PENTAX K20D + DA35mmMacroLtdで「宇都宮餃子」
« 小山市:或る日の「思川」の情景・・・逆光の下流と、順光の上流と | トップページ | 栃木百名山「三峰山」(その1)御嶽山神社の駐車場をお借りして、登山開始! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- こいのぼり(2019.04.25)
- 小山市のマイナー ゆるキャラ「思川 結」(おもいがわ ゆい)(2019.04.22)
- 生もみじ・・・広島のお土産で、『にしき堂』さんのものでした(2017.05.23)
- さくら(2017.04.07)
- リラックマとキイロイトリの和菓子です ローソンで購入(2017.03.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 小山市:或る日の「思川」の情景・・・逆光の下流と、順光の上流と | トップページ | 栃木百名山「三峰山」(その1)御嶽山神社の駐車場をお借りして、登山開始! »
真園も話したことがあると思いますが・・・
私が住んでいた頃は「宇都宮餃子」は知られてはいなかった・・・。
町興しなんでしょうね・・・・?
最近は「幸楽苑」のラーメンを食べた帰りにギョウザを買って帰ります!
孫達が醤油ラーメンが好きなので・・たまに連れて行きます!
投稿: るーちゃん | 2014年4月20日 (日) 07時25分
こんにちは
宇都宮の餃子は有名ですね。
昨日は、こちらでも寒かったです。
昼+20度~夜+8度の間でした。
投稿: yodogawasyuhen | 2014年4月20日 (日) 13時06分
昨日今日とめっちゃ寒いですね。
花冷えが終わって今は若葉冷えって言うのかな?
そんな中、また山へ行ってしまいました。
もう病気としか言いようがありません(;'∀')
あったかいスープ餃子食べたい。
投稿: リンゴ | 2014年4月20日 (日) 14時50分
るーちゃん、こんばんは
わたしも後で知りました。
宇都宮の餃子、、、
そして、出流山のお蕎麦も
みんな仕掛け人がいて、町興しの材料らしいですね。
ま、そう聞いても、、、
亀三郎的には
美味しいものが出てくるのであれば
文句はありませんが 爆笑
それから
幸楽苑、、、たしか、わが町にも2店舗ほど
あったような気がします。
わたしも
チラシで割引券が入ると
利用させてもらっています!!
投稿: 亀三郎 | 2014年4月20日 (日) 19時24分
yodogawaさん、こんばんは
この時期にしては、寒いですよね、、、
コタツから出られないくらいの、、、
気温になってる気がします。
4月の下旬で
こんなに寒くなるんでしたっけ??(^_^;)(^_^;)
投稿: 亀三郎 | 2014年4月20日 (日) 19時26分
リンゴさん、こんばんは
若葉冷え!
なかなかお洒落な表現ですね
さっそく、わたしも使わせて貰ってもいいですか??
許可降り次第
すぐ使います、、、、
なんでかって??
だはは、、、わたしも山に行ってしまったのです。
これから
アップしますので
よろしくお願いします。(ペコリ)
PS 今日は、、、ラーメン食べました!!
投稿: 亀三郎 | 2014年4月20日 (日) 19時28分