2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« プロ野球日本シリーズは、東北楽天が「日本一」に! | トップページ | 安堂ロイド:山崎「きなこあげぱん」(つぶあん) »

2013年11月 5日 (火)

小山市:ぷち・ぷれんち「みもり」でパスタランチ(ドリンク付き1000円)

写真:2013/11/04 Panasonic GF2 G14mm使用

Amimori06

ぷち・ぷれんち「みもり」
ふれんちじゃなくて、ぷれんち、、、ぷ、、、になってました。

Amimori03

窓際に置かれたワインの空き瓶

Amimori07

こじんまりした店内
流れていたのは、シャンソンじゃなくてカンツォーネ?だったような

Amimori01

わたしのは、猫ちゃん

Amimori02

コン様のは、お馬さん

Amimori05

あさりとベーコンのトマトソース(コン様注文)

Amimori04

エビとほうれん草(小松菜だったか?)のペペロンチーノ(亀三郎注文)

« プロ野球日本シリーズは、東北楽天が「日本一」に! | トップページ | 安堂ロイド:山崎「きなこあげぱん」(つぶあん) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

亀三郎さん、こんにちは。
パスタ大好き人間・・・と、言うよりはデンプン大好きかな・・・?
家ではミートソースが一番出る機会が多いですが・・・
ナント言っても我々の世代はナポリタンですかね・・?
ほうれん草とアサリの醤油味のパスタは、昔「魔女のたまご」でよく食べました!
大学生の頃はカツの載ったパスタが好みでした!!


るーちゃん、おはようございます^^
ふふふ、、、K-5のシルバー
亀三郎に格安で譲って頂ける、、、決心がつきましたか??
って、、、これは冗談です(笑)
それはそうと
わたしの世代も
パスタと言えば(スパゲティ)、純喫茶のナポリタン &ミートソースが
定番でした。
ちょっと、ゆったり目のソファタイプの椅子に
じゅうたん敷の床
そして、コーヒーとたばこの香りが充満した店内
そんな
昭和な雰囲気で食べたのが懐かしいです!!
いまは
どこに行っても
こ洒落て
明るく
椅子も固いので、、、、なんとなく
落ち着かないっす(爆笑)

PS 魔女のたまご
   ブログで紹介された記事
   覚えていますよ~~~
   るーちゃんの思い出のお店ですよね
   ああゆう
   フランクな感じもいいです!!

こんにちは。
パスタはあまり食べないですけど
どうしようもなく食べたくなるんですよね~
お洒落なお店で・・・ゆったりとランチ!
うらやましいです~

今、はまってるもの・・・と言えば!
先日、亀三郎さんの記事で見たので
カップヌードルが食べたくて・・・
何年か振りに食べました
たまに食べるからか・・・美味しくて!!
一日おきくらいに食べています!
体に悪いかしらね・・・


いちごさん、こんにちは
そうでしたかぁ
うちは
プロの料理人亀さぶがいますから
頻繁に
おうちパスタを作っています。
ヘタなお店だと
コン様が
「亀ぶ~のほうが美味しいね」って、、、、
言ってくれます!(笑)

それはそうと
寒くなってきたので
カップヌードル
暖かい麺類は、美味しいですよね。
でも、
私も食べ過ぎですけど
あまり
体に良くないと、、、聞きますので
いちごさん、セーブしたほうがいいかもですね。(汗)

いちごさんは
たまにだから、
大丈夫ですよ~~~
わたしは、主食化してますので、、、問題、、、、ドテッ

おはようございます。
ここはお洒落なお店ですね~ コン様好みかな?
ワインの空き瓶には笑っちゃいました あははは
あさりとベーコンのトマトソースを食べたいですが、
ケン坊には”むき あさり”が良いです>笑<
今日は何のイベントでしたか?
我が家では、口実がないとこういうお店では食事が
出来ません...


ケン坊さん、こんにちは
どひゃん!
なんの記念日でもないのですが
散歩の途中で
目に止まったので、入ってみました(笑)
こうゆうお店
亀三郎は
妙齢のご婦人たちで、、、『賑やか』ってケースが多いって
イメージだったのですが
このときは
空いてて
ゆっくり出来てラッキーでした^^v

I am bookmarking your feeds also It was a quite nice topic! Just wanna say thank you for the info you have apportioned. Just keep on creating this kind of publish. I will be your true reader. Thanks once more.


Thank you for having you visit to my blog.

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« プロ野球日本シリーズは、東北楽天が「日本一」に! | トップページ | 安堂ロイド:山崎「きなこあげぱん」(つぶあん) »