2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 静岡の旅(その1)・・・初めての『静岡おでん』!!そして、焼酎のお茶割りも!! | トップページ | 静岡の旅(その3)・・・10時20分発「こだま」で東京へ。*最終回 »

2014年1月11日 (土)

静岡の旅(その2)・・・宿泊は『静岡グランドホテル中島屋』*バイキング朝食付き

写真:2014/01/08から01/09 Panasonic GF2 G14mm使用

Anakajimaya01

部屋には、るるぶ「静岡市バージョン」がおいてありました。
けど、、老眼鏡忘れたので、チラ見しただけ、、、

Anakajimaya02

部屋の広さは、一般的なビジネスホテルって感じでしょうか。
清掃が行き届いてるようで、キレイでしたよ。
バスルームもシャンプー、コンディショナー、ボディソープとあり充分。

Anakajimaya03

Anakajimaya04

1月9日朝 部屋の窓から静岡市内風景

Anakajimaya05

名前は分かりませんが、山も見えました

Anakajimaya06

そして、朝ごはんはバイキング
せっかくの静岡なので、大根おろし+しらす干しのご飯にしました!
二日酔い気味なので
おかずは、、、普段よりもだいぶ控えめにとってきました

« 静岡の旅(その1)・・・初めての『静岡おでん』!!そして、焼酎のお茶割りも!! | トップページ | 静岡の旅(その3)・・・10時20分発「こだま」で東京へ。*最終回 »

国内旅行(東海)」カテゴリの記事

コメント

東京~名古屋間ってどうしても新幹線の関係上訪れることがありませんが、静岡県もいろいろあって面白そうです。
出張は可能性ないし、何か行く用事出来ないかなぁ。と読みながら思いました。

こんにちは
静岡を満喫されていますね!
この時期は、シラスですよね。
美味そうです。
私も食べたい。

こんにちは。
あれ~静岡はお一人ですか?
コン様はご一緒じゃ無いんですか...
お忍び旅行? 
ブログに掲載すると言うことは
お忍びじゃ無いか~
亀さんも老眼鏡? 嘘でしょ!
それにしてもシラスが美味しそうですね。


まっちゃん、こんばんは
でしょうねぇ
わかりますです。
私の場合も、そんな感覚がありますです。
ただ、
昔、親戚の結婚式で一度だけ行ったことがあって
その時は、
日本平だったか?
観光した記憶があります。
なので、
静岡下車するのは、、、2回目と思います(笑)
次は
ゆっくりと街を見て回りたいですね。。。。
なんつっても
今回は弾丸??旅だったので。


yodogawaさん、こんばんは
満喫というほど
滞在してないのですが
取り急ぎ
名物と言われるものだけ
食べてきたって感じです(笑)
静岡にいたのは
睡眠時間含めて
16時間くらいですから・・・ドテッ


ケン坊さん、こんばんは
しらす干し
栃木で食べても同じ味かもですが
静岡にいるって思うと
なんか違う感じがするんですよね
これが不思議??(笑)
次回は
コン様と
ゆっくり行ってみたいです。
すごく
大きな街ですし、、、
観光するとこもありますし、、、

あの山は高根山かな?
871mでハイキングコースにもなっているようです。

静岡に来られるなら、冬が良いかな。
桜えびの秋漁後なので新鮮ですし。
富士山は綺麗に見られますし、久能山の石垣イチゴが最盛期。
章姫という品種がイチゴ狩りでは主流になっているので、とちおとめと食べ比べも楽しいと思います^^


Norickさん、こんにちは
高根山ですか
あとでググってみますね
山岳写真家亀さぶとしては、、、ちょっと気になります!(笑)

静岡は冬!
分かりました
これからは、それを念頭におきますね!
石垣いちご VS とちおとめ
も楽しそうです~~~
そして
次は
かき揚げじゃない桜えびで
一杯やってみたいです!!
桜えびは
いろんな料理に使われるでしょう
期待大!!

この記事へのコメントは終了しました。

« 静岡の旅(その1)・・・初めての『静岡おでん』!!そして、焼酎のお茶割りも!! | トップページ | 静岡の旅(その3)・・・10時20分発「こだま」で東京へ。*最終回 »