿: 亀三郎 | 2014年7月 3日 (木) 13時47分
おはようございます
最近のシグマのレンズ評判いいみたい 単レンズ一本使ってみたいモノが
出てきたけれど 中古で中々出てこない・・・
投稿: カメラ夢遊 | 2014年7月 4日 (金) 05時15分
亀たん おっはよー
ありがとうございました。
また 遊んでください^^
Right-onって名古屋だけかと思ったら
進出?
我が家の近くにもありんす。
買ったことはないですね。
シモツケ?
投稿: ふうこ | 2014年7月 4日 (金) 09時07分
夢さん、おはようございます^^
なかなか中古で、出てこないってことは
人気レンズなんでしょうね
でも、、、いつか、、出たら、、、
即GET!!
結果、楽しみに待っています~~~
投稿: 亀三郎 | 2014年7月 4日 (金) 09時56分
ふうこさま、おはようございます^^
こ、、、こ、、、こちらこそ、また遊んで下さいませ!
亀三郎
切れるギャグを用意して
いつでも
お待ちしております~~~
ん、、、切れる、、、いや、、、切れてないっすよ~~
なんて、、、あ、、、また、、、外したか(^_^;)(^_^;)
Right-onは
名古屋でしたか
けっこう名古屋からのお店
多いんですよね、近年
名古屋パワーが日本一って
感じがしてます^^v
それから
わたしも、、、シモツケじゃないかと
思ってるんですが・・・ ・・・
栃木は下野(しもつけ)の国ですから。
関係ないかな、、、ドテッ
投稿: 亀三郎 | 2014年7月 4日 (金) 10時00分
こんばんは。
シグマのレンズ、良さそうですが写りがいいのは主にどの点でしょうか。
1. 解像感やシャープ感
2. コントラストや抜けの良さ
3. 色の表現
4. ボケの美しさ他
PS
シモツケはサイドバーにありますね。シモツケソウとの違いも書いてあります。
Right-onは北海道から沖縄までありますよ。
投稿: Lucian | 2014年7月 4日 (金) 21時51分
Lucianさん、こんばんは
前から使ってるPENTAX DA16-45mmとの比較になりますが
やはり大きく感じるのは
1番の解像感 シャープ感と思います。
これは、価格コムの口コミでも見て
購入動機のひとつだったので、
わたしてきには、満足しました。
反対に
色のりは、PENTAXよりも薄めが評価だったのですが
思ったよりは、薄くない?感じかなぁと・・・
その辺りは、カメラの設定で変わる部分もありますし、、、
あ、
木ならシモツケ 草ならシモツケソウって出来ますね!(^_^;)
う、、、花壇のは、、、草かな、、、
それから
Right-on
了解です~~^^v
情報ありがとうございました(ペコリ)
投稿: 亀三郎 | 2014年7月 5日 (土) 00時28分