グリコ:セシルチョコレート「キスマイフットセブン」バージョン
« PENTAX K20D 『ピックアップリペアサービス』から戻ってきました! | トップページ | 「お米の西洋菓子」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- こいのぼり(2019.04.25)
- 小山市のマイナー ゆるキャラ「思川 結」(おもいがわ ゆい)(2019.04.22)
- 生もみじ・・・広島のお土産で、『にしき堂』さんのものでした(2017.05.23)
- さくら(2017.04.07)
- リラックマとキイロイトリの和菓子です ローソンで購入(2017.03.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« PENTAX K20D 『ピックアップリペアサービス』から戻ってきました! | トップページ | 「お米の西洋菓子」 »
セシルチョコレー、懐かしいですね。
今でも商品あるんですね。
Googleで画像検索したらCM登場の元祖アイドルが多数。
甘~い思い出は無かった自分ですが、このチョコの美味しさは当時も知っておりました。
それにしてもホント懐かしい。
投稿: まっちゃん | 2013年12月29日 (日) 21時50分
私も「特別正月を迎えるからって、やる事ないじゃん」と、普段と変わらない生活をしています^^
チョコは大好きで1年中ウェルカムですが、セシルって食べた事ないかも^^;
投稿: Norick | 2013年12月30日 (月) 12時15分
こんにちは
甘そうなチョコレートです。
私も一度食べてみます。
投稿: yodogawasyuhen | 2013年12月30日 (月) 13時38分
亀たん こんち~
キスマイ~ 甘そ〜
青春の頃のもの
あの時 あんなことあったなー
ですか?
来年もよろしくです。
投稿: ふうこ | 2013年12月30日 (月) 16時20分
こんばんは
今年もあと1日になりました。
今年はいい写真を見せていただきました。
おかげさまで栃木県の良さが分かってきました。
良いお年をお迎えください。
投稿: yodogawasyuhen | 2013年12月30日 (月) 16時39分
こんばんは。
セシルチョコはかすかな記憶が残っています。
学生の頃だったかな?
ところで、今日、息子が珍しいチョコを持ってきました。
「栃木の味・レモン入牛乳」というクランチチョコです。
ご存知でしょうか。
投稿: Lucian | 2013年12月30日 (月) 21時08分
まっちゃん、こんばんは
ぐふふ、、、やっぱり同世代ですねぇ
セシルって響き自体に
若い日の思い出が重なりますよね。
たぶん、、、まっちゃんは、、、
甘すっぱい思い出?が、たくさんあると思うけど
私には、特になくて
その点が、すごく寂しいです・・・(笑)
投稿: 亀三郎 | 2013年12月30日 (月) 21時17分
Norickさん、こんばんは
ですか、ふだんと同じ、、、
じゃ、私と同じですね!!
今年は、おせちも買ってません(汗)
でも、、、セシル、、、食べたことないですか
おかしいなぁ
ほぼ同年代なのに、、、変だなぁ~~~(笑)
PS わたしも
チョコは、毎日、、、ウェルカムっす!!
投稿: 亀三郎 | 2013年12月30日 (月) 21時19分
yodogawaさん、こんばんは
甘くて美味しいチョコですから
ぜひご賞味ください!
とくにクセのない
ふつうのチョコレートです^^v
投稿: 亀三郎 | 2013年12月30日 (月) 21時20分
ふうこさま、こんばんは
だはは
ふうこさまも同世代!?
いや、、、同棲時代!?
由美かおるの
カモシカヒップに、ドキドキした青春でしょうか?
って、、、
たろさんじゃないから
知らないですよね~~~大変失礼しました(ペコリ)
こちらこそ
来年もよろしくお願いします。
あ、、、
もしかして
明日からハワイとか??
そうゆうご予定でしょうか??
、、、
いいな・・・・
投稿: 亀三郎 | 2013年12月30日 (月) 21時23分
yodogawaさん、こんばんは
こちらこそ、大阪、北陸、高野山
いろんな場所の写真を見せて頂き
有難う御座いました。
来年も、よろしくお願いします。
(ペコリ)
投稿: 亀三郎 | 2013年12月30日 (月) 21時24分
Lucianさん、こんばんは
栃木と言えば
レモン牛乳!!
いろんなバリエーションの商品が出ています!!
ただ
この製品、、、レモン果汁は
たしか0、、、だったと思います。
それと
亀三郎、
クランチチョコは
食べたことがないかも・・・
PS セシルは、かすか、、、ですかぁ
なるほど なるほど
メモメモ
投稿: 亀三郎 | 2013年12月30日 (月) 21時27分