2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 寝台特急「あけぼの」・・・3月15日ダイヤ改正で廃止に・・・ | トップページ | ゆず白菜・・・生協から購入 »

2014年3月17日 (月)

卒園祝いの『紅白まんじゅう』

3月17日  17℃ (15時現在)
この位暖かくなると、「春」感じますねぇ
ニュースを見たら
熊本で、ソメイヨシノが開花したとか・・・
あ、、、それと
明日は、「春一番」の可能性があるそうっす!

写真:2014/03/15 Nikon P5100使用

Akouhakumanjyuu

白いほうが、こしあん

紅いほうが、白あんでした^^v

« 寝台特急「あけぼの」・・・3月15日ダイヤ改正で廃止に・・・ | トップページ | ゆず白菜・・・生協から購入 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
卒園式は紅白の饅頭が昔からの定番ですね。

桜が咲き出しましたか。
京都へ行く準備します。

おはようございます
そちらはまだ春一番吹いてないのですか こちらはもう吹いたけれど
春らしく感じられません 卒園式でお祝いの饅頭配られるのですか
いいですね


yodogawaさん、おはようございます^^
熊本の話なので
大阪も、もうすぐでしょうね
北関東、、、それより
もそっとあとかと、、、思います。
今年も
薄墨桜 ソメイヨシノ 思川桜 八重桜と
時系列で
桜が撮れると、、、いいのですが (^_^;)


夢さん、おはようございます^^
現在
曇り、、、風は感じません、、、
もしかしたら
予報が外れて、、、春一番、、、吹かないかも
なんて、、、考えているところです 笑

紅白まんじゅう
おしるしで
頂きましたが、美味しかったです^^v

こんにちは。
わぁ~!懐かしい~!!
こういうお饅頭って子どもの頃
よくもらっていました。
そしてこれが美味しいんですよね

今日はそちらは良いお天気ですか?
こちらは雨模様です
でも寒くないんですよ!
もう春ですね


いちごさん、こんにちは
こちらは、曇から晴れ、、、そして
ごぜん11時気象庁発表で
関東地方 春一番!だそうです。
そして、、、
けっこう暖かでした^^
これから、雨、、、かもですけど、、、

PS おまんじゅう
   また、食べたくなってきました
   こんどは
   葬式まんじゅうみたいなのが、、、食べたい、、、、(^_^;)(^_^;)
   あの、小判型?のやつ
   焼き印も入ってて
   食べごたえがありました
   いちごさん、ご存じないかもですが(^_^;)

こんにちは。
春一番が・・・
これからは、「今日も暑くなったね!」って
挨拶になりそうですね!

葬式まんじゅう・・・どんなのだろう!!
地域によっていろいろと違うのかもしれませんね!

変わってると言えば・・・
こちらは法要とかでお食事が出ると
おせんべいの天ぷらが出てきますよ。
全家庭ではないかもしれないけれど
私が行った所では、ほとんど出てきました。

おせんべい・・・ピーナツが入った普通の
甘めのおせんべいです

私が行った所だけかも・・・


じぇじぇじぇ~
せんべいの天ぷら!これ、、、ケンミンショーで
やりましたっけ??
まったく記憶にないっす
こないだ
ケンミンショーでは、クッキーを天ぷらにしてる
地域があったので
きっと
せんべいでも、、、美味しいんでしょうね~~~
いちど
食べてみたいです!
あ、、、
それはそうと
葬式饅頭、、、やはり、ご存じないですかね、、、
でも
呼び方が違うだけで
ご経験あるかも!?
なんか、、、そんな気がします。

こんばんは。
葬式饅頭といえば、4分の1に切ったものを、ゴハンにのっけて、
煎茶をかけたものが森鴎外が好んで食べたという「饅頭茶漬け」だそうです。
最近、こちらでは葬式饅頭の代わりにロールケーキが多いです。


Lucianさん、こんばんは
そうなんですか
森鴎外が饅頭茶漬けを、、、
これは、面白い話をGET!!(感謝)
でも、、、
わたしは、やっぱり
ご飯には、しょっぱい系が好きなので
昆布とか、、、そうゆうものをのっけたいですね (^_^;)(^_^;)

PS こちらでも
   葬式饅頭は、ほとんど見かけないです。
   まんじゅうの習慣
   なくなってしまった感じがします。

この記事へのコメントは終了しました。

« 寝台特急「あけぼの」・・・3月15日ダイヤ改正で廃止に・・・ | トップページ | ゆず白菜・・・生協から購入 »