2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« シャトレーゼのチーズケーキ2種類 | トップページ | シグマ EF-610 DG SUPER修理完了 »

2014年1月25日 (土)

日光国立公園みやげ「きぬの清流」「とちおとめ」*虎彦製菓株式会社

1月25日  (午前9時48分現在)

先日、暇だったので久し振りにTSUTAYAでCDを借りて来ました。
某カラオケ番組で有名?になった
クリス・ハート、リン・ユーチュン、ニコラス・エドワーズ
そして、SUPERFLYベスト(2枚組)とJUJU(GIFT)

これで暫くは、車中BGM、、、飽きなくてすみそうっす

写真:Nikon P5100使用 日光国立公園みやげ 「きぬの清流」「とちおとめ」
    虎彦製菓株式会社
    http://www.torahiko.co.jp/

Atotiotome01

Atotiotome022

観光地のおみやげとしては
まぁまぁ美味しかった気がします^^v

« シャトレーゼのチーズケーキ2種類 | トップページ | シグマ EF-610 DG SUPER修理完了 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、亀さん、
鬼怒の清流はヤッパあんこですね、僕は。
欲を言えばもう少し厚くなってくれないかなと思いますが。
だから、いわきのじゃんがらの方が好きです。
いわきじゃないと買えないのがチョット残念。
その点鬼怒の清流は県内どこでも買えますね。

こんばんは
鬼怒のお土産が美味そうです。
関東へ行った時は買ってみます。

おはようございます
たまに人から関東方面のお菓子もらうことありますが
これはもらったことがない 知らないお菓子って気に
なりますね・・・


山本さん、おはようございます^^
もそっと厚いほうが、、、っていうのは
私も全く同感です!!
むふふ、、、食の感性が似てる??(笑)
それから
いわきのじゅんから、、、
もとい、、、じゃんがら、、、
それは知りませんでした。
いわき限定なんですね~~~
いつか機会があれば、食べてみたいです。


yodogawaさん、おはようございます^^
今年の関東方面への旅は
どんな予定になりそうでしょうか?
昨年は
途中まで
栃木を計画されてたと思いますので
今年は!って感じでしょうか??
日光でも
那須でも
宇都宮でも
ぜひ、お出掛け下さいまし。


夢さん、おはようございます^^
だはは
これは、関東のお菓子といっても
そんなにメジャーじゃないと思うので
北陸までは、、、
名が通ってないと思われます(汗)
そのうち
もっとメジャーなお菓子を
UPしたいです~~~

この記事へのコメントは終了しました。

« シャトレーゼのチーズケーキ2種類 | トップページ | シグマ EF-610 DG SUPER修理完了 »