2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« スターバックス(自治医大店)シナモンロール&シュガードーナツ | トップページ | ブラウザをIE11からGoogleChromeへ変更 フリーズ発生しなくなりました!! »

2014年2月19日 (水)

バレンタインデー、最近は女子間でチョコ交換の方が主流??

2月18日 ☼ 日陰の雪は溶けないけど、、、幹線道路は通常の状態へ

過ぎたバレンタインデーですが、、、
最近は、女子間でチョコ交換の方が主流?
同じ社内の男性向けより、女性向けの方に気を使ってるようです。
(あくまで亀三郎の推測ですが(^_^;))

写真:Nikon P5100使用 コン様が持ち帰ったチョコレートいろいろ
    *掲載写真以外にも、、、ありました、、、笑

Achoko01

ペンギンと卵のチョコレート

Achoko02

モロゾフ!!

Achoko03

Achoko04

リラックマの金貨チョコ??

Achoko05

これは、いろいろ盛り合わせ

« スターバックス(自治医大店)シナモンロール&シュガードーナツ | トップページ | ブラウザをIE11からGoogleChromeへ変更 フリーズ発生しなくなりました!! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます
小学校でも友チョコ流行っているみたいですよ

おはようございます!
可愛らしいペンギンチョコ
何だか食べるのがもったいないですね
近頃のバレンタインは
絶対に女性向けですよね・・・
男性の方も自分用に買って行かれるとか・・・
時代は変わっていくのかな~


夢さん、おはようございます^^
やはり、そうですか
友チョコ、、、
時代は、確実に変わっているんですよね^^;;


いちごさん、おはようございます^^
大きいペンギンと、卵は、、、わたしが頂きました!
味は、、、う~~~ん、、、
ある意味、予想通り?
ま、、、こうゆうのは、形を楽しむものですからね(笑)

こないだのお嬢さまのマフィン同様
友チョコが
流行ってるみたいですね(すでに一般化?)
私の時代(私たち??)とは、
だいぶ変わりました((^_^;))

こんにちは
女性同士のチョコ交換ですか。
時代が変わっていきますね。
義理チョコよりもいいかも。

家モロゾフ来てました^^おすそ分け頂いてます^^V
いまどきですね~^^
家の小6お嬢が友チョコ作ってあげてたし^^

こんばんは。
あははは ケン坊が勤める会社では毎日のように
チョコが出回っていて、ケン坊もお付き合いで
無理やり?食べさせられています>笑<
つまり、女性にとっては一年中”バレンタインデー”です。
コン様は女性ですよね>笑<
まさにバレンタイン・チョコですね~

こんばんは。
20世紀までの「うお座の時代」が終わって、21世紀からは「みずがめ座の時代」になりました。
人類史的観点からも、熱愛から友愛へと進化しつつあるのかもしれません。
「友チョコ」はそのシンボルの一つなのです。
人類は今、2160年に一度の転換期にいるのですから。


yodogawaさん、おはようございます^^
義理チョコよりいい
なるほど
そうゆう観点もありますねぇ~~~
ひとつ勉強になりました^^v(感謝)


るるるさん、おはようございます^^
小6でも手作りチョコですかぁ
もうこの友チョコ作り(本命も??)の
潮流は、
完全に全国で流れに乗りましたね~~~

モロゾフ
おいしゅうございました^^v


ケン坊さん、おはようございます^^
おおお、、、そうゆう状況でしたかぁ
亀三郎、
純粋に羨ましいです^^
妙齢の女性陣から
毎日
チョコレート攻撃!!
え、、、妙齢じゃない???
ううう、、、、
下方向だったら、、、更に羨ましいけど、、、ドテッ


Lucianさん、おはようございます^^
2160年に一度の転機ですか
稀有な時代に
生きてる、、、って、ことですね
友愛、、、
昔、、、遠足とかで
お土産店に
こうゆう文字の額(小さいもの)ありましたよね
なぜか
ふと、、、それを思い出してしまったです。
そんな中
わたしは
努力の額を買った記憶があります^^;;
もちろん
ご当地のペナントも!!

亀たん こんばんは
ペンさん 可愛すぎて食べれな~い
ですか?


ふうこさま、こんばんは
だはは
大きいほうを
頭からガブリといってしまったです、、、爆笑

この記事へのコメントは終了しました。

« スターバックス(自治医大店)シナモンロール&シュガードーナツ | トップページ | ブラウザをIE11からGoogleChromeへ変更 フリーズ発生しなくなりました!! »