2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« スーパーマルエツ店内:手作りパン屋さんのパン(値下げ品) | トップページ | イトーヨーカドーのお弁当(陸奥湾産帆立の炊き込み・天然紅鮭のり弁当・もりもりご飯弁当) »

2014年2月 8日 (土)

伊勢名物「赤福」・・・変わらぬ美味しさ

2月8日未明・・・朝方から雪が降り始め、『大雪』になるらしい・・・
こんな日に限って、亀三郎、、、東京に用事があります。
行きは大丈夫でも、帰りが心配、、、電車の遅れとか、
いろいろありそうで、『憂鬱』です(^_^;)

写真:2014/01/25 PENTAX K20D DA35mmMacroltd使用

Aakafuku01

Aakafuku02

赤福は、いつ食べても美味しいですね^^v

« スーパーマルエツ店内:手作りパン屋さんのパン(値下げ品) | トップページ | イトーヨーカドーのお弁当(陸奥湾産帆立の炊き込み・天然紅鮭のり弁当・もりもりご飯弁当) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
東京お出かけ、帰る頃が雪もピークっぽいのでお気をつけてお出かけください。

赤福、初めて名古屋と三重方面に行った時土産屋に大量に平積みされているのを見た時に驚きましたがその後人気を知り納得。
赤福の本店で並んで買う朔日餅(ついたちもち)というのも興味ありです。

おはようございます。
お気をつけて行ってらっしゃい。
って簡単に言っちゃいましたが
今日の外出は大変ですよね
帰宅時間、風も強くなるとのことなので
くれぐれも足元にご注意してください。

いってらっしゃい~^^/
雪がほとんど降らない地域だと、雪に弱いですからね。
こちらも朝方から雪で、4年ぶりの積雪です。
スタッドレスはもちろん、チェーンを持っていない人が殆どなので、出掛けるのを控える人も多そうです。

亀たん こんばんにゃ~
無事 お戻りになられたかしら?

赤福大好き
これとおんなじくらい好きなのが、
麩まんじゅうです。餡麩三喜羅(あんぷさん きら)
工藤静さんも大好物のよう。
何年前かな、父がお土産でいただいて、
感激した美味しさが持続です。
近辺には美味しいものが多い。
これが、数値を上げていた原因なんだよね~

こんばんは。
お帰りは大丈夫だったでしょうか?
東京は20年ぶりの大雪だそうですが、20年前には30年ぶりに降ったと聞きました。
ということは50年に1回か2回の積雪、ということでしょうか。
当方はこれから明日いっぱい降り続くそうです。
また雪かきで腰が痛くなりそうです。
 
P.S. 赤福は通販で試食できるかと思ったら、関東より北は圏外でした(笑)


まっちゃん、今晩は。
今朝は、大変でした・・・最寄りの駅からタクシーで移動を
考えていたのですが。。。車がなくて、、、
そんなに遠くないからと、、、油断したのが運の尽き
しっかり、間違えて
雪の中を、30分もさまようことに、、、
すっかり体も冷えて
ちょっと、気分まで悪くなってしまったです(^_^;)

それから
赤福の朔日餅は
私もテレビで見てから気になっています。
毎月、内容が違うんですよね。
でも、、、
あの行列には、並べないかな、、、多分(笑)


ケン坊さん、こんばんは
行きも帰りも、ダイヤは乱れていましたが
なんとか無事に帰ってこれました。
でも、午後からは吹雪って感じでしたよね
そして
積雪量も増していたので
亀三郎のノーマルタイヤでは、相当危険でした。。。(^_^;)
カーブで
ぐぐぐと、、、ハンドルとられて
ちょっと焦ったりしましたです。
(駅の往復は、マイカーだったので)


Norickさん、こんばんは
まさに!言われる通り、、、亀三郎は
チェーンもないし、、、スタッドレスも履いてないので
雪なら乗らないがキホンなんですが・・・
今日の場合
朝、タクシー会社へ配車をお願いしたのですが
車が無い、、、と、、、断られてしまったのです、、、、
なので
仕方がないので、、マイカーで、、、、
ビクビクしながら
小山駅まで
ゆっくり、、、ゆっくり、、、運転しました(冷や汗)


ふうこさま、こんばんは
おかげ様で、電車の遅れはありましたが
無事に帰ってこれました~~~ホッ
ほんとは
出かけたくなかったけど
約束だったので、頑張って行って来ました((^_^;))

それと
麩饅頭
まだ未経験です、すんまそん
前にお話を聞いてから
ずっと気になってるものなんですよ。
工藤静香が、、、
そうですかぁ、、、、
なら益々 興味津々


Lucianさん、こんばんは
今、、、吹雪いています、、、、
さっきネットの天気予報を見たら
午前3時頃までは、降るみたい・・・
かなり積もったので
私も、明日の雪かきで
腰が痛くならないか、、、心配なんです。

PS 赤福は
   東京上野駅でも売ってるので
   東北新幹線で
   青森までは、進出済みかと思ってました。
   あ、、、でも賞味期限が、短いようなので
   それで遠い場所は、難しいのかもですね・

この記事へのコメントは終了しました。

« スーパーマルエツ店内:手作りパン屋さんのパン(値下げ品) | トップページ | イトーヨーカドーのお弁当(陸奥湾産帆立の炊き込み・天然紅鮭のり弁当・もりもりご飯弁当) »