PENTAX K-5Ⅱs(2号機)、RICOH ピックアップ リペア サービスから戻りました
« 『男の料理』・・・「冷やし中華」*日清「ラ王 冷やし中華 しょうゆダレ」を使って | トップページ | 『さくらんぼ』の効能 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Qua Phone PXで さくら(2017.04.10)
- PENTAX DA55-300mmF4.5-6.3 ED PLM WR RE購入(2017.03.07)
- PENTAX K-3 画像仕上げ比較:「鮮やか」「ナチュラル」「ナチュラル 彩度+2」(2015.11.12)
- PENTAX K-3 高感度テスト:ISO400からISO51200まで(2015.11.08)
- PENTAX K-3 ボディ 購入しました。(2015.11.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 『男の料理』・・・「冷やし中華」*日清「ラ王 冷やし中華 しょうゆダレ」を使って | トップページ | 『さくらんぼ』の効能 »
こんばんは
良かったですね。
これで山旅へ出れますね。
投稿: yodogawasyuhen | 2014年7月 1日 (火) 18時57分
こんばんは。
ひとまず安心ですね。
k-5系で同じ症状を訴える人のブログ記事をみつけました。
http://blog.livedoor.jp/k52sk30/archives/3236544.html
この人はまだ修理に出してないようです。
投稿: Lucian | 2014年7月 1日 (火) 22時03分
yodogawaさん、こんばんは
はい
すっきりして
山歩きに使えそうです!
投稿: 亀三郎 | 2014年7月 1日 (火) 23時41分
Lucianさん、こんばんは
参考のブログ拝見しました。
同じ症状と思います。
ただ、この人は、押し方とか気にしてるみたいですが
はやく
メーカーに送ったほうが、、、いいですよね
わたしの場合
同じ機種、2台持ちなので
ぜったい、、、2号機がおかしいって
自信がありましたので。。。。笑
投稿: 亀三郎 | 2014年7月 1日 (火) 23時43分
おはようございます
やはり同じモノ2台あると不調見つけやすいですね 補償期間の内に
症状出てよかったです これで快適に使えそうですね
投稿: カメラ夢遊 | 2014年7月 2日 (水) 05時02分
夢さん、おはようございます^^
そうなんです
1号機では、ぜったいに出ない症状だったので
自信をもって??点検依頼しました!笑
これからは
不安なく使う事が、出来そうです~~~
投稿: 亀三郎 | 2014年7月 2日 (水) 07時41分
6年以上前の記事にコメントを書くのもなんですが、ブログをよく読んで貰えば分かりますが、2月15日に修理に出しています。修理に出すのが遅れたのは、
大雪が降ったからです。
よく読んで貰えば分かりますが、押し方が原因では無いと書いています。
交換した部品は、レリーズスイッチでした。
チャタリングの可能性も疑ったので、シャッターボタンの押し方も試してみて、押し方では無いと判断したので、修理に出しました。
最初にリンクを貼った方も、ブログ主さんも、何故、修理に出してないと決めつけるのか不思議に思いました。
投稿: おさ虫 | 2020年11月 8日 (日) 21時58分