2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 小山市;回転寿司「魚べい」で持ち帰り・・・今の時期の目玉?は、真鱈の白子&寒ブリ | トップページ | スパ・リゾート ハワイアンズ土産「キティのマカダミアナッツ・チョコレート」 »

2014年1月29日 (水)

小山市:思川『桜サブレ』(下野風土菓)by 乙女屋

1月29日 本日から1泊2日でコン様は、中姉と「東京ディズニーランド」へ
私は、一人でお留守番っす、、、

Panasonic GF2(ミラーレス一眼)を持って行くので
たくさん写真を撮って来てくれるのを、楽しみに待つとします。

写真:Panasonic GF2 G14mm使用 思川 桜サブレ by 乙女屋
        乙女屋HP
    http://www.otomeya.co.jp/

Aomoigawasakura01

Aomoigawasakura02

美味しいけど、、、ちょっと塩気が強いような、、、そんな感想。。。

« 小山市;回転寿司「魚べい」で持ち帰り・・・今の時期の目玉?は、真鱈の白子&寒ブリ | トップページ | スパ・リゾート ハワイアンズ土産「キティのマカダミアナッツ・チョコレート」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
あら!!今日からディズニーランドへ・・・
いいなぁ~~
お写真楽しみに待っておきますね

サブレ!名前もパッケージも
すごく春らしくいいですね
あと、もう少しこの寒さを耐えれば・・・
桜の季節ですね!待ち遠しいです

こんにちは、亀さん、
乙女屋にサブレがあったのは知りませんでした。
サブレはそれ程好きじゃないので。あったら1枚くらい食べれば
良いという感じですね。

亀なっしー こんちは
なんとかはいでて、写真引取りに行ってきました。
公園もあって花も気になったんですが、
油断禁物で、早々帰宅。

いい時にきたみたい。
こげな美味しかもん^^
サブレ大好き だった(過去形)

連日の美味しそうなもの攻撃でクラクラしてます。
いろいろ食べたいのを我慢してるんですが、スポーツクラブから帰ってくると『あれだけ動いたんだからちょっとだけ大丈夫だよね』という油断が。
カロリー計算恐ろしくて。
食べたカロリー 引く 消費したカロリー がマイナス ならOKなんですけどねぇ。実際は...

乙女屋って小山のほうに多いような。宇都宮ではあまり見ませんが、はじめ見たときお菓子やじゃないイメージでした。


いちごさん、こんばんは
うちのコン様、久し振りのディズニー
ルンルンで出かけました~~
ミッキーマウスと遭遇して
写真が撮れてると、いいんですが
それから
そうですよね
だんだん暖かい日も出て来ましたので
もうじき春!?
あ、、、、、まだ
寒さ厳しい2月が残ってますけど(滝汗)
でも
桜は近い!!


山本さん、こんばんは
そうそう、サブレ
わたしも1枚でいいかな、、、なんちゃって
(キホン、、、お煎餅派なので、、、笑)
あ、それと
乙女屋と言えば
やはり、ルカンタですかね~~~


ふうこさま、こんばんは
亀なっしーです!!(笑)
写真、、、体調悪いのに取りに行ったんですか~~~
こうゆうときは
爺や(執事の)に頼めばよかったのに、、、
ふうこさまんちは、お金持ちなんだから~~~

サブレ、、、
過去形ですか、、、
う~~~ん
でも、、、
体が大事
たろさまが大事
不変の愛のために
我慢ですね^^;;


まっちゃん、こんばんは
うう、、、カロリーの話は、、、いまは、、、ドキッとします
最近、食べ過ぎ傾向なもので、、、汗
どうも、、、
ご飯+お菓子スパイラルから
抜け出せないんですよね、、、
そして、、、
ケーキを食べると
お煎餅が食べたくなる
恐怖の連鎖もあったりして、、、ドテッ

PS 乙女屋は、間々田発祥と思うので
   宇都宮方面は少ないかもですね~~~

こんばんは。
乙女屋は宇都宮にも3店舗?ありますが、
うち1店舗は割とケン坊家の近くに...
もう一ヶ所は砥上の羽黒山神社下にあり
野口雨情の旧宅と隣接してます。
このお店では雨情詩集に肖った和菓子を
取り扱っているようです。


ケン坊さん、こんばんは
でしたかぁ、比較的近くにお店があるんですね
それと、野口雨情の旧宅っていうのは
全然、頭に無かったです。
こんど近くをとおったら
寄ってみたいです!!
野口雨情サブレとか、、、あったら買ってみよう~~~
だはは

この記事へのコメントは終了しました。

« 小山市;回転寿司「魚べい」で持ち帰り・・・今の時期の目玉?は、真鱈の白子&寒ブリ | トップページ | スパ・リゾート ハワイアンズ土産「キティのマカダミアナッツ・チョコレート」 »